「ボーナスが3万円なんて話が違う!」35歳の中途社員が転職先で絶句した「衝撃の落とし穴」

1: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:34:36.02 ID:WfYh+SFb9

ボーナス払いを含む高額なローンを組んで、新築マンションを購入。ところが、あてにしていた転職先のボーナスが、たった「3万円」だったら……。笑えない話だが、こんなことが実際に起こりうるのだ。

今回は、ある中途社員を絶句させた、会社の規定の衝撃の落とし穴について、社会保険労務士の木村政美氏が事例とともに解説する。

これではローンが払えない……
A間さん(35歳・男性、仮名=以下同)は、大学卒業後甲社の営業マンとして勤務していたが、今年2月乙社の営業部に転職した。

Photo by iStock
5年前に結婚したA間さんは、翌年の春、妻の強い要望で新築マンションを購入。頭金がほとんどなかったため、月々の給与+ボーナス払い併用で高額の住宅ローンを組んだ。

しかし2年前から新型コロナの影響で甲社の業績が悪化、そのあおりを受け昨年は全社員夏と冬のボーナスを例年に比べ80%カットした上、今年もそれを継続する可能性があるとのことだった。ボーナスのほとんどをローンの返済に充てていたA間さんは、預金を切り崩して足りない分を支払ったが、そのせいで預金残高はついに10万円を切ってしまった。

「来年もしボーナスが出なかったらボーナス払い分のローンが返せない。せっかく買ったマンションを手放すなんて絶対にイヤ! あなた、何とかして」

妻に泣きつかれたA間さんは、12月中旬から、給与額は甲社と同じ以上でボーナスの支給額が高い会社に絞って

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96399
(全文はリンク先を見てください)

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656473676/

8: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:36:36.02 ID:itJTlOvS0
>>1
泣くだけで働かない妻ワロタ

 

281: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:57:14.37 ID:nWFKssQr0
>>8
嘆くべきはそこだよな

 

698: 名無しの社員 2022/06/29(水) 13:36:57.57 ID:9IvQeq6P0
>>8
小さい子供がいる可能性を考えない馬鹿ワロタ

 

763: 名無しの社員 2022/06/29(水) 13:44:18.81 ID:o1lbLKcX0
>>698
託児所に小さい子供を預けて働いてる女なんて
世の中には掃いて捨てるほどいることも知らない
世間知らずの無職引きこもりこどおじワロタ

 

746: 名無しの社員 2022/06/29(水) 13:42:23.88 ID:x0LnO+iT0
>>8
カットしてもいいよな。ボーナスカットなんだから。

 

102: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:44:10.01 ID:KtjlPDcc0

>>1
就職して即、満額のボーナスなんて出るわけないじゃないか
もちろん会社の業績によって金額もバラつくのは当たり前じゃないのか

それとも最近は違うのか?

 

111: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:44:50.49 ID:gB0UwX0v0
>>1
入社間もなくてボーナス査定期間に在籍してなかったとか
ボーナスはあくまでボーナスで確約されたもんじゃないとか
当たり前の話すぎて拍子抜けしちゃった
罠でもなんでもないじゃん

 

2: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:35:29.67 ID:q9fJwsxK0
ボーナスなんて都市伝説だろ
見た事がない

 

3: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:35:33.86 ID:JTqMm1Q50
勤務期間が満たないなら仕方ないだろ

 

257: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:55:18.54 ID:t1YyYDWQ0
>>3
それな

 

5: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:35:40.70 ID:2El++Ao00
年間300万くらいナス出てるが

 

456: 名無しの社員 2022/06/29(水) 13:11:14.51 ID:3w/1yqBO0

>>5年前に結婚したA間さんは、翌年の春、妻の強い要望で新築マンションを購入。頭金がほとんどなかったため、月々の給与+ボーナス払い併用で高額の住宅ローンを組んだ。

これほんと多いよな
見栄っ張りな嫁をもらうと人生積むね

 

6: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:35:55.19 ID:nnfvsLV30
売るしかないね。

 

10: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:37:02.31 ID:WnGvABvs0
単純にキャリアプランをミスっただけ

 

11: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:37:05.56 ID:J/Mn/Jyp0
コロナ以降ずーと0円なんだけど...

 

27: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:38:34.65 ID:th6KnXTx0
>>11
オレも…

 

14: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:37:37.46 ID:jwbrN5k40
次のボーナスから満額出るだけでは?
転職時期の問題やろ

 

89: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:43:22.49 ID:+ts8/KZ90
>>14
>>16
転職してすぐのボーナスは100万円以上でた
まあ、会社にもよると思うけど

 

17: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:37:57.56 ID:eFHy1H2r0
そもそも半年も働いてないんだからボーナスなんて寸志ぐらいが当たり前だろ。

 

19: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:38:03.71 ID:ZHS2ycus0
営業職でこれとか嘘でしょ?
詰が甘すぎる

 

20: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:38:07.89 ID:dy3b8+Fg0
妻の強い要望…
自分で買えばええやんけ

 

22: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:38:16.67 ID:eTN3jtXg0
俺前の職場なんか1万位だった、社員で

 

25: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:38:32.25 ID:OcxLG8rc0
出ない会社もあるからな。
ローンでボーナス払いを組んだ人は地獄の季節。

 

34: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:39:01.99 ID:TUpvLaKr0
いまから組むやつでボーナス払いするやつ頭おかしいだろw

 

35: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:39:06.02 ID:bhVA+3xU0
リーマンショックからボーナスは出なくて結局三年前に勤めていた会社は倒産したわ
ボーナスなんて都市伝説みたいだった

 

36: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:39:07.41 ID:dfVAXSRU0
残高数万てすごいな。学生じゃあるまいし

 

38: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:39:10.87 ID:I2aKoX540
奥さんが無理な住宅ローン組ませたのが悪いので、会社はなんら悪くねえだろ

 

63: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:41:16.53 ID:K9aI6pLi0
ボーナス…!
噂には聞いたことがあるが
実在していたとは…

 

612: 名無しの社員 2022/06/29(水) 13:27:24.18 ID:Yr6N1Rcp0
>>63
知っているのか雷電!?

 

80: 名無しの社員 2022/06/29(水) 12:42:19.51 ID:nu6ri98A0
こんな阿呆な組み方をする奴は居ないだろう。

 

-仕事