【amazon】中華企業「なんか最近令和最新版売れへんな…せや!」

1: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:06:23.12
 

2: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:06:44.89
これなら売れるやろなあ

 

3: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:07:40.45

 

4: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:07:57.64
安倍幕府

 

5: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:07:59.31
安すぎてナノバブル出てなさそう

 

6: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:08:09.51
聖帝が倒れた今幕末みたいなもんやしセーフ

 

8: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:08:58.06
確かに幕末みたいな世情やしな
9: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:09:27.75
大和西大寺の変とか桜田門外の変みたいなもんやし

 

10: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:10:05.37
レトロ感出してきたな

 

12: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:10:29.58
幕末って名乗るのはおかしいやろ草

 

13: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:10:35.78

音、水、空気

この3つは詐欺商材
頭が良い奴が考えたスキームをバカが必死に覚えてバカに売る

 

14: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:11:03.48
アンティークかな

 

15: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:11:17.17
世も末

 

17: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:12:14.24
日本の夜明けぜよ

 

18: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:12:34.70
周囲に水エフェクトついてないやん

 

22: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:14:37.75
江戸でも明治でもなく幕末ってのがええわ

 

24: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:15:28.69
欲しくなるからやめろ

 

25: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:15:42.68
平賀源内もおったまげ

 

27: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:16:04.71
幕末ヘッド欲しいわ
28: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:16:06.82
水エフェクトもビリビリエフェクトも風エフェクトもない
やる気あんのか?

 

29: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:16:33.01
他の幕末シャワーヘッドもある

 

31: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:17:06.07
>>29
安過ぎて草

 

80: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:41:42.31
>>29
もしかしたらメーカー名幕末かもしれんレベル

 

32: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:17:13.86
王政復古の大号令定期

 

33: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:18:07.00
文明開化しろ

 

34: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:18:41.74
これ何と幕末間違えたんや?

 

37: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:19:17.84
大村益次郎も大喜び

 

38: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:20:08.53
あながち間違いじゃなき

 

41: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:20:53.87
シャワーヘッドにファン内蔵してどうするんだよ

 

47: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:22:30.70
中華のゴミ商品って絶対エフェクトつけてるから逆にわかりやすくてありがたいわ
見るからにゴミってわかるから買わずに住む

 

77: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:39:04.10
>>47
イヤホンとか謎に電流出てるよな
48: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:23:10.48
天保最新版

 

55: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:25:52.87
>>48
幕末より前やん

 

65: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:33:57.70
【春秋戦国時代】なら買った

 

67: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:34:49.31
この手のゴミをゴミと分かった上で買うと本当にゴミが届くからおもろい
期待を裏切られることはまずない

 

73: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:36:44.75
【三國】とか書かれたらちょっと気になるもんな

 

76: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:38:30.74
日本人は幕末好きだからな

 

79: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:40:54.47
幕末シャワーヘッドの語呂良すぎだろ
99: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:52:19.72
日本の中小企業な訳ないだろ

 

107: 名無しの社員 2022/07/12(火) 16:59:31.61
>>99
日本企業(中国企業の工場で作ったものを転送するだけ)かもしれん

 

114: 名無しの社員 2022/07/12(火) 17:05:09.81
ブランド名草

 

115: 名無しの社員 2022/07/12(火) 17:05:27.86
そもそも一行目は会社名いれんといけんし背景も白地オンリーなのになんで守らないねん

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657609583/

-社会人の小ネタ