戒名って必要なんか?

1: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:37:37.83
バカ高い金取られるけど何なんやこれは

2: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:38:04.61
意味のない戒名だよ

 

3: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:38:26.78
10万も掛からんやん
まあワイはサタン信仰者やからいらんが

 

11: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:41:06.28
>>3
逆さ十字って必要なんか?

 

13: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:42:03.85
>>11
なんやそれ邪魔なだけやろ

 

18: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:43:48.34
>>13
なんや悪魔信仰エアプかよ

 

20: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:44:22.13
>>18
悪魔がルールに従うってダサいで君
5: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:39:07.08
地獄の沙汰もってやつやな

 

6: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:39:07.28
心底信じてないならいらん
わずかでも浄土に行く感性があるならつけとけ

 

7: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:39:08.85
うちは禅宗だから最低60万らしい
それでも祖父母親戚みんな出してる

 

8: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:39:37.17
なかったら地獄に堕ちるぞ

 

9: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:40:16.12
>>8
望むところやろ閻魔殺したるわ

 

10: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:40:33.68
戒名つけられるアプリなら無料やで

 

12: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:41:13.20
うちのじいちゃんはいい戒名というか称号タダでもらってたわ
そこそこ信心深かったかららしいけど
ばあちゃんのときはじいちゃんと位階を揃えるために結構な値段で戒名買わされた

 

28: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:48:09.05
>>12
それたぶん既に講習みたいの受けて資格取ってる
それなりに金はかかったはず

 

14: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:42:42.51
子供がいてまだしばらく寺に世話になるとかだったらしゃーなしやろ
自分の代で終わりならいらん

 

15: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:42:49.81
勝手に戒名つけたらあかんのやろか

 

21: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:45:01.07
>>15
生前に山篭りして偉い坊主に貰ったり自分でつける人もいてるで

 

22: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:45:38.99
>>21
これもう何のための制度かわかんねぇな

 

16: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:42:50.41
戒名じゃなくて本名で墓誌に彫る奴もおるから好きにすればええで🥰
17: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:43:18.29
ワイは絶対防御将軍とかでええわ

 

19: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:43:58.07
院って入れるだけで二十万円かかるんだっけ?

 

24: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:46:28.76
坊主の妄想に50万とかアホらしいやん

 

29: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:49:17.63
坊主も食わなならんやろ

 

30: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:51:23.18
マジで意味無さそう

 

31: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:52:17.44
どうやって決めるんやろな
ノリだけなんかな

 

33: 名無しの社員 2022/07/13(水) 12:54:21.12
>>31
値段

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657683457/

-社会人の小ネタ