渋谷に8万円の家賃で住みたいと言った結果

1: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:01:49.88
家賃落として別の場所探しましょうか?と言われたけど
考えてまた来ますと泣きながら帰ったんやが
諦めきれないわ
 

11: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:04:08.39
>>1
出身は?

 

13: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:04:30.03
>>11
おーさか

 

17: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:05:01.97
>>13
おーさか良いじゃんなんで渋谷?というかなぜ東京?
28: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:07:36.99
>>17
お笑いが好きでな
渋谷に劇場があり、新宿も近いんがいい
ワイは芸人ちゃうけど

 

87: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:19:21.12
>>28
はっ?大国町でええやん。

 

4: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:02:32.10
渋谷区やなくて渋谷駅?

 

9: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:03:34.21
>>4
そうや
5: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:02:41.51
普通にあるやろ
言い負かされるな

 

6: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:02:55.63
渋谷区笹塚ならいけるかもよ?

 

7: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:02:58.51
ボンビーガール ハラデイ

 

8: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:03:00.53
なぜ渋谷?
10: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:03:48.97
>>8
栄えていてアクセスがいいから

 

26: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:07:07.60
>>10
渋谷は住むところじゃないよ

 

12: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:04:19.39
渋谷がダメなら目黒と考えてる
14: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:04:41.75
ないわけないやろ8万って地方なら一軒家借りられる

 

23: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:06:24.25
>>14
そうやな
ほんまに

 

15: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:04:52.13
足立区でええやろ

 

21: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:06:06.04
>>15
綾瀬とか
東京知らないけど一番怖い
47: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:12:25.12
>>21
綾瀬住んでるけど変なおっさんがちらほらいるだけで危ないことはない
でも何もない割に家賃高いから越してきたの後悔してる

 

53: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:13:44.08
>>47
北千住が最近人気だからそれに引っ張られてる感があるな

 

16: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:04:59.05
猿楽町や鶯谷町やとワンルーム8万円くらいの結構あるやで

 

20: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:05:29.62
いろんな不動産屋あたれよ
22: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:06:12.99
あるやん

 

31: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:08:24.27
>>22
良かったなイッチ

 

32: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:09:13.75
>>22
室内の写真が一切ないの笑う
35: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:09:56.47
>>22
定期借家としても安いな
十中八九オトリ物件だと思うけど

 

111: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:34:13.06
>>22
9帖でこの安さか
地雷に決まっとるやん

 

25: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:06:57.79
渋谷に8万使ってボロ家に住むなら下北沢か三軒茶屋あたりがおすすめやで。
8万でそこそこのがあるはず
29: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:08:06.87
>>25
下北沢は?

 

48: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:12:45.60
>>29
下北沢にも劇場あるし渋谷にも新宿にも近いし電車一本で行けるから便利やで。おいしい食べ物屋沢山あるしマジでオススメ

 

51: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:13:33.09
>>48
ええな、住もっかな

 

79: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:18:01.86
>>51
家賃安くても下北でおいしい飲食店行くなら金どんどん飛んでくで

 

88: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:19:52.98
>>79
分かる、渋谷よりも下北行くこと有る位
この間ホルモン屋さんにサンシャイン池崎居てカウンターで一人で飲んでたで
30: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:08:07.13
一回渋谷に住んでみたい気持ちはわからんでもない
絶対不便だけどなんかネタとして

 

33: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:09:18.16
下北8万くらいのとこ住んでるわ

 

37: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:10:16.52
目黒とかどうなん?渋谷のとなりで渋谷ほど高くない

 

41: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:11:06.25
>>37
目黒の方が全然いいと思う
渋谷は遊びに行くところで住むところじゃない

 

43: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:11:15.46
>>37
目黒は億ションばっかやで
40: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:11:03.68
仕事でちょくちょく行くが住むとこじゃないだろあそこ

 

42: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:11:07.27
渋谷じゃなくて三茶とかでええと思うで

 

44: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:11:18.94
不動前ええで
46: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:12:13.11
駅前外せば安いところもあるんじゃない?
マンションじゃなくてアパートになるだろうけど
マンションなら狭い部屋でも最低10万からやな

 

54: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:13:45.44
>>46
あと、住人が夜の人多いから住む前に気にすること多い

 

50: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:13:07.23
最初は港区で考えたけど
住むのは不便な場所ばかりやからやめとけいわれてん
ワイはこれでも妥協した方や

 

52: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:13:38.01
スカイツリーの近くの押上ら辺も家賃安いし飲食店も安くて美味しい店多くて良いところだけどな
59: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:14:41.23
田舎者の妄想スレやんけ
幡ヶ谷あたりでちょっと交通の便悪いとこなら7.5とかある

 

125: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:43:09.59
>>59
ワイのアパートや
築浅から5年住んどるが快適やで

 

60: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:14:53.55
職場によるなあ
新宿職場なら断然安くて住みやすい中野区

 

69: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:16:32.00
というか渋谷でも新宿でも駅から遠くて狭くてボロいのとかでいいなら8万前後はあると思う
131: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:49:18.22
駐車場で月3万とかする地域に住むとか貧乏人には無理

 

133: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:52:15.86
昔の話やが白金の風呂なし3万円のボロアパートに住んでた友達おったな
カネガネーゼって呼ばれてた

 

134: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:53:24.59
井の頭線に住むわ

 

138: 名無しの社員 2022/07/02(土) 01:58:41.36
素直に埼玉住めよ
8畳3万からあるぞ

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656691309/

-社会人の小ネタ