【ブラック企業】建設業未経験だけど入社翌日で現場監督になったわたしってスゴくない?

1: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:48:27.764
今ココ
no title

2: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:49:13.277
何かあっても気兼ね無くクビにできるね

 

3: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:49:25.593
資格は

 

5: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:49:53.585
職人から不満爆発しそう

 

6: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:49:55.218
ヨシ!

 

8: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:50:13.528
no title

 

10: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:50:48.472
>>8
これを見にきた

 

117: 名無しの社員 2022/07/14(木) 12:16:12.500
>>8
この監督が職人に舐められてるからこんなこと言われるんよね
職人って相手か弱そうだとすぐこんなだから新人の頃はとても大変

 

9: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:50:18.190
これがアピールポイントだと思ってるのやばくない
12: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:51:24.257
今ココ←これいらないだろ

 

14: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:52:14.744
そんな奴に監督されたらやばいことなりそう

 

15: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:52:29.504
すぐ現場監督とかブラックじゃん

 

16: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:52:40.609
こういうしわよせが末端にきてるんだな

 

20: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:53:36.868
いや現場監督って大変なだけで
凄い職ではないしなんかアピールにはなってない

 

21: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:53:50.853
未経験でもかまわねぇただし教育はしねぇ

 

24: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:54:10.856
そりゃあ職人も怒るわ

 

27: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:56:04.330
週6×15時間勤務で痩せていくわたしってスゴくない?! に続く

 

28: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:56:07.906
俺も入社直後に一人で現場監督として放り込まれたな
次から次へと問題が起こるし、上からも下からも文句言われてるし、分からないことを聞ける人も居ないし、でヘロヘロになったしよく怒られた

 

30: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:56:58.090
こんなのでも受かるくらい人がいないんだな

 

31: 名無しの社員 2022/07/14(木) 08:57:03.603
仕事出来ない奴に指示される事ほどイライラするものは無いからな

 

92: 名無しの社員 2022/07/14(木) 10:15:04.976

現場監督ってただの現場と施工者のあいだのパシりやぞ

なんで現場監督がいるか?
それは現場のドカタなんてマトモな人間じゃないから施工主は関わりたくない

ヤカラを相手にする汚れ仕事

95: 名無しの社員 2022/07/14(木) 10:21:23.682
これがキャッチコピーというかアピールポイントになると思ってんのだいぶズレてるな
ちゃんとした研修もなく放り出されるなんて不安感しか与えない

 

126: 名無しの社員 2022/07/14(木) 14:34:27.050

現場監督の仕事って、ときどき現場に行って
「今日は市役所が来るからみんなヘルメットかぶって!!」
と言う仕事かと思ってた

あとは「あれ誰の車?動かして!市役所が来るんだから!」とか
「だあああ!!!もお!!!命綱つかってよ!市役所が来るんだから!」とか

 

127: 名無しの社員 2022/07/14(木) 14:54:08.350
だあああ!市役所が来るんだから!ワロタ

 

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657756107/

-仕事