週6勤務(7:00~20:00)なんやけど

1: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:22:03.23 ID:i/+hjfPC0
だんだんキツくなってきたわ

3: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:23:31.07 ID:T9/9vZ180
お金貯まりそう

 

5: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:24:08.96 ID:i/+hjfPC0
>>3
何故かあんまり貯まらん
なんでやろか

 

4: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:24:04.67 ID:HrWfFQ5/0
年収1000万くらいなんやろ?

 

7: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:24:52.70 ID:i/+hjfPC0
>>4
何故か600万くらいや

 

6: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:24:29.06 ID:CAXDFpTS0
公務員?

 

10: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:28:43.74 ID:i/+hjfPC0
>>6
ちゃうで

 

8: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:26:26.55 ID:NXXneUVi0
年齢なんぼなん?
それ次第やろ

 

9: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:27:36.34 ID:i/+hjfPC0
>>8
27や
12: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:29:26.98 ID:b+ls5I0G0
よう働くな

 

13: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:29:28.77 ID:E6X4ChCT0
業種なんなの?違法くさいけど

 

15: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:30:15.00 ID:i/+hjfPC0
>>13
ブラックで有名なセコカンやな

 

14: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:30:07.24 ID:b+ls5I0G0
一人で二人分働いてくれるんだからありがたい存在やな

 

16: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:30:53.76 ID:i/+hjfPC0
時間よりもキツいのがストレスや
敵が多すぎる

 

17: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:31:22.13 ID:b+ls5I0G0
>>16
所長と職人どっちが嫌いや

 

19: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:32:28.80 ID:i/+hjfPC0
>>17
全部敵や

 

34: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:46:28.97 ID:az/RuePB0
>>19
これもう戦士だろ

 

20: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:32:54.46 ID:MiB1bWgk0
だんだん...🤔

 

21: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:33:56.35 ID:i/+hjfPC0
>>20
最初は気合と根性でいけるんやけど
長い現場だとマジで精神がおかしくなってくる
まともな人間のやつ仕事じゃない

 

24: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:38:11.45 ID:MiB1bWgk0
>>21
気合でいけるのすごいな😯
ワイだったら週6勤務って聞くだけで心折れるわ

 

22: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:35:51.71 ID:mwvbHqzm0
人間関係が良好ならええんちゃうか?
ワイなんて定時上がりやけど社長理不尽のゴミ人間になってそろそろ辞めたくなったわ

 

27: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:40:30.79 ID:i/+hjfPC0
>>22
人間関係もそうやけどストレスが凄いで
この業界で歳食ってる人間ってマジでどこかハズレてる変な人間が多い
まともな人間なら辞めるんやろな
25: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:38:52.15 ID:DNgmEvvqa
イッチと同じ時間働いてる建築業だけどイッチの半分しか年収ないやで

 

26: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:38:54.97 ID:yaG1VhMe0
セコカン数年やれるレベルならどこ転職してもやれるやろ

 

28: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:40:36.49 ID:sgff/mbB0
堂々と違法

 

30: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:41:35.65 ID:i/+hjfPC0
>>28
実勤務時間は基準内やからな…
でもそれじゃ仕事回らんし真っ黒や

 

32: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:44:45.39 ID:/K83XQE0a
施工管理はやめとけ

 

33: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:45:32.10 ID:i/+hjfPC0
>>32
もう遅いわ…
転職考えるけどそれすら面倒に感じる

 

35: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:49:17.34 ID:mwvbHqzm0
>>33
ワイも遅かれ早かれ転職確定やから転職視野にいれんといかんの辛いわ

 

36: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:49:43.39 ID:/K83XQE0a
>>33
まじで施工管理は人間やないからな
あれはあかん
終わりや
37: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:50:01.39 ID:i/+hjfPC0
フリーターになる妄想すると気が楽になるけど実際はそれはそれで苦しいんやろな

 

38: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:51:00.42 ID:/K83XQE0a
ワイの最期の願いや
施工管理だけはやめとけ
命があっても、結果的におかしくなって親泣かせる事になるで

 

39: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:51:44.12 ID:i/+hjfPC0
>>38
なんや経験者か?

 

41: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:52:40.67 ID:/K83XQE0a
>>39
ワイは逃げたで
逃げて工場の保全になった
セコカンのおかしさは脱出しないとわからんのや

 

53: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:59:53.69 ID:52cZV/qn0
>>41
二年分の残業代請求した?

 

40: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:52:38.84 ID:4ARaoFV1a
セコカンは少しずつ精神を壊していく仕事や
壊れた精神じゃないと続けられない
早めに壊れた方が楽になるで👍

 

42: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:53:20.51 ID:tnRDUif1M
納期がなあ
精神的に追い詰められる

 

44: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:54:56.10 ID:i/+hjfPC0
>>42
納期なんて元々無理ゲーで設定されてるからな
そこに更に縛りばかりでストレスフルや
43: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:54:33.89 ID:CktEyx2r0
転職する暇すら与えないのヤバいよな

 

45: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:55:33.73 ID:i/+hjfPC0
>>43
気力すら削がれるでマジ
休みも活力湧かん

 

46: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:56:20.67 ID:Hijh1lEz0
本当なら病んで自殺コース、はよ別のとこにいくんだ

 

47: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:56:35.66 ID:/K83XQE0a

まず休職しないと転職の時間すらとれん
そして休職するためには鬱病の診断書を出さないといけないんや

そして現場に仮説住宅を作ってそこに泊まり込みみたいにしてるので、休職すると家を追い出される形になる

 

48: 名無しの社員 2022/07/17(日) 08:57:34.15 ID:voI1Hl/C0
セコカンだった若手のワイが辞めた途端同期や後輩がドミノ倒しのように辞めていってワロタ

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658013723/

-仕事