国会議員秘書やってたけど質問ある?

1: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:09:31.20 ID:fg5yekvtr
カルト絡みでも何でも特定されない範囲で答える

2: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:09:52.72 ID:SHgf+uSnd
なんでやめたの?

 

8: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:10:28.29 ID:fg5yekvtr
>>2
休みがない

 

4: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:09:58.65 ID:1zSuMm7Q0
統一教会信者?

 

10: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:11:28.20 ID:fg5yekvtr
>>4
宗教きらい
仕事でカルトとも付き合ったから嫌だった

 

31: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:15:19.17 ID:oDWIrcsZ0
>>10
それもっと聞かせて
71: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:27:15.53 ID:fg5yekvtr

>>31

国会議員で参院全国比例以外のほとんどの人は統一教会だけじゃなく
多くの新興宗教と付き合いがあると思う
MOAとか崇教真光とか立正佼成会
面白いのは幸福の科学も自分とこの候補とバッティングしない場合は党派問わず地元の議員に擦り寄ってる
付き合うと言っても会合で挨拶するとかそんな程度

議員側は組織票が欲しい
教団側は自分とこにハクつけたいのが第一で
第二に自分達の要求を通したい

 

111: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:36:27.94 ID:oDWIrcsZ0
>>71
政教分離なんて死んでるんやな だから死んだんやけど

 

188: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:52:26.94 ID:fg5yekvtr
>>111
神道や仏教もくっついとるからな

 

121: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:38:44.80 ID:ornlCm8zM
>>71
創価と真光とPLはワイもいったなあ
統一教会は全くみいひんかったから、違和感あるわ

 

200: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:54:47.70 ID:Nlhm+rRQ0
>>71
この構図で終わってるなカルト宗教でもなんでもええから組織票欲しいって国の為やなく自分の為に動いてるやつばっかでそら、後進国になるわ

 

246: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:08:29.61 ID:fg5yekvtr
>>200
票がなけりゃ何も仕事出来ねぇからな
気持ちはわかるが嫌なもんだよな

 

5: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:10:18.28 ID:WEMY0TPv0
公設秘書と私設秘書ってどう違うの?

 

13: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:12:14.67 ID:fg5yekvtr
>>5
国から金もらって特別国家公務員扱いなのが公設で
議員が私費で雇うのが施設

 

18: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:13:04.33 ID:WEMY0TPv0
>>13
どっちが格上扱いなの?

 

45: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:19:12.52 ID:fg5yekvtr
>>18
身分は公設で金もほとんどの場合公設だけど
公設は給与決まってるから
超有能な秘書なんかは私設にしてたくさん払ってるとか聞いたことあるけど、それは噂レベル
6: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:10:18.78 ID:3hcOiy2u0
安倍晋三はいい人だった?

 

16: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:12:42.91 ID:fg5yekvtr
>>6
デカいパーティで遠くから見ただけだから
あんま知らん

 

7: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:10:26.44 ID:p5YiZF8E0
まじ無知で恥ずかしいんやけどあれって国家公務員なの?

 

19: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:13:05.93 ID:fg5yekvtr
>>7
公設秘書は公務員扱い

 

9: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:11:04.06 ID:3rxlnANHp
コネ作れる以外にやるメリットあんの?
給料は良かったりすんのか

 

20: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:13:47.55 ID:fg5yekvtr
>>9
政治家になりたい人はいいんじゃないかね
政策秘書と公設第一は給料悪くないよ
見合ってるかは微妙

 

11: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:11:29.51 ID:SHgf+uSnd
大変そうやな
給料は?出来れば給料/年齢も

 

27: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:14:52.77 ID:fg5yekvtr
>>11
年齢は40代だけど
政策になれはま20代でも年収800とか900いくよ

 

35: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:16:00.31 ID:SHgf+uSnd
>>27
さすがやな ありがとう

 

12: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:11:49.89 ID:Qms0GdHL0
仕事内容は何なの?
特別な知識要るの?

 

34: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:15:50.80 ID:fg5yekvtr

>>12
政策秘書は資格が欲しいけど
他は特に特別な資格や知識はいらん

会館の秘書になるか地元の秘書になるかで違う

 

38: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:17:00.43 ID:Qms0GdHL0
>>34
じゃあ〇〇先生の政治理念に惚れて気持ち一つで来ました!でもワンチャンあるってことか
75: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:28:45.38 ID:fg5yekvtr
>>38
全然ある
俺はハロワ経由で入った

 

87: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:31:21.26 ID:Qms0GdHL0
>>75
は!?レアすぎだろ
元官僚とかなのか?

 

150: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:44:34.37 ID:fg5yekvtr
>>87
ハロワで私設秘書→公設秘書
は結構あるぞ

 

158: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:46:07.80 ID:Qms0GdHL0
>>150
調べたらマジであって草

 

14: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:12:20.95 ID:kO9iIydp0
統一以外にどこの宗教団体と関わりがあるんや?

 

37: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:16:34.79 ID:fg5yekvtr
>>14
人によるけど
MOAや立正佼成会、崇教真光
面白いとこだと幸福の科学も付き合ってた

 

41: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:17:51.47 ID:kO9iIydp0
>>37
はええ、みつげちゅーちゅーやな

 

15: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:12:27.01 ID:dkwxmiUBM
秘書って性奉仕までしてるイメージある

 

39: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:17:20.79 ID:fg5yekvtr
>>15
女性秘書は後援者なんかにセクハラまがいのことされる子もいるやね

 

17: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:13:03.93 ID:JiyD/rPLr
法律作成はほとんどアメリカの指示なの?

 

42: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:17:53.94 ID:fg5yekvtr
>>17
政策の資格あるけど会館の仕事やってなかったからわからん

 

21: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:13:48.93 ID:neOHlZ490
正直えっちするの?

 

47: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:19:49.58 ID:fg5yekvtr
>>21
議員と仲良くなればするんじゃね?
俺の周りではそう言うの聞いたことない
22: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:13:54.59 ID:iyOh1bnY0
特定されない範囲で議員秘書やってたわかりやすい証拠とかないん?

 

49: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:21:15.21 ID:fg5yekvtr
>>22
秘書徽章あったけど返しちゃったからな
カメラロールに写真あったはずだから
少し残ってたら上げるよ

 

59: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:23:24.86 ID:iyOh1bnY0
>>49
それが見れたらこのスレの価値もめっちゃ高まると思うわ
無ければ参考にはならんかな
上げ方わからんとかはやめてや

 

104: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:35:30.39 ID:fg5yekvtr
>>59
ちょい待ってな

 

23: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:14:42.81 ID:ezxbGHKOd
統一協会について知ってる事何でも

 

52: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:21:57.60 ID:fg5yekvtr
>>23
国会議員だけじゃなく濃淡あれど地方議員も関わってるよ
自民だけじゃなく他の党も

 

24: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:14:42.83 ID:JGKno14U0
政治家ってやっぱり汚職みたいなことをしてる人が多いんやろか

 

56: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:22:33.65 ID:fg5yekvtr
>>24
会計見てたけどうちはクソ真面目だったな
つまらんほどに

 

64: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:25:13.79 ID:JGKno14U0
>>56
政治家にもいろんなタイプがいるんやろな
きみのところみたいなまじめな政治家が増えてほしいわ

 

108: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:36:09.62 ID:fg5yekvtr
>>64
真面目なのと有能なのがイコールならええね

 

66: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:25:54.25 ID:3dG3TB+Da
>>56
お前んとこの政治家に一票投じたいわ

 

114: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:37:15.15 ID:fg5yekvtr
>>66
ちゃんと政策読んで自分の考えに1番近いところに入れてくれ
縁故とか人に頼まれたからとか
そんなのはいらん

 

25: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:14:44.80 ID:oDWIrcsZ0
どいつがカルトかわかるか?

 

58: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:23:01.44 ID:fg5yekvtr
>>25
大なり小なりほとんど付き合ってるんじゃないかなぁ?
26: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:14:52.02 ID:lJpqfGU5a
カルト秘書マジでいるの?

 

61: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:23:50.90 ID:fg5yekvtr
>>26
私設秘書なら誰でもなれるから
付き合いあるところから推されたらカルト秘書もいるかもね

 

28: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:14:59.83 ID:Ajo3fHl10
与壺?野壺?

 

62: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:24:05.65 ID:fg5yekvtr
>>28

 

29: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:15:00.11 ID:RYh8OZWr0
エロい事出来たことある?

 

63: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:25:13.38 ID:fg5yekvtr
>>29
全くない
朝の街頭つきあっててたまたまJKのパンチラ見た程度

 

30: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:15:06.97 ID:8all5cacp
なんか鞄忘れてるのわかってても気付いちゃいけなくて
後日に忘れてた鞄に札束しれっと入れて、鞄忘れてました!みたいにお金渡すのとかは実際にあるん?

 

65: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:25:49.63 ID:fg5yekvtr
>>30
少なくともうちはない
基本有権者からの寄付は形に残るように振り込みのみ

 

33: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:15:45.98 ID:xEEklz3h0
不祥事あるといつも身代わりにされるイメージ

 

73: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:27:53.33 ID:fg5yekvtr
>>33
不祥事なかったから平気

 

36: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:16:09.79 ID:lJpqfGU5a
面白エピソード頼む

 

74: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:28:21.29 ID:fg5yekvtr
>>36
議員が演説中にウンコ踏んで俺の車が臭くなった

 

40: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:17:40.61 ID:8all5cacp
秘書同士で先生に評価される為のポジション争いはある?

 

78: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:29:17.67 ID:fg5yekvtr
>>40
俺のところはなかった
というか上がどんどんやめて
勝手にトップになってた
43: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:18:44.04 ID:iyOh1bnY0
え、証拠関連はスルーなん?

 

80: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:29:57.71 ID:fg5yekvtr
>>43
なんかレスし忘れた?

 

93: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:32:43.61 ID:iyOh1bnY0
>>80
レスに時差あり過ぎて反応困るわ
ワイはカメラロールから写真引っ張ってくるの待ってるんやが
無理ならええで別に

 

44: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:19:10.52 ID:nfRpcG1x0
真っ白な議員っておる?

 

84: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:30:51.64 ID:fg5yekvtr
>>44
いると思いたい

 

46: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:19:12.90 ID:igmCwZ0G0
正直殴りたいと思ったことある?

 

86: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:31:05.78 ID:fg5yekvtr
>>46
余裕である

 

100: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:34:27.14 ID:1i1AfzDs0
>>86
どういう理由で?

 

169: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:48:14.11 ID:fg5yekvtr
>>100
明らかに俺のミスじゃないのにブチ切れられた
まぁコレは秘書じゃなくて会社員でもあるだろ

 

48: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:20:41.04 ID:qKVaAF940
やってて1番嫌だった仕事

 

88: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:31:22.47 ID:fg5yekvtr
>>48
後援者との飲み会
50: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:21:28.28 ID:oDWIrcsZ0
なんや ガス抜きのつもりで来たんか

 

90: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:31:56.76 ID:fg5yekvtr
>>50
ガスは今抜けきってるから
カルト絡みで聞きたいことがあるかなーと思ってきた

 

51: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:21:34.11 ID:Q41EN8gT0
怒鳴られたり雑に扱われることある?

 

92: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:32:34.54 ID:fg5yekvtr
>>51
雑には扱われんが
怒鳴られるのはあるな
まぁ有権者の前でニコニコしててくれりゃええよ
怒鳴られるのも秘書の仕事ではある

 

53: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:21:58.51 ID:oDWIrcsZ0
山上の事件どう思う?

 

94: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:33:34.72 ID:fg5yekvtr
>>53
あれ自体は逆恨み甚だしいが
カルトと付き合ってりゃそういうことも起きるわな

 

54: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:22:08.52 ID:x1X1u3VS0
国会の食堂美味しい?

 

95: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:33:46.55 ID:fg5yekvtr
>>54
コスパはいい

 

55: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:22:23.58 ID:UTGq7rSz0
ホモ?

 

96: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:34:08.56 ID:fg5yekvtr
>>55
女好き
18歳とか興味ある

 

57: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:22:50.17 ID:rT/3ySJ60
議員なんて誰がなっても一緒や思う?

 

102: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:35:02.66 ID:fg5yekvtr
>>57
一緒ではないな
何人も議員見てきたけど
やっぱ有能なやつと無能な奴はいる

 

60: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:23:41.21 ID:kxsnPfnR0
ワクチン打った?

 

106: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:35:45.65 ID:fg5yekvtr
>>60
3回ワクワクちんちんしたよ

 

115: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:37:23.25 ID:kxsnPfnR0
>>106
はえ~サンガツ
67: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:26:09.44 ID:y7At2P9N0
職務上、休暇時にも禁止されることも多いと思うけど何がきつかった?

 

116: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:37:46.81 ID:fg5yekvtr
>>67
有権者から新婚旅行中にも電話かかってくる

 

69: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:26:43.41 ID:3dG3TB+Da
野党与党どっち?

 

122: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:38:45.06 ID:fg5yekvtr
>>69
よとう

 

70: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:27:10.51 ID:x1X1u3VS0
イッチの先生にはSP付いとらんの?

 

126: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:39:34.00 ID:fg5yekvtr

>>70
ついてなかったな
党4役と大臣までしかつかない

SP付きの人はよく応援に来てもらってた

 

76: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:28:54.64 ID:iyOh1bnY0
今ん所政治への関心強いオタクの発言でしかないからレスより先にカメラロール探してくれ

 

134: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:41:42.53 ID:fg5yekvtr

>>76

no title

 

139: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:42:34.93 ID:kxsnPfnR0
>>134
フサフサやんけ

 

141: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:43:22.34 ID:ornlCm8zM
>>134
東京付きか、ええなあ

 

151: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:44:57.27 ID:rT/3ySJ60
>>134
自分のIDなんか撮らんやろ普通
ネット工作のために用意しました、って見え見えやで

 

153: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:45:20.76 ID:kxsnPfnR0
>>151
どう答えたら満足すんねんw

 

219: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:59:16.08 ID:fg5yekvtr
>>151
辞める時に記念にとったんや
信じなくてもええで
所詮は便所の落書きよ
221: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:00:02.51 ID:rT/3ySJ60
>>219
休めずストレスたまったことを思い出すために撮ったんか?
そんなもん見たくもないやろふつう

 

154: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:45:27.42 ID:iyOh1bnY0
>>134
写真サンガツ!やっと質問できるわ
ハロワ経由で~って言ってたけど事務とか秘書経験はそもそもあったん?

 

220: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:59:54.21 ID:fg5yekvtr
>>154
全くの素人だな

 

77: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:29:10.34 ID:PgK7KbT00
今は政界にいないの?

 

136: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:42:11.09 ID:fg5yekvtr
>>77
今は地方議員やってる

 

144: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:43:29.22 ID:rT/3ySJ60
>>136
休みないからやめたのに、今は地方議員?
ちょっと無理がないかそれ

 

212: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:57:32.08 ID:fg5yekvtr
>>144
秘書よりはマシやで

 

146: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:43:52.71 ID:x1X1u3VS0
>>136
イッチも先生って呼ばれとるんか

 

214: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:57:50.96 ID:fg5yekvtr
>>146
そう呼ばれるのは気持ち悪いな
159: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:46:12.45 ID:kO9iIydp0
>>136
匿名やし正直に答えてくれ、国や人のためになりたいとか良くしたいとかそういう気持ちが強いんか?それともやっぱ金?

 

228: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:02:11.89 ID:fg5yekvtr
>>159
最初は資格も職歴もウンコだったからとりあえず何もなしで入れるところを探すとか言うクソみたいな動機だったけど
今は地元よくしたいと思うな
給料は秘書の時より死ぬほど下がったけど全然後悔してない

 

241: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:06:50.69 ID:3lvnrX2u0
>>228
へー地方議員より国会議員の秘書の方が実入りがええんやな

 

248: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:09:50.04 ID:kO9iIydp0
>>228
そうなんか、頑張れ
チミみたいな人はきっと誠意が街の人にも伝わるし信用されてると思うよ

 

82: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:30:22.92 ID:3VwJs9T80
会館て言い方からしてまあほんものやろな

 

83: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:30:49.93 ID:lJpqfGU5a
秘書になって美味しい思いしたことある?
女あてがわれたとか

 

142: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:43:23.83 ID:fg5yekvtr
>>83
辛い思いしかない
古の秘書さんの話聞くと昔はあったとか

 

89: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:31:43.99 ID:jMg+QwEWp
ポスター貼りしんどい?地区で分けて担当決められて、ノルマっつーか目標として〇〇票とってこいみたいなのはあった?

 

152: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:45:06.53 ID:fg5yekvtr
>>89
詳しいすね
地区割はあるよ
ノルマ的なのはなかったな
91: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:32:12.34 ID:1zSuMm7Q0
どの議員が信用できると思った?

 

156: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:45:46.15 ID:fg5yekvtr
>>91
近くで見てたからうちのボス
他は表面上は信用できるけど
裏まで見えないからわからんね

 

98: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:34:18.92 ID:qeXgbc0K0
国会議員って何かの団体所属でもない単なる一般人からのアポに応えて会えるもんなんか?

 

162: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:46:53.24 ID:fg5yekvtr
>>98
当選回数少ないやつなら会えると思うぞ
まぁそれなりに理由は欲しいと思うけど
何かに困ってるとか

 

99: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:34:23.52 ID:qAVvrIAS0
忙しい?

 

165: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:47:25.72 ID:fg5yekvtr
>>99
忙しい
辞めたあとに嫁に人間の生活に戻ってよかったねと言われた

 

101: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:34:41.23 ID:3dG3TB+Da
豊田真由子の秘書への暴言どう思う?
あの程度の暴言は日常茶飯事なん?

 

172: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:48:57.64 ID:fg5yekvtr
>>101
アレは激しい方だと思うけど
アレくらいの人は多いんじゃないかね
手が出る人もいるらしいし

 

174: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:49:27.74 ID:H0qMsmrO0
>>172
なかなかゴミみたいなのがおおいんやね

 

237: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:04:41.29 ID:fg5yekvtr
>>174
秘書やるのが1番その人の裏まで見えるな

 

177: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:49:34.37 ID:20fRawuD0
>>172
きつそうな仕事やなあ

 

239: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:05:52.52 ID:fg5yekvtr
>>177
ただ、それくらい激しいやつじゃないと出来ねぇのかなとも思ったな
行政にガンガン質問するんだし

 

245: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:08:08.57 ID:3dG3TB+Da
>>239
投手もマウンド度胸がある気の強いやつのほうが大成するもんな
103: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:35:11.40 ID:1i1AfzDs0
やっぱ政治家はみんな不倫してる?

 

178: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:49:34.91 ID:fg5yekvtr
>>103
風俗くらいならあるんじゃね?

 

105: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:35:42.64 ID:kO9iIydp0
ワイ判定やといっち、がちくそどちゃ筋マジもんやな、なんJなんでもおるなほんま

 

181: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:50:06.08 ID:fg5yekvtr
>>105
なんjで嘘ついてもしゃーないしな

 

112: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:37:06.59 ID:3dG3TB+Da
むしろこれでなりすましだったら逆にすごいレベルだから証拠とか出さんでええわ

 

189: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:52:42.56 ID:fg5yekvtr
>>112
すまんな
出してまった

 

197: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:54:22.28 ID:3dG3TB+Da
>>189
出せるなら出せるでええよ

 

117: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:37:52.99 ID:XhEyEmM+0
カルト教と繋がりがある議員ってマジで教義を信じ込んでるの?流石にただのビジネスだよな?

 

191: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:53:15.05 ID:fg5yekvtr
>>117
票が欲しいだけやな
あとは選挙中の手駒

 

118: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:37:59.97 ID:rT/3ySJ60
うーんイッチ火消しちゃうん?

 

192: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:53:41.70 ID:fg5yekvtr
>>118
煽るつもりもないし
鎮火させるつもりもないで

 

123: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:38:48.58 ID:rT/3ySJ60
議員秘書やめたってのはウソやろ?

 

195: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:54:08.68 ID:fg5yekvtr
>>123
辞めたのは本当やで
124: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:39:17.60 ID:uJcwVPTi0
「ハゲー!」って言われたことある?
禿げてるの?

 

196: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:54:19.76 ID:fg5yekvtr
>>124
フサフサや

 

125: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:39:31.47 ID:WoxxFw7b0
このハゲー

 

199: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:54:35.36 ID:fg5yekvtr
>>125
フサフサだっつってんだろハゲ

 

127: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:39:45.62 ID:qKVaAF940
世間一般との認識のズレが1番大きいなと思ったことは?

 

202: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:55:09.07 ID:fg5yekvtr
>>127
労働基準法

 

135: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:41:46.45 ID:3dG3TB+Da
わいのパッパは年収一千万越えのエリートだったんだが
自民議員が汚い選挙活動してたらしく嫌気が差して絶対自民に入れん言っとったわ

 

205: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:55:48.25 ID:1i1AfzDs0
>>135
まともな感性じゃやってられなくなりそう

 

211: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:56:59.59 ID:fg5yekvtr
>>135
どの党も裏みえると嫌いになるで

 

222: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:00:05.37 ID:3dG3TB+Da
>>211
どこも同じってことか
まあそうだろうな
自民に票入れろと強要されたらしいんだが
そんなことしたらむしろ逆効果だろと思った

 

143: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:43:25.91 ID:qAVvrIAS0
地方議員がスレ建てか

 

157: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:45:55.04 ID:x1X1u3VS0
ハロワで秘書か…
どんな経歴やスキルがあったら採用されるんや

 

224: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:00:40.31 ID:fg5yekvtr
>>157
国会議員の秘書って平均勤続年数1.5年とかやから
足りない事務所はいつも足りてないで
まぁつまりそう言うところはお察しやけど

 

225: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:01:37.56 ID:20fRawuD0
>>224
みんな給料良くても心労で続かないんか

 

167: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:47:55.94 ID:0aO2o40L0
議員のこと好きなんか?
クソみたいな奴の秘書なんかできないやろ

 

230: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:03:10.91 ID:fg5yekvtr
>>167
特別好きではないが
真面目にやってたからな
ブチギレてくるのも真面目にやってる思いが強すぎたんやな

 

168: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:48:13.58 ID:aZLVf5lg0
マスク共有するの?

 

231: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:03:24.53 ID:fg5yekvtr
>>168
アレはキモかった
170: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:48:19.56 ID:cNGeU0N50
適当に転職サイト調べるだけで私設秘書の募集はあるな
第二新卒で免許だけでOKみたいなのやから雑用から始まるんちゃうか

 

235: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:03:54.28 ID:fg5yekvtr
>>170
雑用からやで
まぁ忍耐強くやってりゃのしあがれるよ

 

187: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:52:12.00 ID:h9ZkwseQ0
同僚何人消された?

 

240: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:06:40.89 ID:fg5yekvtr
>>187
俺の在籍中に10人は散ったわw

 

198: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:54:25.61 ID:77ehn/360
秘書に必要なスキルは?

 

244: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:07:36.98 ID:fg5yekvtr
>>198
議員との相性
チンカスみたいなスキルしかなくても本人とウマが合えばなんとかなる

 

213: 名無しの社員 2022/07/17(日) 01:57:40.64 ID:20fRawuD0
給料良くてもストレス多そうで嫌やわ

 

227: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:01:43.23 ID:iWG2XiXd0
政治家もビジネスマンやししゃーない

 

229: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:03:04.83 ID:rT/3ySJ60
イッチなんj民としては紳士すぎるで
自分の言うとることに反感を持ってほしくないかのような意思が透けて見える

 

232: 名無しの社員 2022/07/17(日) 02:03:32.68 ID:3dG3TB+Da
豊田真由子がわりと普通ならそらみんなやめるわ
どんな理由があったにせよあんな敵意剥き出しの罵詈雑言浴びせられた日にはメンタル病む

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657987771/

-仕事