ワイ部長ボーナス支給してから部下の様子がおかしい

1: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:07:54.32 ID:AQxArv4c0

やる気なくなってるのが見てとれるんや

キレた方がエエか?

2: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:08:19.42 ID:XOHyxdqUH
>>1
きも

 

3: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:08:27.46 ID:AQxArv4c0
>>2
なにがや
4: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:08:49.47 ID:AQxArv4c0
辞めるのか?って聞いても「いえ別に」とかいうし

 

5: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:09:21.42 ID:AQxArv4c0
ボーナス出たから調子こいてんのかな

 

6: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:09:23.65 ID:CRrUIad40
別に指導ならしてもいいんじゃないの?
まぁ雰囲気的に辞める可能性は高いだろうが

 

7: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:09:58.91 ID:AQxArv4c0
>>6
そうするわ
詰めまくる

 

10: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:10:39.27 ID:CRrUIad40
>>7
やめさせたいの?

 

14: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:11:21.43 ID:AQxArv4c0
>>10
引きとどめるよ

 

18: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:11:48.60 ID:CRrUIad40
>>14
じゃあ詰めない方がいいよ

 

20: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:12:11.12 ID:AQxArv4c0
>>18
なんでや?

 

21: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:12:22.28 ID:CRrUIad40
>>20
辞める可能性上がるだけじゃん

 

24: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:13:03.73 ID:AQxArv4c0
>>21
やっぱりこういうのは丁寧に聞かんとあかんやろ

 

28: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:13:40.86 ID:CRrUIad40
>>24
丁寧に聞く≠詰める、では?

 

31: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:14:37.25 ID:AQxArv4c0
>>28
え?そうなの?
詰めないと甘えしか出てこないやん

 

101: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:33:04.49 ID:t8lxHg9ka
>>31
辞めるから優しくしといてやれ

 

110: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:35:32.33 ID:AQxArv4c0
>>101
やめさせんようにしたい

 

8: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:10:13.30 ID:kJJXewvg0
ギャンブルでボーナス溶かしたんやろ

 

12: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:11:06.70 ID:AQxArv4c0
>>8
あー、そういうことか
余計ムカつくわ仕事に私事もってくんなや

 

9: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:10:34.01 ID:AQxArv4c0
フィードバックしたときも「はい」「そうですか」「すみません」しか言わんしフザケテル
11: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:10:41.22 ID:IV9oAoTK0
ボーナスもらったから転職活動するンゴ

 

15: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:11:36.80 ID:AQxArv4c0
>>11
なんやそれ
恩をあだでかえすんか?

 

22: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:12:27.82 ID:8kgEbW1M0
このご時世、ハラスメントにならん程度に話を聞いた方がええで?
でないと突然消えて退職代行が来るよ?

 

26: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:13:21.78 ID:AQxArv4c0
>>22
まじで?ハラスメントしたことないわ

 

33: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:14:47.44 ID:8kgEbW1M0
>>26
じゃなくて、ムリクリ聞くなううことや
退職代行なやられたら、引継ぎも出来ず大変やで(実話)

 

38: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:16:06.09 ID:AQxArv4c0
>>33
ワイ避けられてる気もするからここいらでバチンと気合い入れ直したいんやがアカンか?

 

29: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:14:03.51 ID:AQxArv4c0
露骨にやる気なくなってるから周りも心配してるわ

 

30: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:14:22.90 ID:0FSiTc8hd
ボーナスいくらなん?

 

34: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:14:53.56 ID:AQxArv4c0
>>30
5カ月くらい

 

32: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:14:38.50 ID:R8josnGV0
イッチの会社ヤバいんちゃう?
若手から見て将来が見えないんやろ
社員から見限られた会社は長くない

 

37: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:15:19.31 ID:AQxArv4c0
>>32
そんなことないけど、退職の連鎖ってやつはあるな最近
35: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:15:06.61 ID:/DYTk1E10
本当はニートなんや

 

39: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:16:18.22 ID:AQxArv4c0
>>35
んなわけあるかい

 

42: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:16:49.17 ID:i/+hjfPC0
ワイを雇ってくれんか?
もうセコカン嫌や

 

47: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:17:47.78 ID:AQxArv4c0
>>42
ええよ?
営業経験ある?

 

43: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:16:49.20 ID:zYeGVbSM0
一回その部下と仲が良い人に探ってみたら

 

48: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:18:14.77 ID:AQxArv4c0
>>43
呼び出すか。
ええな、これつかうわ

 

44: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:16:49.57 ID:R8josnGV0
部長が平社員見てるってどんだけ人材いてないんや
副部長、次長、課長、係長、主任、リーダー、先輩社員は何してるんや?

 

50: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:18:26.16 ID:8kgEbW1M0
>>44
最近管理やりたがらない奴多いで、めんどうで損しかしないし

 

52: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:18:40.25 ID:AQxArv4c0
>>44
そんなに役職者おらんわ
大企業ちゃうもん

 

45: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:17:33.48 ID:AQxArv4c0
5月くらいにワイの部下で結構社内外で人気だったイケメンが辞めてから連鎖始まってるんや
やばいんやワイの評価おちる
49: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:18:21.72 ID:nwp785IF0
ガチ話なら友達と比較して少なくてやる気を無くした
もしくは本人か身内に嫌なことあって集中できてないんやろから問い詰めるならまずは心配から入れよ
最近疲れてるみたいだけど大丈夫か?悩みあるなら聞くぞって入れば助かるやろ

 

55: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:19:36.84 ID:AQxArv4c0
>>49
金の低さはモチベーションの低さやってこないだぶちギレたわ
もっと評価してほしいとかふざけたこと言ったからこっちもキレた

 

51: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:18:27.50 ID:1VzJj7IWa
なんか部長言うても労基基準の管理職にも当てはまってなさそうな所やな

 

58: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:20:10.82 ID:AQxArv4c0
>>51
プレイングマネージャーみたいなもんや

 

53: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:18:45.65 ID:qdRpQBRGM
部長がスレ立てて愚痴るなんて最高にカッコ悪いと思うで

 

59: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:20:26.65 ID:AQxArv4c0
>>53
なんでや?若者の気持ち知りたいやん

 

54: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:19:17.59 ID:ZLi/rl2S0
no title

 

64: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:22:20.91 ID:R8josnGV0
>>54

 

56: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:19:45.98 ID:Pbz2swYY0
お前が身銭切ってはろてるんか?

 

62: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:20:49.40 ID:AQxArv4c0
>>56
いや、お客様やろ

 

57: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:20:09.51 ID:+lyqASc70
何で部長がボーナス支給してんの?

 

65: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:23:27.95 ID:AQxArv4c0

>>57
支給は会社やろ
ワイは部下を評価して金額決めただけやぞ
めちゃくちゃ低くした

まて連投きせいひっかかった
保守して

60: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:20:27.18 ID:m8usAV6zd
様子がおかしいとか草

 

61: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:20:49.14 ID:tb2qlOnK0
部下は有能なんか?

 

68: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:24:57.87 ID:AQxArv4c0

>>60
なにわろ

>>61
有能な訳やない
こないだ棚ぼたで年間受注決めてきてだけど調子乗んなってキレたわ
三割ワイがもらったけど

 

63: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:21:20.17 ID:OiqZT8WM0
ぶちギレるやつと仕事したくないやろ

 

70: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:25:33.71 ID:AQxArv4c0
>>63
怒鳴ったりはせんよ
じわっとしんとうさせるように言うんや

 

66: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:24:33.55 ID:R8josnGV0
保守させて何を語ると言うんや

 

73: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:25:59.03 ID:AQxArv4c0
>>66
最近のやつはすぐやめるから根性ないんか?って聞きたい

 

67: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:24:44.00 ID:OAPU/QSya
プラス査定しかされたことないけどマイナスあるいはプラマイゼロにされたら即日辞表提出するわ

 

71: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:25:47.59 ID:5ygv217fd
ワイ主任やが部長とか直接話したこともないな

 

79: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:28:01.14 ID:7CQvAGhs0
会社を辞めない事が偉いことじゃねえからなw
役職として上司なだけで人間として上なわけじゃねえからなw
やる気ないのは上司の責任やろ

 

87: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:29:55.90 ID:5ygv217fd
>>79
ワイの上司はいつもこれ言ってて、部下のこともさん付けで呼んでるわ

 

83: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:28:40.15 ID:AQxArv4c0
>>79
もっと仕事降った方がエエか?
考える暇与えたからあかんかったんかな

 

90: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:30:19.08 ID:7CQvAGhs0
>>83
根本から違えよ
部下にもっと考える仕事をさせろ
部下をなんだと思っとるんや?
お前より優秀な人間なんてゴロゴロいるで
特に下の世代はな
お前が部下を自分の手足としか思ってないってのを見透かされてんじゃねえの?

 

103: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:33:34.97 ID:AQxArv4c0
>>90
業務遂行の知識とかスピードは確かに部下の方が強いわ
だけどワイは部長や
知らんことは部下が教えるべきやしワイが催促する前に仕事終えてほしいわ

 

119: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:39:50.83 ID:7CQvAGhs0
>>103
知識もスピードも劣る上司になんの魅力があんねんって話だよw
自分より仕事遅い人間に催促されたくないやろ
無能なら無能らしく部下のご機嫌取りに専念しろや

 

123: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:41:04.61 ID:AQxArv4c0
>>119
何でワイがご機嫌とりせなあかんの?
ワイが若手の頃は上司に覚えてもらえるように必死やったぞ
それくらいやれや
137: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:45:13.03 ID:AQxArv4c0
>>133
同じ道を歩くとワイのように部長になれるからな
手っ取り早いやろ

 

148: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:48:08.94 ID:7CQvAGhs0
>>137
何度同じこと言わせんだ?
誰もお前みたいになりたくないんだって
いい加減理解しろや話聞いてるんやろ?
まず自分は成功者だという自覚を捨てろ
会社にしがみつけば無能でも部長くらいなれるやろ
そして現代がとっくに縦社会じゃない事を理解しろ
クソ会社は転職してナンボってのが現代や
そのクソ会社の最たる例がお前みたいな上司がいる職場なんやて
「俺はこうやってきた!だから部長なんだ!」
だからなんやねんw
お前と同じ人間なんてただの1人も居ねえんだよボケ

 

151: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:48:57.67 ID:AQxArv4c0
>>148
なんでそんなひどいこと言うの?
ワイの苦労はどうなる?

 

80: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:28:06.41 ID:AQxArv4c0
納期守らんしほんまクソな部下やけどおらんくなったら困るんや

 

82: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:28:35.31 ID:pGDYZMoN0
ボーナス支給してるのはお前やないやん
なんでそんなに偉そうなの

 

88: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:30:10.12 ID:AQxArv4c0
>>82
仕事振りを評価するのは上長の宿命やん

 

84: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:28:50.01 ID:m8usAV6zd
うぜー役職持ちとかハズレもいいとこや

 

92: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:30:32.74 ID:AQxArv4c0
>>84
ハズレなわけないやろ

 

94: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:31:00.62 ID:7CQvAGhs0
>>92
ハズレかどうか決めるのはお前じゃねえよw

 

86: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:29:42.43 ID:1TsGa8LX0

このパターンはボーナス少なかった(同僚あたりと比較して)んやろ

ワイもやる気ガタ落ちした経験あるわ

 

96: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:31:32.97 ID:AQxArv4c0
>>86
やる気もっと出せっていうたったわ

 

99: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:32:09.06 ID:1TsGa8LX0
>>96
金もっと出せ
分かりやすくやる気出すぞ

 

105: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:34:24.08 ID:AQxArv4c0
>>99
金無理や
一緒に飯行くとき奢ってるからそれでええやん
89: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:30:18.47 ID:l9vsHaeRa
ネタじゃないなら連鎖退職続いててゴミ管理職が幅きかせてる会社とか未来ないやん

 

98: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:32:02.88 ID:AQxArv4c0
>>89
どうやったら止まるんや?ワイの評価落としたくないねん

 

100: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:32:59.15 ID:7CQvAGhs0
>>98
お前が無能だって事を自覚しろってw
評価されて当然だっていう前提から間違ってる事に早よ気づかんと本当に部下に見放されるで

 

107: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:35:10.99 ID:AQxArv4c0
>>100
見放すような立場か?あいつらが?ワイのときは意地でも上にしがみついてたで?

 

114: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:38:08.24 ID:7CQvAGhs0
>>107
自分のやり方を他人に求めるな
お前が理解できる事は大抵の部下が理解できると思え
意地でもしがみつきたくなるような上司ではないというのが厳然たる事実やろが

 

117: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:38:55.67 ID:AQxArv4c0
>>114
それでもしがみつくんや
しがみつけんような奴は要らんって都度言うとる

 

121: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:40:23.75 ID:lbr/fqdZ0
>>117
いらないなら辞めても良いじゃん(笑)

 

124: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:41:35.93 ID:AQxArv4c0
>>121
いや、本当に辞めたらアカンやろ
それくらい頑張れってことや
行間読もうや

 

126: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:41:52.47 ID:5ygv217fd
>>107
むしろ部下が勝手に自分の裁量で仕事してる方が健全やろ

 

128: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:42:42.00 ID:AQxArv4c0
>>126
あいつらに任せてたらアカン
社内申請もぐずぐずやしホンマ使えんくなる

 

93: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:30:37.22 ID:HYxbmkC50
中小企業ですら部長がボーナス上げ下げする権限ないわ

 

102: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:33:33.02 ID:5ygv217fd
>>93
ボーナスの元になる査定は部長とかやろ

 

109: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:35:30.84 ID:R8josnGV0
>>102
ワイのところは直属の上司やわ
グループマネージャーが決める
部長とかワイの名前知らんのちゃうかな?絡み全然ない
106: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:34:56.56 ID:8kgEbW1M0
うちの場合はボーナスは職級・役職別のベースがあって、プラス5段階で
プラスが分かれる
5段階評価するのは部長以上で各部のプラス資金を配分

 

111: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:37:04.19 ID:AQxArv4c0
>>106
おんなじやな
まあ、ここでなら言うてええか
事務の女の子に結構つけたから予算無くなったからその部下下げたってのもある

 

108: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:35:15.59 ID:i3LmMmjS0
仕事における金以外の価値って所詮水物だからな
ブー垂れて無いで筋道作れよ

 

113: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:37:25.55 ID:AQxArv4c0
>>108
道筋はしたっぱがつくるもんやろ

 

116: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:38:38.62 ID:i3LmMmjS0
>>113
ああそういうのもうええわw

 

115: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:38:28.75 ID:YBrvOcZL0
やる気を出させるのも上司やろ
まあ上司でもなんでもないんやろけど

 

118: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:39:38.76 ID:AQxArv4c0
>>115
ワイがここまでやってるのに嘲笑うかのようにやる気失ってるわ
ええ加減きれたい

 

122: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:40:36.27 ID:YnzbB4HO0
休日のJで50レス仕事の愚痴とかキ〇ガイだろ

 

125: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:41:49.06 ID:AQxArv4c0
>>122
愚痴りたくもなるわ

 

127: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:42:32.27 ID:l9vsHaeRa
レスから自分のやり方が絶対で他人の話に耳を傾けない偏屈さが出とるね

 

129: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:43:07.21 ID:AQxArv4c0
>>127
いやいや聞いとるよ皆の事ちゃーんと聞いてる

 

134: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:44:29.72 ID:AQxArv4c0
つーか、辞めてからどうするんやろ?
今でこんなんやからどこいっても一緒やぞって言いたくなるわ

 

138: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:45:23.23 ID:DBSrS3jC0
阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部?

 

141: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:45:56.85 ID:AQxArv4c0
>>138
しらん
143: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:46:22.03 ID:AQxArv4c0
何でワイの味方おらんの?

 

144: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:46:50.00 ID:8kgEbW1M0
正直、管理職なんてなってみないと苦労は判らんよね
自分の指図が直接、部下の明日の生活掛かってるんだと思うと、毎期毎期吐きそうになる

 

147: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:47:39.81 ID:AQxArv4c0
>>144
ほんまそれよ
ワイがいなくなったらこの部署ダメになるからな
ワイが頑張らなきゃ

 

150: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:48:21.06 ID:r2OQ2VVL0
>>147
自分が居なくても仕事回るようにしてないのが無能の証

 

152: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:49:37.78 ID:AQxArv4c0
>>150
心配やもん
あいつら役員に根回しとかせんししきたり的な所がまるでアカンのよ

 

145: 名無しの社員 2022/07/17(日) 16:46:52.29 ID:r2OQ2VVL0
これは部下はもう転職決まってるな
正当に評価できない無能管理職増えたよなぁ

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658041674/

-仕事