精神的に楽な仕事教えてクレメンス

1: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:19:09
大手で給料ええけどもう限界や
慎ましく暮らしたい

2: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:19:34
自虐風自慢スレ

 

3: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:19:53
刺身の上にタンポポのせる仕事とか

 

4: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:20:01
ふむ…封筒折りはいかがかな

 

5: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:20:02
ひよこ鑑定士

 

6: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:20:02
レスバ専門師

 

7: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:20:07
人にもよるけど社内ニートは楽やで

 

10: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:20:28
>>7
図太くないから無理
8: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:20:23
ルート配送のドライバー

 

9: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:20:25
シール貼り

 

11: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:20:31
塾講師

 

12: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:20:57
現場監督

 

13: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:21:01
現場配達系トラックドライバー
給料安いけど半日で終わる

 

14: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:21:05
大手で給料ええなら将来安定やん何が嫌なん?

 

15: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:21:24
>>14
ストレスや

 

19: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:21:55
>>15
色々あったんやなお疲れ様やで…

 

22: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:22:08
>>19
サンガツ

 

16: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:21:25
非正規なら大体楽やろ
面倒なのは正社員にポイーで

 

17: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:21:34
金融やろ

 

18: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:21:35
地方公務員

 

20: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:22:05
ヤマザキの

 

21: 名無しの社員 22/07/15(金) 21:22:05
人間関係ならどこ行っても変わらんぞ

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657887549/

-仕事