【画像】磯野波平さん、電話番の仕事で月給78万円だった

『サザエさん』

1: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:24:15.29

no title

no title

2: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:25:09.87
こいつ年齢の割に老け過ぎハゲすぎ

 

3: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:26:05.85
785円な

 

12: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:29:47.87
>>3
ほんまやん草
5: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:27:44.69
終身雇用、年功序列ってクソなんだよと教えてくれるアニメ

 

6: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:27:52.44
上級国民の職場

 

7: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:28:05.06
アニメ製作者が社会人エアプなのか

 

46: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:42:24.50

no title

>>7
そういう職場もリアルであるぞ
社会人エアプはお前や
ちなこれは追い出し部屋の写真

 

8: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:28:30.73
デスクスカスカで草

 

9: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:28:38.18
世田谷に一軒家だしな

 

58: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:46:07.47
>>9
町子の頃の世田谷っていうほど地価高くないし

 

10: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:28:42.86
作画ミスやろ
13: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:29:50.79
そろそろ強引に今の時代にサザエさんの時代を合わせる設定無理あるやろ
サザエ役死んだらええ加減やめるか、それでも続けるならリニューアルして昭和レトロアニメにするべきや

 

48: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:43:04.81
>>13
東芝の提供なのに
家電製品全く出さない硬派の番組やぞ

 

71: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:53:28.82
>>48
今amazonちゃうの?

 

106: 名無しの社員 2022/07/23(土) 10:04:37.98
>>71
え、そうなん

 

108: 名無しの社員 2022/07/23(土) 10:05:33.92
>>48
水戸黄門だって、ナショナル製品出てなかったぞ

 

14: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:30:00.44
アニメーターが血の涙流して書いてそう

 

17: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:31:50.35
今の子供ってほんまにこれ見てるんか

 

18: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:32:18.18
どういう回でこんな明細出てきたの

 

19: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:33:43.26
しかも昭和中期でこの給料って
今だと100万円くらいになるんじゃね?
知らんけど

 

20: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:34:43.35
商社マンやしな
そらこれぐらいあるわ
22: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:34:47.34
バブルならまあ

 

25: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:35:33.95
天下りしてきた元政治家みたいだな

 

28: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:36:16.95
あの時代にカラーテレビあるからいい家なんか?

 

29: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:36:20.61
今でもこのレベルじゃないけどこういう窓際追い出し用職務あるやろ
ワイのトッモが無能すぎて書類整理とデータ入力しかさせてもらえなくて毎日暇って嘆いてたし

 

30: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:36:27.16
昭和40年頃だと大卒初任給が7万~10万円くらいやろ
波平は現代換算で手取り月200万くらいか?
35: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:37:52.94
スマートグラス対応の職場だぞ
no title

 

37: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:38:24.71
>>35
変なの見てますねこいつ…

 

40: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:39:27.07
>>35
対面の裸眼の奴は何なんや

 

42: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:39:56.76
>>40
コンタクトタイプやろな

 

44: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:41:11.63
>>40
給仕用メイド型アンドロイドや

 

41: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:39:51.25
>>35
電話のボタンが少ない
45: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:42:13.13
重役の仕事の実態を皮肉った描写

 

57: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:46:05.92
>>45
新聞読む事と部下に嫌味を言う事しかしない
自分の上司にそっくりや

 

59: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:46:31.82
>>45
波平は平社員やぞ

 

50: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:43:48.51
残業で稼いでるだけやろ
今帰ったぞ~って帰ってくるやん

 

51: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:43:56.23
追い出し部屋でも手取り78万なら耐えられるやろ

 

52: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:44:42.43
パソコンない時代の社畜って何の仕事してたんやろな

 

56: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:45:23.05
>>52
パソコンでやってる作業を全部手作業

 

74: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:54:12.98
>>52
設計も文書も全部手書きだったよ
今のゆとりは楽しすぎ

 

82: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:58:04.53
>>74
確かにワイバイオ出身
3Dや2DでCAD使ってるけど
これ鉛筆でやるのきついやろなあ
55: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:45:14.80
アマゾン提供になってから三河屋の出番が消滅したの闇

 

66: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:50:03.43
>>55
これま?と思ったけど騙されそうやった

 

60: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:47:53.02
手止めろ
no title

 

78: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:56:29.71
>>60
無能ほど仕事で忙しいフリしたがる
素晴らしい描写

 

69: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:52:00.08
市役所の部長職がこんな感じよな
朝来て新聞読んで会議に呼ばれて昼飯食って新聞読んで会議に呼ばれて帰るだけ
決裁のハンコは2日に1度しか押さん

 

101: 名無しの社員 2022/07/23(土) 10:03:32.01
>>69
なお波平は末席な模様
no title

 

70: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:52:30.12
閑職に追いやられてるのに辞めないメンタルの強さ
72: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:53:31.78
出張もあるぞ
no title

 

75: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:54:19.62
>>72
実質旅行

 

76: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:54:34.04
伊佐坂先生の家もクッソデカいしサザエさんって上流階級のアニメだよな

 

85: 名無しの社員 2022/07/23(土) 09:58:33.15
長谷川町子がお嬢様すぎてサラリーマンなにやってるか分からなかったからしゃーない

 

90: 名無しの社員 2022/07/23(土) 10:00:27.60
>>85
親戚が世田谷に土地持っててマッマもどこからか金調達できて営業活動も毬子が担ってたしな

 

91: 名無しの社員 2022/07/23(土) 10:01:02.52
>>85
サザエさん高卒なのに
結婚前の職業が記者やしな
高卒に記事は書かせんやろ
111: 名無しの社員 2022/07/23(土) 10:06:12.72
おいおい上級かよカツオ

 

112: 名無しの社員 2022/07/23(土) 10:06:54.19
>>111
そら旅館の跡継ぎに養子にすることを懇願されるレベルの有能やぞ

 

114: 名無しの社員 2022/07/23(土) 10:08:30.12

 

116: 名無しの社員 2022/07/23(土) 10:09:52.82
>>114
フネってこんな口調か?

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658535855/

-お金・暮らし
-