ワイ気づいたんやが「税金」って最大のサブスクなんじゃないか?

https://diamond.jp/zai/articles/-/283735

1: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:36:38.70
毎年払うことでサービス提供してくれるわけで

2: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:37:34.70
いうほどサービス受けられてるか?

 

4: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:38:48.12
>>2
うんこしないの?

 

14: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:42:54.88
>>4
それ水道代

 

34: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:50:02.53
>>2
こいつ自分が受けてる恩恵に感謝できないタイプか
こどおじやりながら親に文句言ってそう

 

5: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:38:57.94
主体がIT企業か政府かの違いしかない

 

6: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:39:28.10
逆にサブスクはGAFAに税金とられてるようなもんや

 

7: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:39:31.82
一理ある

 

8: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:40:20.37
表裏一体なんや

 

9: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:41:38.25
逆にサブスクは税金か

 

10: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:42:07.78
>>9
せやで
GAFAに徴税されとる
11: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:42:10.96
サブスクは払いたくないなら止められるけど
納税止めたら追徴される

 

15: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:43:12.63
>>11
非課税世帯になればいい

 

12: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:42:43.12
アメリカの富裕層とか政府とのサブスクがメリットなさすぎて自分達で街作ってるやん

 

13: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:42:46.42
絶対払わんとあかんゆるい上納金ぞ

 

16: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:43:17.41
大体のサービスは対象外でまともに使えるもんがほとんどない状況どうにかしてほしいわ

 

18: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:44:36.51
まともに恩恵受けてるのジジババと底辺くらいやろ

 

26: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:46:39.71
>>18
ジジババはともかく底辺は1ミリも恩恵受けてない
むしろ金持ち優遇のために消費税とかあげる始末
も う 終 わ り だ よ こ の 国

 

33: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:49:21.13
>>26
底辺は明らかに得してる定期

 

37: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:50:57.29
>>33
これなんだよね
底辺は一番コスパ良いのに、なぜか底辺に限って文句言う
19: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:44:37.21
GAFAサブスクして受けられてるサービスから逆算して政府からのサービスも最適化してけばいいのではないのか

 

21: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:44:51.54
年金は詐欺

 

22: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:45:51.00
ワイらはGAFAには喜んでサブスク払ってる
でも政府には嫌々払ってる
これはよろしくない

 

23: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:45:51.37
プレミアムプランだと受けれるサービスが減る欠陥使用

 

29: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:47:16.85
政府もH-nextみたいな枠を作るべきだわ

 

30: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:47:45.58
道路警察消防公園とかサービスだもんな

 

31: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:48:12.52
GAFAは株主になれば株主総会を通して意見を反映させることができる
政府は有権者として議会を通して意見を反映させることができる
35: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:50:08.14
よく考えたら18歳以上でさえあれば
無職(サブスク料金僅少)でも意見反映させられる政府・議会ってすごいシステムやな

 

36: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:50:42.26
>>35
僅かでも払ってるんやからそりゃあるやろ

 

39: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:51:37.66
>>36
生活保護なら払ってる額より貰ってる方が圧倒的に多い

 

38: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:51:06.59
なお反映されない模様

 

42: 名無しの社員 2022/07/24(日) 09:53:59.01
ネトフリと違って解約には覚悟が求められる模様

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658622998/

-お金・暮らし