【朗報】ワイ(32歳)結婚相談所であっさり結婚してしまう(その1)

1: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:53:42.11 ID:+N8aM3jQ0
独身で結婚したいと思ってる奴はとっとと相談所いった方がいいぞ
 

2: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:54:26.46 ID:+N8aM3jQ0
変なプライドは捨てろ

 

4: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:55:00.17 ID:ZDX2R7/20
ようやっとる

 

5: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:55:02.76 ID:WaQzjcpe0
スペックは?

 

11: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:56:08.76 ID:+N8aM3jQ0
>>5
32歳 お禿げ 普通体系 平均身長 年収470万 やで

 

15: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:57:15.15 ID:QoyOENV6M
>>11
ハゲは人によるやろうが気にしない人でひどいコミュ障でもなければ年収500前後あるし成約したんも納得できる

 

20: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:59:33.47 ID:+N8aM3jQ0
>>15
男性会員のレベルが低すぎるのかもしれんが
普通に楽しく会話できるだけで相手から好印象受けたのは驚いたで

 

512: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:43:10.71 ID:n9lhpPrWa
>>20
はえー
コミュ症ワイは無理やね

 

6: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:55:15.86 ID:Qx6z5CyY0
成約料高そう

 

7: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:55:21.78 ID:+N8aM3jQ0
毎月の会費1万2千円~1万5千円、成功報酬20万ぐらい取られるけどまぁ妥当やろ

 

10: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:56:03.10 ID:QoyOENV6M
>>7
ワイのところは成約料30万やったわ

 

35: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:03:41.59 ID:3CFfHRu00
>>7
それ成約したけど金取られるから失敗したことにして裏で結婚とかできんのか?

 

42: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:06:07.76 ID:+N8aM3jQ0
>>35
クソみたいな相談所やとそれやった方が得かもな
うちは結婚後の指輪とか結婚式とかそういうのも業者紹介されて
割引あるからマトモにやっても損はしないんちゃう?

 

266: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:49:40.50 ID:tTbU/SKQ0
>>35
成婚料取りませんてとこもあるからいろいろ比較したらええわ

 

455: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:29:40.60 ID:++NW4Uyf0
>>7
もっとかかるもんかと思ってたわ
8: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:55:37.26 ID:QoyOENV6M
ぶっちゃけ結婚したいやつは相談所行ったほうがええ
相談所はガチの女あまりやからな
40前後でも年収600くらいあれば30前半の女捕まえられる

 

14: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:57:13.38 ID:+N8aM3jQ0
>>8
女性会員は普通に綺麗な人ばっかりだしな
癖のありそうな人は一般社会と同じくらいの比率でしかないと思うわ

 

92: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:17:55.21 ID:J3i5+BoG0
>>14
キレイな女が30代まで残ってる時点で高確率の地雷やぞ

 

12: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:56:15.34 ID:EoS8C+Ya0
ハゲでもええか?

 

13: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:57:08.68 ID:EoS8C+Ya0
短小は?

 

16: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:58:21.19 ID:+N8aM3jQ0
>>13
結婚するまでセッ〇スすんなって規約だから気にするな
あとハゲとかは丸刈りにしてりゃあまりハンデにならんと思う
てか実生活でもハゲはネットで言われてるほどハンデじゃないぞ

 

17: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:58:21.67 ID:EsZqZtic0
まあまあ納得のスペックだな

 

18: 名無しの社員 2022/07/25(月) 08:59:21.96 ID:uMG+IiPC0
嫁の年齢
年収
ルックス

 

25: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:00:54.45 ID:+N8aM3jQ0
>>18
同い年で年収はかなり低くて俺の半分くらい?
ルックスは贔屓目はいってるけど篠田麻里子みたいで初対面のとき驚いたで!
22: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:00:22.97 ID:c8Z2Ng6Q0
統一っぽいな

 

31: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:02:20.06 ID:+N8aM3jQ0
>>22
宗教やってるかどうかは結構重要ポイントみたいで
相談所がチェックいれてるわ
見合いのためのマッチングアプリにも宗教項目がある

 

26: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:01:01.69 ID:DI5IY9K00

ワイも使ったけど結婚相談所に対するイメージ悪いよな

実際きれいな娘でいい子いっぱいいたで
本気で結婚したいけど出会いがない人が多いイメージ

 

34: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:03:27.69 ID:+N8aM3jQ0
>>26
相手も会費払ってるから真剣なんよね
まぁ巷の婚活記事には高望みしてる高慢女の事例が溢れてるからそう思われるのかもな

 

29: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:01:57.19 ID:aPeR3mTl0
好きになれたん相手のこと

 

37: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:04:45.61 ID:+N8aM3jQ0
>>29
デートの回数重ねるほど好きになれたで
相手が美人だったのもあるけど、性格とかも合ってたわ

 

30: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:02:14.96 ID:3cIMuyHYM
でもセッ〇スしないとそれが原因で後悔することあると思うわ

 

32: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:02:34.64 ID:o1syoXBqM
たっけえ
マッチングアプリでええやん自分で選べるし

 

36: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:03:59.33 ID:D69DS1qt0
そこに愛はあるんか?

 

39: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:05:41.56 ID:sEsLVkx40
セッ〇スなしで結婚決めるのきつすぎ問題

 

44: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:07:21.12 ID:+N8aM3jQ0
>>39
それはマジでそう
でももう普通に2年3ねんかけて恋愛結婚できるほど時間的余裕がないからな
スピード重視は悪いことも良いこともあると思うで
40: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:05:56.43 ID:wsrq271f0
基本的に綺麗な女はいない
年収低くて焦ってる女が多いからすぐ結婚できる
稀に美人や高収入の女もいるが医者狙いとかだな
業界最大手に30で登録して40までおるけどそんな感じ
金ドブに捨ててもいいならどうぞという感想
成婚料方式のところは知らん

 

49: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:08:41.56 ID:+N8aM3jQ0
>>40
その基本はどの基本なんや・・・?
相談所で紹介される女なんて普通に街中ですれ違う女と同じ水準やん
アイドル以外は綺麗と思えないタイプか?

 

60: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:10:51.13 ID:wsrq271f0
>>49
街中の女よりあきらかにレベル低いだろ
結婚できなくて焦って相談所に入るんだから

 

112: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:21:45.97 ID:3vjNcHkEd
>>60
街中のレベルなら男も街中のレベルやないと結婚できん

 

156: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:29:34.85 ID:tVKYIggA0
>>40
こういう人に聞きたいけどそんな結婚相談所のプロみたいな意見出すけどどの程度の人数の女とどの程度の結婚相談所利用したことあるんや?
しかもすぐ結婚できるみたいな意見なんて自分で体験した上で言ってる?
ということは結婚相談所利用して複数回以上結婚したことあるということなんか?

 

276: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:51:43.84 ID:ly+igSwua
>>40
結婚相談所で女に無駄にイキって会費だけ取られたおじさんやん

 

698: 名無しの社員 2022/07/25(月) 11:21:54.01 ID:LwAwjukA0
>>40
精神科に☆1のレビュー書いてそう

 

43: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:06:09.54 ID:feR0ohGNp
式とか挙げるん?

 

45: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:07:48.70 ID:vVC8n7t40
相談所興味あるわ
どれくらいの期間で何人と会ってどれくらい真剣交際期間があってから結婚したんや?

 

56: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:09:54.77 ID:+N8aM3jQ0
>>45
ワイは3か月弱で50~60人と見合いした
真剣交際からプロポーズまでは2か月くらいや

 

61: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:11:09.36 ID:vVC8n7t40
>>56
成婚料いるってことはIBJ加盟店よな?
よくそんな見合いして毎回お茶代とか出してたな
結構貯金あるタイプか?

 

70: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:13:41.69 ID:+N8aM3jQ0
>>61
相談所から半年くらいを目途にすればって言われたから半年だけガチろうと思ったのよ
カネは確かにかかったけど土日ほぼ見合いで予定潰れたから他にカネ使うこともなかったしまぁいいかと

 

89: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:16:50.98 ID:vVC8n7t40
>>70
やっぱ登録後半年が勝負なんやな
可愛い子って多いんか?
それとも妥協できるかなくらいの人の方が多いんか?

 

99: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:19:28.65 ID:+N8aM3jQ0
>>89
可愛い子も多いけどやっぱ競争率は高いよ
でも俺の彼女は美人やけどずっと相手見つからなかったらしいし、数撃てば縁があるかも
妥協できるのがどのレベルか知らんが、一般的な水準の子が多いから外見はあまり気にしなくていいとおもうけどな
48: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:08:33.35 ID:OGl6KApvd
元々の恋愛経験は?

 

62: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:11:09.64 ID:+N8aM3jQ0
>>48
3人やけど、ちゃんと長期間真剣に付き合ったのは1人

 

50: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:08:43.28 ID:UrJ67TZr0
すきでもない女と結婚してどうすんの?
結婚が、ゴールか?

 

345: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:05:10.39 ID:6jYnC9Bm0
>>50
もともと好きなんじゃなくて付き合いの中で好きになって結婚するんが筋なんじゃないんか?

 

51: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:08:47.60 ID:fxnau3B90
女ばっかりやし今は若くて割とかわいい子もおるで
20代で年収500万くらいあるけど普通に出会えなかったりリアルでモテへんやつはやったほうがええと思う
今まで経験したことないくらいモテる

 

57: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:09:56.41 ID:oEXiMpwx0
ワイちゃんも相談所で婚活中や😁
もうすぐ活動一周年や🤗

 

59: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:10:50.89 ID:LjnG6Wsk0
3ヶ月で50-60とかほぼ毎日やん…

 

67: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:12:19.94 ID:+N8aM3jQ0
>>59
見合いは土日だけにしてた
1日で2人や3人とかブッキングしてたで

 

64: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:11:24.65 ID:J/Bd/O+VM
マチアプとの差別化ってどう図ってるんだ
出会い目的の男性は居なそうだけど男側からしたら関係ないしなあ

 

65: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:11:32.35 ID:c8Z2Ng6Q0
知り合いが結婚相談所で結婚したが
子供できて嫁さんが実家帰って出産したらそのまま戻らず
離婚してたわ
で養育費は払ってるんやろうなー
怖い
69: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:13:17.85 ID:eUFWGkaF0
結婚相談所の結婚にまつわるトラブルは大体普通に出会って結婚しても起こり得るトラブルだろ
ちゃんと自分の目で見極めて決めないと
一生人任せかよ

 

81: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:15:33.67 ID:+N8aM3jQ0
>>69
100パーセント安全な石橋じゃないと渡れないタイプなんかもな
もう相手の両親とも何回か会ってるけどめっちゃ良い人で喜んでくれたから今は心配ないわ
元カノと結婚するよりは数倍安心や

 

71: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:14:25.80 ID:oUeTW7NMM
ワイも相談所使った
最初から利害と条件が一致してる分余計な手間が省けて良かったわ

 

73: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:14:26.65 ID:hicrK++20
よかおめ

 

74: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:14:27.40 ID:agPqeN8B0

42歳
無職
童貞
こどおじ
弱者男性(インセル)

行けるか!?😡

 

77: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:14:58.06 ID:agPqeN8B0
>>74
カッパ禿げ
M時禿げも進行中や😤

 

83: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:15:39.84 ID:bTdZJhdc0
>>74
せめて働け😡

 

85: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:16:25.51 ID:M0stdm9va
>>74
無職?🤔

 

88: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:16:39.04 ID:+N8aM3jQ0
>>74
すまん・・・正直に言うと平均ぐらいの収入がないと相談所使っても結婚はきついやで・・・

 

657: 名無しの社員 2022/07/25(月) 11:15:31.98 ID:agPqeN8B0
>>88
女は無収入でもフリーパスなんに弱者男性差別やろ😤

 

675: 名無しの社員 2022/07/25(月) 11:18:39.20 ID:+N8aM3jQ0
>>657
入り口がフリーパスなだけで女でも無収入は美人でもなけりゃ出口に辿り着くの難しいぞ
79: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:15:15.31 ID:5UW9X1fy0
相談所って大人しくて引っ込み思案な女が多いから積極的にアプローチすればいけるわ

 

80: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:15:23.32 ID:ig/JtnKf0
結婚なんか最後は勢いやからな
そういう相談所のアシストで強引に結婚まで行っちゃうのもアリやと思うよ

 

91: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:17:45.20 ID:+N8aM3jQ0
>>80
第三者が間に入ってくれてるのは結構ありがたいわ
ほんま女の本心なんて絶対わからんから仲人さんおると助かる

 

103: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:20:04.26 ID:ig/JtnKf0
>>91
間に入ってくれる人は結婚させることが仕事な訳やしな
後から見ると結婚できたタイミングだったのに勢いがなかったせいで独身な人なんかよう見るから
そういうタイミング的に結婚ルートから外れた人が戻れる意味で相談所って意義あるのかもな

 

86: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:16:35.17 ID:fxnau3B90
楽天なら結婚決める前でも性交渉OKやで

 

93: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:18:13.27 ID:DUB4RDKn0
ワイ29
もう結婚相談所でええやろか

 

106: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:21:00.66 ID:+N8aM3jQ0
>>93
結婚相談所はかなり男側の売り手市場でもあるぞ
20代なら全然これからよ
まぁ平均的な年収は必要やけど
94: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:18:36.12 ID:K4T77EG70
ワイは結婚相談所で結婚して三ヶ月で離婚した
その影響で鬱病にもなったわ

 

98: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:18:58.44 ID:Zw7sgXTta
>>94

 

104: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:20:05.67 ID:5ZuYtf1fd
>>94
どっちから切り出したんや

 

111: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:21:39.15 ID:K4T77EG70
>>104
女や
twitterの裏垢でめちゃくちゃ愚痴書いてた

 

116: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:22:12.98 ID:QoyOENV6M
>>94
ええ…
嫁のほうが結婚するまで本性隠してたんか?

 

126: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:24:17.73 ID:K4T77EG70
>>116
気づいていた部分もあるけどマリッジブルーかと思ったら、そのまま離婚って感じ
一番泣けるのが、バツイチなのに素人童貞とかいうレア物になったこと

 

132: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:25:15.14 ID:BWW05b9d0
>>126

 

134: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:25:35.20 ID:J3i5+BoG0
>>126
3ヶ月もあったのに何してたんだよ
普通数日以内には手を出すだろ

 

146: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:27:35.27 ID:K4T77EG70
>>134
ほんとにな
自分も悪いんだ思う
女には結婚してからと言われて、結婚したあとは嫌だと拒否られて…そのまま離婚や

 

160: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:30:23.20 ID:n96yCyVB0
>>146
相手拒否なら向こうの有責でいけたんちゃう?

 

168: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:31:28.97 ID:K4T77EG70
>>160
いけたぞ
200万もぎ取ったわ

 

175: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:32:22.93 ID:kEm7EE81M
>>168
よかおめ

 

214: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:41:01.58 ID:n96yCyVB0
>>168
おめ
3ヶ月で200万は凄いな
逆に詐欺みたいなもんやから悪質なんかな

 

225: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:42:54.13 ID:g1Iwramv0
>>168
正義の結婚詐欺師やん

 

182: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:33:50.20 ID:3olDx3yq0
>>146
それ結婚相談所の社員やったんちゃうんか

 

188: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:35:18.87 ID:K4T77EG70
>>182
女のtwitter裏垢見たけど、さすがに社員ではなかったぞ
正直社員だったほうが嬉しいけど

 

170: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:31:52.14 ID:DNyk9UL90
>>134
童貞やから自分からどうしていいか分からんかったんやろ….

 

177: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:32:43.09 ID:K4T77EG70
>>170
その通りや
まぁ女は女でわいとヤりたくなかったのもあるだろうが

 

667: 名無しの社員 2022/07/25(月) 11:16:47.61 ID:agPqeN8B0
>>177
ヤりたくあらへん相手と結婚するんか🤔

 

136: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:26:08.46 ID:nbI7uHNi0
>>126

逆にネタになるやろそれ

 

153: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:29:04.20 ID:+N8aM3jQ0
>>126
まぁ相談所で他の男性会員の話も聞くけど問題ある奴も当然おったで・・・
自分にも直さなないといけないとこがあるって何か分かったか?

 

162: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:31:00.51 ID:K4T77EG70
>>153
いろんな面で結婚に向いてないってこと

 

205: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:39:01.61 ID:3T4zxf180
>>126
いや草
元気出せよ

 

568: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:54:57.02 ID:xdDSbYXya
>>126
明石家サンタなら絶対いけるわ
95: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:18:39.76 ID:NyGQfTaZM
まぁ昔のお節介ババアがやってた見合いみたいなもんやしほんまに結婚したいならありやろ
普通に恋愛結婚でも別れたりするんやし

 

96: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:18:49.13 ID:IEjI/9onp

37歳 江頭クラスのハゲ 年収450万

いけるか?

 

108: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:21:29.72 ID:+N8aM3jQ0
>>96
丸刈り坊主にして年収もうちょいあげればいけるいける

 

97: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:18:58.39 ID:++hgQAWu0
こどおじ
真性包茎
メンタル病
童貞
ソシャゲカス
31歳
需要ある?

 

100: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:19:31.40 ID:WfWqSNK+0
セッ〇スしてから付き合うかどうか決める人って多いと思うんよな

 

115: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:22:04.59 ID:4Ix2vf+V0
>>100
ほんとそれ
結婚相談所とか物々しい名前やけど
男の最終目標はち〇ぽ入れることやからな

 

118: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:22:28.35 ID:+N8aM3jQ0
>>100
20代ならそうやけどもうすぐアラフォーやしなぁ
それに体の相性なら元カノの方がよかったって既婚者は周りにいくらでもおったし

 

101: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:19:45.58 ID:5vtTxOqRM
好きでもない女と結婚して共同生活がまともに成り立つとは思えない
好きな女なら色々許せるだろうけど例えば結婚相談所で出会った女のうんこがめちゃくちゃ臭くて今後一生そいつが入ったあとのくっさいトイレにはいらないといけない生活とか頭おかしくなるやろ

 

120: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:23:05.06 ID:UsrB4jqJM
>>101
結婚相談所だろうが好きな相手をちゃんと探すに決まってるやろ

 

123: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:23:47.65 ID:+N8aM3jQ0
>>101
いや好きになったから結婚するんやろwww
結婚相談所を合同結婚式かなんかと勘違いしてないか?
あとそれは男だけじゃなく女側も同じなんやぞ
相手にもちゃんと人格や思考があるってことを忘れてない?
102: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:19:47.67 ID:KVp853kN0
実際行動するかどうかなんよな

 

105: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:20:56.64 ID:nbI7uHNi0

29歳
神奈川
年収700万
車なしの一人暮らし
中肉中背

こんなスペックなのだが結婚相談所でええんか?マッチングアプリからやるべき?

 

114: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:21:59.77 ID:eUFWGkaF0
>>105
話聞いてたらこのスペックなら結婚相談所でモテモテやろ

 

131: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:24:59.59 ID:nbI7uHNi0
>>114
>>121
ソマ?マチアプだとワイスペックだと完全に埋もれて自信なくしてたやんや
いきなり婚活からやるか

 

140: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:26:38.02 ID:fxnau3B90
>>131
顔がバケモノみたいやない限りガチで女からお見合い希望来まくるやろうから相手の見極めだけはしっかりしたほうがええぞ

 

174: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:32:21.76 ID:nbI7uHNi0
>>140
>>147
サンガツ
マジで始める決意したわ
出会いなさすぎて動かんと一生独身や

 

147: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:27:54.66 ID:QoyOENV6M
>>131
マジやで
30前で700万とか相談所登録してるまんさんから見たらお宝や

 

109: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:21:33.06 ID:fdNtQMxA0
ちなみに大手の相談所なん?差し障りなければ教えてや

 

133: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:25:17.75 ID:+N8aM3jQ0
>>109
全国に支店があるわけじゃないが関西の都心部にある相談所や
成婚実績とかもデカデカアピールしてたから、相談所さがすなら実績あるとこにすれば間違いないと思うで

 

151: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:28:55.72 ID:Yq9dVCeHp
>>133
サンガツ。有名なトコがやっぱり安パイなんやろな

 

110: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:21:33.10 ID:VLuCyKEx0

ワイも今活アプリで
水川あさ美似の女の子知り合って
今付き合ってるで

35歳、専門卒
新卒からパートで年収300万未満
実家住み、車の運転苦手

田舎住みなのに車運転苦手なのがあれだが、可愛いから許すわ

 

138: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:26:32.29 ID:+N8aM3jQ0
>>110
言っちゃ悪いが自分にだって欠点や至らぬところはあるわけやからな
離婚したらしい!破談になったらしい!婚活は糞!なんて言ってたら一生成長しないし結婚もできないと思うわ
113: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:21:52.10 ID:LjnG6Wsk0
年収だけならあるからワイでもいけそうやな…

 

119: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:22:51.90 ID:nkHCoZX/0
人に言える趣味とかないんだが(ゲームとかアマプラとか)大丈夫か?

 

122: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:23:41.63 ID:J3i5+BoG0
>>119
映画鑑賞とでも言えよ
アマプラにも映画あるだろ

 

129: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:24:49.11 ID:QoyOENV6M
>>119
相談所に行けばあれこれアドバイスしてくれるわ
因みにワイの嫁はスポーツ観戦趣味って書いてあったのに、
最初にあったときのその話ふったら、本人はたいして好きじゃなくて相談所にかけって言われたって言っとったわ

 

139: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:26:36.91 ID:b9DWHFasa
ワイもIBJ成婚
スペック程々にあればあとは女慣れしてるかどうかでヌルゲーかナイトメアモードかに分かれる

 

157: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:29:45.31 ID:+N8aM3jQ0
>>139
あとは相談所がどこまでバックアップしてくれるかやね
場所によってはほったらかしもあるからな

 

148: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:28:21.70 ID:Zw7sgXTta
結婚相談所って20前半とかおるん?
26やけど結婚相談所って早すぎるよな

 

154: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:29:08.11 ID:DNyk9UL90
>>148
年上好きならええんちゃうか

 

150: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:28:55.02 ID:pNZFbblTp
親や会社の人にどこで出会ったって言うんや

 

159: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:30:12.91 ID:UsrB4jqJM
>>150
そりゃ結婚相談所やろ

 

163: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:31:09.21 ID:+N8aM3jQ0
>>150
未婚女性多い職場やから普通に話すわ
マッチングアプリ試してる人も多いし
みんな休憩所とか裏ではそういうこと隠さずに話してるんやで

 

171: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:31:55.09 ID:DI5IY9K00
>>150
ちなみに結婚式とかでは「共通の知人の紹介で知り合った」って言ってもらえる

 

167: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:31:25.43 ID:0J8SOK+30
マジかよ
彼女いても登録していいもんなん?

 

185: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:34:29.26 ID:+N8aM3jQ0
>>167
独身証明書提出させられるくらいで彼女なら黙っていればいけるな
169: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:31:41.22 ID:9P/nolUa0
お前らいくつだよマジでおっさんしかおらんのか

 

183: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:33:59.09 ID:dSat3GlXd
年収500万円36歳公務員ワイも迷ってるわ
貯金たくさんあるから金はええんやが
うまく行かなそうな気しかしないから、一歩踏み出すのが不安すぎる

 

191: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:36:19.59 ID:+N8aM3jQ0
>>183
恋愛経験あるか?ないなら不安やとは思う
でも普通の出会いをまって結婚しようとするとかなり時間かかる上に
2年3ねん付き合ってやっぱ別れる可能性もあるからむしろ安心を買うなら相談所やで

 

184: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:34:20.07 ID:cU9tL773a
糖尿病(現在は数値はまとも)って結婚に当たってネガ要素かな

 

189: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:36:15.06 ID:POnjlNjm0
相談所にそりゃこいつは結婚できんだろうなっていうまんさんいた?

 

195: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:37:28.63 ID:+N8aM3jQ0
>>189
コミュ障はかなり少なかったが舐め腐ってる勘違いブスはいた
まぁ何十人と会ったうちの一人ぐらいやったけどな

 

207: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:40:09.25 ID:b9DWHFasa
>>189
たまにおるけど基本的に相談所は最低限のマナーがある上にまんさんサイドも高額払っての活動やから
アプリとかに比べると地雷度はかなり低いで

 

234: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:44:44.56 ID:9LHJGLa50
>>207
地雷度が低いわけではなくカウンセラーの目があるから隠してるだけだぞ

 

249: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:46:43.77 ID:b9DWHFasa
>>234
それはお互い様やと思うけどな

 

190: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:36:17.82 ID:b9DWHFasa
統計的に男は30前半で年収600以上が一番のモテゾーンらしいで
該当する結婚願望ある男はさっさと登録しろマジで

 

198: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:37:50.37 ID:Os07cuQj0
成約金とかあるんだ……そら流行るわ

 

200: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:38:34.10 ID:cU9tL773a
30歳500万じゃキツそうやな
あと3年したら650まんくらいにはなるんやが

 

218: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:41:28.25 ID:+N8aM3jQ0
>>200
余裕やと思うんやけど
派遣とか期間工でなければ
204: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:38:59.68 ID:WUzP/1xc0
ステマ感がすごい
気軽に入れんから躊躇うわ
国が無料もしくは格安のやってくれや

 

210: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:40:35.45 ID:tTbU/SKQ0
>>204
国がやってくれたらええな
民業圧迫とか批判されるんやろうけど少子化対策としては有効やと思う

 

211: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:40:46.36 ID:APImL0uy0
>>204
お前みたいな性格のやつは結婚向いてないからやめとけ

 

221: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:41:53.18 ID:WUzP/1xc0
>>211
何を捨ててでも結婚したいと思ってないからか?
まぁ向いてるとは思っとらんから未婚なんやが可能ならしたいぞ

 

232: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:44:27.37 ID:+N8aM3jQ0
>>221
女とのデートで雑談ででもステマだのなんだのは言うなよ・・・
男友達との会話でもそんな話つまんないんだからさ

 

257: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:48:13.34 ID:WUzP/1xc0
>>232
言う訳ないやろ...
ちょっとイッチ怪しくなってきたで

 

279: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:52:22.36 ID:+N8aM3jQ0
>>257
今までのレス見ると自覚なくポロっと言いそうやな君・・・
ネット上でも言わんほうがいいぞ

 

212: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:40:46.71 ID:WCCgj+Lpa
39歳年収280万介護職やけどいけるか?

 

224: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:42:48.64 ID:b9DWHFasa
>>212
地域にもよるけどまず登録させてくれない所が殆どだから年収上げてからやな
213: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:40:50.29 ID:+N8aM3jQ0
俺の彼女も残念美人っぽくて30超えても恋愛経験なかったっぽいわ
最初はキスするのもギクシャクしとったで最近は慣れてきたけど
恋愛経験ない人をリードするの初めてだからそこは不安やった

 

215: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:41:09.30 ID:O3ugxQKC0
イッチは女性とまともにコミュニケーション取れる時点でそりゃ結婚できるわ
ワイなんてもう大人なのに未だに女性とまともに話せないしLINEも1言われたら10で返すくらいのキモさだぞ

 

227: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:43:17.01 ID:+N8aM3jQ0
>>215
今の世の中まともにコミュニケーションできても結婚できなくなってるんやで
コロナ禍でますます拍車がかかっとる
だから相談所が儲かっとるわけよ

 

233: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:44:31.69 ID:b9DWHFasa
>>215
基本的に結婚出来るかどうかはキモいかどうかよりも
キモいって言われたことを直せるかどうかやで
男は自分の悪いところ直そうとせずにありのままの自分を好きになってくれる奴を探そうとする傾向強すぎなんや
それが出来るだけで他の奴と差がつく

 

245: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:46:20.67 ID:tTbU/SKQ0
>>233
ぐうわかる
これを理解しないと相談所入ってもダメやな

 

229: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:44:11.12 ID:AAoI9HRXd
30で400万デブの引き取り手もあるんか?

 

243: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:46:01.52 ID:+N8aM3jQ0
>>229
清潔感のあるデブなら恰幅がいいって解釈も可能
食べ方が汚いとか食生活がバグってたりしてらまずいと思う
結構健康面を気にする女は多いで

 

244: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:46:10.82 ID:Os07cuQj0
婚活パーティーって一回で数十人と会えるから時間コスパよくない?

 

251: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:47:11.28 ID:jgZj8guJM
>>244
相手3,4人とかあるぞ

 

252: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:47:11.88 ID:mAVjzPAia
29歳396万
これでは周りが不幸になる運命しかないから結婚諦めた

 

254: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:47:24.47 ID:/KhGXon6M
ワイ28いない歴=年齢ブ男身長169でも結婚できる?
年収は500ちょいや

 

260: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:48:38.40 ID:K4T77EG70
>>254
ワイとほぼ同じスペックだから行けるぞ
三ヶ月離婚だが
265: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:49:38.27 ID:mAVjzPAia
同級生たちと経済格差出てきて死にたくなる
なんでワイが底辺になってんねん

 

268: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:49:51.28 ID:e41C2d2z0
・身長 所得 学歴は人並み以上 (不細工やコミュ障はおk)
・多少ブスでええからちゃんとした女とガチで結婚したい
って婚活アプリか相談所で瞬殺やで
ワイはかわいい子とやれたらええなあって軽いノリで婚活アプリやって
十人ぐらいと会って彼女らの真剣さに申し訳なくなって退会した
(誰ともやってないで)

 

282: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:53:54.23 ID:+N8aM3jQ0
>>268
遊びたい人で実際女をひっかけられる人なら辞めた方がいいかもな
遊び人もいつかある時あっさり遊びと思ってた相手と結婚するなんてあるし

 

269: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:49:56.16 ID:AAoI9HRXd
30代差し掛かると学生時代の友達結婚しまくって焦るわね

 

271: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:50:27.88 ID:aYoeY9ypa
正直結婚とかオワコンやろ

 

297: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:55:37.27 ID:+N8aM3jQ0
>>271
親の年齢みてビビッて婚活はじめたで
両親が孫の顔も見れずに死んでいくことに現実感が出始めたからな

 

306: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:58:05.45 ID:b9DWHFasa
>>297
結婚無理にせんでええでって言ってた親が
いざ結婚するとめちゃくちゃ喜んでくれたからな
やっぱ最大の親孝行だと思ったわ結婚

 

329: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:02:37.67 ID:+N8aM3jQ0
>>306
ワイも結婚の報告しにいったらいつも通りわらっとったけどうっすら涙目やったわ
親の為に結婚するわけやなかったんやけど、親の為でもあるんやなって本気で思った

 

333: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:03:12.34 ID:esaA8hLna
>>306
それなんよなあ、子供の気持ちも考えて結婚してもしなくてもええよみたいなスタンスやけど
実際結婚して孫産まれるとくっそ喜んでくれたから1番の親孝行やったんやなって

 

325: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:01:50.50 ID:SiRlzNlB0
>>297
母親に子供見せられなかった
人生最大の後悔や

 

338: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:03:57.99 ID:aYoeY9ypa
>>297
妹が結婚してるからもうワイはええわ、今27歳やけど既にやる気がない😌

 

365: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:08:46.32 ID:+N8aM3jQ0
>>338
ワイは兄弟も未婚やったからね
妹さんが結婚してるならそういうスタンスもありかもやで
それでも結婚以外に幸せの形は見つけて欲しい
寂しく生きるのだけはやめてくれ、親の為にも

 

386: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:13:12.80 ID:aYoeY9ypa
>>365
遊ぶ友達おるけど確かにそいつらが結婚すると考えると寂しい気もするわ、気力なかったけど彼女もまた作ろうと思うわサンガツ😃

 

393: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:14:38.38 ID:tTbU/SKQ0
>>386
周りがペアになると自分もペアになって遊びに参加したくなるで
274: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:51:37.42 ID:mk/+frMea
良くも悪くも金払ってでも結婚したい男女の集まりやからな

 

278: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:52:19.33 ID:BYJvhNRE0
ワイでもイケるんか思って自分のスペック整理したらそら結婚できんわってなった

 

284: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:54:05.37 ID:XA66haJ8M

35歳
身長168
体重58
一人っ子♂
賃貸、犬飼い
年収580万
車なし
資産1100
早漏

相談所いけるか?

 

293: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:55:06.64 ID:VS+xHTuF0
>>284
いける
はよ行け
40になるときつい

 

286: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:54:42.66 ID:++bXHuSba
まあちゃんと愛は育めよ頑張って
見合い婚みたいな奴は何かあった時に無理やり結婚するじゃなかったって後悔で不仲になる奴滅茶苦茶多いからな

 

300: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:56:13.42 ID:hCicuc3k0
>>286
お見合い結婚のほうが満足度高いみたいなデータはあったけどな
今はわからんけど

 

337: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:03:51.17 ID:n0o+4p5CK
>>300
そう意外やけどお見合いの方が離婚率が低いんよな

 

355: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:07:03.13 ID:hCicuc3k0
>>337
結婚当初の期待値が低い方がだんだん相手のいいところに気づけてうまくいくっていうのがよく聞く話や

 

288: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:54:43.42 ID:hCicuc3k0
毎週末お見合いして場数経験したら職場とかでふつうに相手つくれるようになりそう

 

305: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:57:52.09 ID:+N8aM3jQ0
>>288
女耐性ない人が自信つけるために始めるのもありなんかもな
俺は職場で探すのは難しかったわ、仕事が絡むと余裕をモテなくなる
298: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:55:51.42 ID:nkHCoZX/0
相談所であってからどんくらいの期間で結婚まで行くもんなん?

 

311: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:59:26.01 ID:+N8aM3jQ0
>>298
30代なら遅くても三か月以内ちゃう?女性は一刻も早く結婚したいって感じやからな
三か月以内に結婚する意思が固まらないならさっさと別れてくれってスタンスや

 

327: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:02:27.92 ID:nkHCoZX/0
>>311
>>316
じゃあある程度デート重ねて結婚してもよさそう、となったらさっさとプロポーズする感じか
同棲とかする期間なさそうやな

 

341: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:04:26.19 ID:+N8aM3jQ0
>>327
俺は同棲は反対派や
俺も周りも同棲した奴は別れてた
同棲するぐらいならとっとと結婚したほうがいい

 

356: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:07:05.54 ID:nkHCoZX/0
>>341
婚約固めてから同棲とか部屋探しとかした感じか
凄く忙しそう

 

354: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:06:52.31 ID:Pelu62Ce0
>>327
同棲するかどうかは退会後に決めたらええ話や
ワイは破断になるのが怖いからそのまま勢いで結婚して一緒に住んでるで

 

376: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:10:28.65 ID:+N8aM3jQ0
>>354
女側も男にそれぐらいの真剣さと勢いを望んでるんやなって

 

299: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:55:52.71 ID:Uw4BXNOEa
入会金や月額安くて成婚料金が高いとこはいいとか聞いた
結婚させないと儲からないから

 

304: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:57:37.57 ID:mk/+frMea
>>299
それはそれで相手が微妙でも結婚薦められそう
303: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:57:33.84 ID:UHJwhcmPM
ワイ(30)彼女はおるんやが相手が結婚願望なくて結婚できない
結婚相談所で大金を流すよりは相手の気が変わるのを待ってる状態なんやが当然焦りもあるんや
結婚しなくても生きていけるけど一度やってみたいんよな
迷うわ

 

324: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:01:33.58 ID:+N8aM3jQ0
>>303
彼女何歳や?アラサーで結婚願望ないなら珍しいな
本心は結婚したいけど何かもう一手ほしいとかなんかね

 

384: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:11:55.84 ID:UHJwhcmPM
>>324
相手も30
本人が言うには既婚者の友人から結婚生活のメリットを聞いても自分には響かなかったのと、仕事や生活に制限付けたくないからやと
そもそも恋愛に重きをおいてないからもう一手というよりは彼女自身の性格によるものだと思う

 

406: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:16:53.20 ID:+N8aM3jQ0

>>384
すまんけど、それ性別逆やったらよっぽど惚れてなければ別れてると思うわ
30超えて結婚願望ない人はよっぽどのことがないと結婚しないと思う
女でその年代なら一刻も早く結婚したいかもう結婚しないの両極端に別れるイメージや

あるいは出来ちゃった婚ねらうか

 

441: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:27:00.99 ID:UHJwhcmPM
>>406
ワイが結婚願望ある女やったら振ってると思うわ
この人と結婚できないんだろうなと思うけど、両者付き合うのには賛成だから現状ズルズルいってるな
今後結婚したい人が現れたら振ると思う
デキ婚は子どもがかわいそうw

 

457: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:30:06.85 ID:+N8aM3jQ0
>>441
まぁそういうのもありちゃう?
彼女いるだけで心に余裕ができて、その余裕がまた新しい出会いを引っ張ってきたりするしな

 

468: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:33:04.23 ID:UHJwhcmPM
>>457
その出会いに期待が持てないからこのスレ開いてんだけどな
あとは決意するかしないか
一回振る必要があるからなかなか踏ん切れんけどな

 

483: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:37:25.80 ID:+N8aM3jQ0
>>468
そうか・・・
さっきも言ったように性別が逆なら別れてるんやから、そういう選択肢もあるやと思う
自分の人生に真剣になったらそういう思い切ったこともできるんやない?
男はなにかと社会的な選択肢が多いからあんまり真剣に考えんのかもよ
独身でもカネ稼げるし風俗いって異性だけるし、高齢独身女ほどきつい状況じゃないからな

 

525: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:44:58.28 ID:UHJwhcmPM
>>483
選択肢多いよな
ギャンブル打つか現状維持か、現状維持を選ぶならスパッと婚活しないことにするわ
現状維持を決めきれてないから悩むんやもんな
309: 名無しの社員 2022/07/25(月) 09:59:14.25 ID:e41C2d2z0
・高学歴でちゃんとした仕事してる30手前のブス
・自分が1人じゃ生きてけない自覚がちゃんとある20代前半の高卒のブス
スペックちゃんとした男ならこの2タイプがグイグイくるで
ほんまに結婚したいならマッチングアプリ捨てて婚活アプリやり

 

315: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:00:09.39 ID:nbI7uHNi0
>>309

やる気失せたわ
顔は大事や

 

331: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:03:01.12 ID:Zw7sgXTta
>>309
ブスしかおらんくて草…

 

349: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:06:05.10 ID:+N8aM3jQ0
>>309
向こうから来てくれないと進めないんか?って思うけどな
自分からグイグイいけよ
なんで自分の好きなタイプが向こうからやってこないと進めないんや

 

367: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:08:49.76 ID:e41C2d2z0
>>349
そらワイはやりたいだけで婚活アプリ始めたのに真剣なブスしかおらんかったからやで

 

319: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:00:55.41 ID:3olDx3yq0
美人いてもどうせ貧乳やろ?

 

330: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:02:48.80 ID:gfrjVQrwM
>>319
美人巨乳は生まれた時点で勝ち組や
顔関係なく相談所は貧乳多いらしいで

 

339: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:04:01.76 ID:3olDx3yq0
>>330
貧乳嫌なんよなぁ
ちょいブサでも巨乳なら早めにツバつけとかなアカンか

 

360: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:07:36.97 ID:/9QoDYpJa
>>339
顔妥協してでも巨乳がいいならそれこそマッチングアプリとか出会い系で探せばいいやろ
結婚相談所とか行っても胸のサイズわからんやん

 

357: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:07:10.69 ID:+N8aM3jQ0
>>330
マッチングアプリも婚活も普通に巨乳の人いない?
320: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:01:05.68 ID:A7Pb2tQX0

身長180体重63
年齢41歳
年収640万
分譲マンション持ちローン完済済み
貯金2900万
トヨタ系勤務

なんだがなんか家とかマンション持ってるとマイナスになるんだな
あとは宗教。母親が創価学会で自分も
名前だけ登録みたいな学会員にされていたんだが(活動はしてない)
結婚相談所は宗教とか一応書かないといけなくて創価学会と書いていたら
まったく申込みは来なかった
正式に退会したら申込み来るようになったわ
みんなも宗教はマイナスにしかならんぞ

 

353: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:06:43.61 ID:Zw7sgXTta
>>320
創価学会w

 

370: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:09:36.25 ID:A7Pb2tQX0
>>353
退会したからな
創価学会は財務とかいう年に一回
金を収める統一教会みたいなのがあるから気をつけろ
相手の女性が創価学会だったらヤバい

 

328: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:02:30.18 ID:JX+4PwX+0
結婚しなききゃ!じゃなくて
ワイが養えるのはたった1人だけなんや…皆は救えない…
って感じになってきた

 

347: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:05:39.91 ID:hCicuc3k0
>>328
甲斐性あるやん

 

336: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:03:50.94 ID:jVdwsb57r

結婚相談所は自治体と会社2つやったことあるけど
1ヶ月1回必ず出会いをサポート(お見合い)してくれる

ただ、好みの顔とかを希望伝えても無理。マッチングアプリで連絡こない感覚と同じや
その、出会いは基本ブス。

綺麗で26歳とかの女性は希望年収を700万以上とかにしてる

身長もフィルターにかけられるし、学歴もフィルターにかけられる

 

348: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:05:52.82 ID:jVdwsb57r
>>336続き
ワイは高卒年収480万で165センチでも全くヒットせず
会う女は33歳~35歳ばかり
可愛いと思えたのは1人もいない。たらこ唇のメガネかけた女性とか。
毎月同じ金かけるなら風俗でワンチャン狙った方がマシ
343: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:04:39.56 ID:JX+4PwX+0
大卒正社員と結婚したいんやが、そんな人結婚相談所にはいないよな

 

351: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:06:29.77 ID:fxnau3B90
>>343
普通におるで
ワイも女のスペック大卒以上、年収400万以上の条件で探してたし

 

352: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:06:31.76 ID:e41C2d2z0
>>343
腐るほどおる
仮にニキが東大卒なら東大京大一ツ橋早慶卒のブスが飛びかかってくるで

 

350: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:06:20.97 ID:SiRlzNlB0
同棲楽しかったけど今思えばさっさと結婚でも良かった気もする

 

359: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:07:31.47 ID:WUzP/1xc0
旅館で1泊とかでもストレスやったから同棲とか絶対無理やわ
結婚してもお互いの領域1部屋ずつは欲しい

 

361: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:07:47.46 ID:A7Pb2tQX0
結婚するならお金持ちの女性がいいわな
資産家とかね、顔は普通で資産家の娘が最強

 

363: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:08:28.07 ID:aYoeY9ypa
>>361
そんなん相談所におるわけないやろ

 

362: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:08:04.17 ID:DTfzwHNX0
IBJに1年間登録してても成婚できてないんやが😡

 

368: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:09:01.43 ID:tTbU/SKQ0
>>362
ちゃんと活動してるか?

 

372: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:09:58.70 ID:DTfzwHNX0
>>368
しとるで。仮交際まではよういくんやが、真剣交際いったことない。

 

378: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:11:04.58 ID:hCicuc3k0
>>372
そのふたつってどう違うんや

 

394: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:14:42.37 ID:DTfzwHNX0
>>378
仮交際は、初回お見合いの後に判断するんやが、定期的にデートする関係、複数並行で交際できる
真剣交際は、仮交際を何回か続けた先にほんまにこの人と結婚について考えて交際しようとする関係、1人に絞る

 

397: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:15:23.19 ID:hCicuc3k0
>>394
サンガツ

 

382: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:11:27.99 ID:tTbU/SKQ0
>>372
何がいけないんやろね

 

399: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:15:49.90 ID:DTfzwHNX0
>>382
仮交際で6、7回デート重ねた相手も何人かいたけど、結婚まで気持ちが追いつかないとかそんな感じで交際終了やったわ

 

392: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:14:32.68 ID:+N8aM3jQ0
>>372
どこか改善したほうがいい点とか相談所と話した?
断るときに断る理由とか送ってるはずやからフィードバックできると思うんやけどなぁ

 

410: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:17:59.63 ID:DTfzwHNX0
>>392
フィードバックも貰うことあるけど、悪さ指摘されることが少ない。
誠実で大変いい人だと感じましたが、結婚まで気持ちが追いつかないとか。性格が合わないと感じたとか。兄の様に感じて結婚とは違うとか。

 

369: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:09:20.09 ID:WUzP/1xc0
>>362
支出やばそう
364: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:08:40.41 ID:2L/ay6MVM

ワイ
東大卒31
年収1000万
175cm
60kg
彼女いない歴=年齢
体臭エグい
髪が薄い
吃り
ブサイク

いけるか?

 

381: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:11:24.24 ID:A7Pb2tQX0
>>364
男は顔重視されんぞ
女のブスはきついけど
それほどの学歴年収あれば結婚相談所なら女は飛びつくぞ

 

403: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:16:06.72 ID:aL+HJIwg0
>>381
ないわ、臭いのはマジで嫌がられる

 

407: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:17:30.33 ID:2L/ay6MVM
>>381
すまん、学歴と年収だけ嘘や

 

413: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:18:22.92 ID:Zw7sgXTta
>>407

おもろいし結婚できそうやんキミ

 

366: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:08:48.61 ID:1ErE9VKw0
3ヶ月でスピード結婚した同僚が離婚したわ
結婚後になって何するにも相手の両親の承諾が必要だったりなんやかんや「これ知ってたら結婚しなかった」が多すぎたらしい
子供もできてるけど裁判で調停になって離婚認められた
結婚するためにAGAで髪はやして
結婚後は維持費キツくてまたハゲになって
離婚してさらにハゲて
これからどうするんやろな

 

374: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:10:14.11 ID:hCicuc3k0
>>366
結局ハゲいじりかーい

 

371: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:09:38.26 ID:4zcu9TPEa
結婚相談所に払った金以外にどれくらいかかった?

 

388: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:13:28.22 ID:+N8aM3jQ0
>>371
お見合い一回につきコーヒー代とかで3000円ぐらいか?
それを累計50回ぐらい
あとはそれ以外に仮交際に進んだ人とのデート代と遠出するなら交通費もかかったわね

 

377: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:10:48.46 ID:DAdctjnZ0
結婚相談所って勝手な想像やけど男は変なんも多そうやな
まあワイも登録したらそのうちの一人になりそうなんやけど

 

396: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:14:53.42 ID:aL+HJIwg0
>>377
男も女も同レベルのブサイクで変なのしかいないから気にするな
380: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:11:12.30 ID:9TNBB/tg0
ワイはエン婚活で結婚した

 

387: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:13:24.55 ID:mqL5OUKQa
彼女いない歴=年齢で服もユニクロの無地しかもってないけど見合いにこれで挑んでええか?

 

391: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:14:18.18 ID:1ErE9VKw0
>>387
清潔感は出せよ
ジャケットくらいあった方がいいぞ

 

414: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:18:26.47 ID:+N8aM3jQ0
>>387
見合いは基本スーツや
ワイの相談所はこいつヤバそうやなって男の場合は持ってるスーツのチェックもしてるらしい

 

419: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:20:23.75 ID:DTfzwHNX0
>>387
ジャケットとパンツのセットアップ買っとき。1.5万から2万くらいのやつでええ。中は白Tシャツとかでも全然いける。
かばんはリュックNGて言われる

 

389: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:13:33.64 ID:sfQr36Nbp
ワイはペアーズで結婚したで
式とか挙げたがるタイプじゃなかったからすんなり済んでよかったわ
コロナ様様やでほんま

 

390: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:14:02.99 ID:hCicuc3k0
高学歴低年収でもウケるか?
かえって地雷認定されたらいややな

 

416: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:19:36.78 ID:+N8aM3jQ0
>>390
年収は結構シビアにみられるらしいから・・・
高年収の業種に転職予定とかならいけるかも

 

409: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:17:59.26 ID:oLJtfJfna

人間関係嫌いやから家族いない天蓋孤独な女しか無理や
しかもワイ実家住み+パッパも心配やから親同居やで、近々介護が始まる

ワイくんのハードルは高い

415: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:19:11.43 ID:WUzP/1xc0
スーツとか数年着てないんやが😭

 

421: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:20:56.13 ID:4BG8QXAN0
システムようわからんけど紹介されて1年付き合ってみるとかやっちゃいかんの?
そんなすぐ結婚なんて出来んやろ

 

426: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:24:00.38 ID:+N8aM3jQ0

>>421
女側はそんな悠長に考えてない
相談所に入ってる女の人やと無駄な付き合いはしないって基本スタンスやからな
向こうはスピード重視やで

てかすぐ結婚したくないなら相談所入会しないほうがいいと思う

 

431: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:25:26.03 ID:rWq5DDIm0
>>426
同棲期間設けないから離婚率高いんじゃないの?

 

435: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:26:17.10 ID:kiUqvh0cd
>>431
お見合いの方が離婚率低いぞ

 

451: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:29:00.02 ID:McB/d9tY0
>>435
見合いは条件ありきやから結婚してから騙されたみたいのは少ないみたいね
結婚前も結構冷静に相手見るし

 

423: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:22:39.63 ID:rWq5DDIm0
結婚相談所って同棲期間とか設けないの?
離婚する夫婦って価値観の違いとか言ってるけどそんなの何年か同棲したら分かる話やんで済むことばっかりだし

 

430: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:25:25.18 ID:+N8aM3jQ0
>>423
20代前半ならまだしも30超えてるなら悠長に同棲するぐらいならさっさと結婚しろって話や

 

425: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:23:31.11 ID:kiUqvh0cd
結婚相談所いうても今時はシステム的にはほぼマッチングアプリやから
あんまり身構えんでもええと思うで
コネクトシップ系列なら成婚料もないとこあるし

 

427: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:24:13.14 ID:5oq66+em0
なんで結婚したかったん?

 

440: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:26:58.91 ID:+N8aM3jQ0
>>427
親の年齢ガーってのもあるけど
周りも結婚してるし、社会人になって10年以上自分一人の為に好き勝手生きてきたんやから
そろそろ誰かパートナーの為の生活もしたくなったんや
429: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:25:10.14 ID:iXJMjbvQ0

出会い系アプリは知らんけど婚活でハイスペックを求めてるやつなんてまずいないぞ
普通に過ごせる普通の人を探す場所やぞ

ハイスペの異性なんて怖いだろ普通に考えて

 

433: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:26:09.82 ID:kG2/awUE0
>>429
釣り合わない相手を探すところじゃないもんな

 

444: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:27:21.14 ID:eHIOxSVeM
>>429
これ

 

432: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:25:35.95 ID:WUzP/1xc0
もうちょいコンパクトなとこ登場してほしいやな
入会金2万、月会費1万、成婚料10万みたいな

 

438: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:26:53.66 ID:kiUqvh0cd
>>432
パートナーエージェント系列ならまさにそういうのがけっこうあるぞ

 

450: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:28:47.62 ID:WUzP/1xc0
>>438
お、そうなんか
ちょっと調べてみるわ

 

436: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:26:23.64 ID:0J8SOK+30
彼女いても問題ないか?
遊びに使うのって難しい??

 

448: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:28:16.09 ID:+N8aM3jQ0
>>436
スーツ着てお見合いやで?
他にも遊び目的ならめんどくさいことだらけやしカネの無駄になるからやめとけ

 

456: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:29:50.87 ID:McB/d9tY0
>>436
遊びでやるならアプリでええやろ

 

467: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:32:50.92 ID:DAdctjnZ0
>>436
遊び目的ならわざわざ高い金出して相談所いかんでもアプリでええやんけ
443: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:27:10.25 ID:phs19if8M

結婚相談所に無料相談に行ったことあるけど
金払うとオプションで事務所に写真プロフィール貼れるってのあって

そこに貼ってる女のレベル見て入会辞めた

 

449: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:28:37.55 ID:rdvZUYPz0
結婚願望はないけど子どもは欲しいワイからしたら結婚相談所の方がええんかな

 

461: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:31:37.18 ID:mAVjzPAia
経済力のないおっちゃんが婚活とかやめとけ
自信なくなって心折れるだけだから

 

470: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:33:48.45 ID:+N8aM3jQ0
>>461
男は残念ながらその年齢の平均年収ぐらいは欲しいねんな・・・
逆にカネさえあれば好きになれるよう努力してくれるイージーモードともいえる

 

463: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:31:52.16 ID:juZ3oy1g0
おめでとう
イッチはDT?

 

473: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:34:25.43 ID:+N8aM3jQ0
>>463
童貞ではない
恋愛経験は3人だけや

 

464: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:32:30.12 ID:ha4lOihr0
イッチは何ヶ月で成婚退会したんや?

 

476: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:34:44.82 ID:+N8aM3jQ0
>>464
約五か月やで~

 

495: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:39:07.06 ID:ha4lOihr0
>>476
早いな
ワイは2ヶ月やけど高望みお見合いがやめれんわ

 

469: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:33:37.05 ID:oKVzB9FC0
未婚者童貞がアドバイスしまくってスレ伸びてるやん

 

475: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:34:39.81 ID:Wf3WQ8ERa
>>469
やw

 

485: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:37:33.88 ID:kiUqvh0cd
>>469
まだ健全な方や
専門板の婚活スレでは毎日朝から夜まで婚活中の男女による
お前みたいなスペックじゃ結婚できないレスバとマウンティングが繰り広げられている
なお全員未婚者なのでレスバに説得力はない

 

490: 名無しの社員 2022/07/25(月) 10:38:13.85 ID:08P/3c16a
>>485
悲しいなぁ

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658706822/

続き:【朗報】ワイ(32歳)結婚相談所であっさり結婚してしまう(その2)

-恋愛・結婚
-