アメックス「最高の瞬間をあなたに───。あっ年会費14万3千円ですw」←こいつ

https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/platinum-card/

1: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:41:55.29 ID:n9/JOxZs0
払う価値あるんか?
 

3: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:42:52.89 ID:e6zHHYL2d
14万!?うせやろ?

 

5: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:43:49.71 ID:DuwnAWF80
あほくさ

 

6: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:44:21.30 ID:n9/JOxZs0

いやほんまやで

https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/platinum-card/

最高の瞬間をあなたに
プラチナ・カードR
輝き続けるあなたをあらゆるシーンで力強くサポートします
年会費 143,000円(税込)
家族カード4枚まで無料

 

22: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:52:00.92 ID:754Q9tXU0
>>6
年会費て消費税かかるんやな
7: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:44:54.67 ID:azYodpht0
高いクレジットカードってまんさんに見せて落としやすくするのが主目的やろ?

 

10: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:45:29.80 ID:n9/JOxZs0
>>7
そこに14万の価値があるんか…?

 

61: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:21:15.72 ID:BryG8u1Z0
>>7
仲間内でのマウンティングもな
まあ高い買い物する時便利なんは確かなんやろが

 

8: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:45:13.30 ID:Vi9mnuoQ0
14万が100円くらいの感覚の奴らが持つカードやぞ

 

13: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:48:10.10 ID:+LkK5wsa0
>>8
これ

 

11: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:47:01.58 ID:mcfwXTWS0
こういうカードの特典って年会費以上の価値あるの?

 

16: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:49:18.01 ID:7yQ/ihgo0
>>11
生活レベルにもよるけどある
高いレストランがひとり分無料になったりする

 

24: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:53:06.75 ID:9cKgXI5V0
>>11
飛行機やホテル使う人向けや
14: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:48:24.94 ID:6GPwKgPN0
元取れるかどうかを考えて払うもんじゃない

 

15: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:48:26.41 ID:DvErgLcX0
こういうのっていろんな特典あるけどある程度上級じゃないと使いこなせないやろな

 

18: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:49:56.49 ID:n9/JOxZs0
>>15
読んでてもそんな感じっぽい
ワイの生活では特典を使うことすらなさそう

 

17: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:49:31.75 ID:TZskiGbT0
その会費を高いと思う感覚がある限り縁のないカードやから気にすんな

 

20: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:50:49.47 ID:gh/1mgz/0

ワイ持ってるで
お前ら14万も払えないのかよ😅呆れたわ

no title

 

23: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:52:02.27 ID:n9/JOxZs0
>>20
IDは?

 

47: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:10:53.71 ID:cjN7p+0h0
>>20
IDなくて草
21: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:51:49.27 ID:m+bJAv+80
普通に金持ってるおっさんでもこんなカード使いこなせんで
遊び人じゃないと

 

27: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:55:26.95 ID:+tgJCtHTd
持ってるだけでステータスなんやで😅

 

28: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:57:28.92 ID:lbSTs7Kp0
今年SFC取得したらANAダイナースSFCにするか迷ってる

 

29: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:58:21.07 ID:vukXftoad
14万!?うせやろ?

 

31: 名無しの社員 2022/07/30(土) 06:59:57.91 ID:n9/JOxZs0
>>29
まあアメックスてノーマルでも年会費1万3千とかやし

 

32: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:02:01.61 ID:D+b8sUQb0
入会月*2の翌々月末までに100万円のカードご利用でAmazonギフト券30,000円分プレゼント

 

34: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:03:09.18 ID:lbSTs7Kp0
>>32
Youtuberがこういうキャンペーンでお得だからってアフィリエイト踏ませるまでが一連の流れ

 

36: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:05:16.06 ID:n9/JOxZs0
>>32

そんなサッと100万使える奴いねーやろ

 

35: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:04:17.13 ID:iMCN9vo40
飛行機も乗りまくるしホテルも泊まりまくるような富豪専用やぞ
予約とかもまかせられるから秘書雇うより安い

 

39: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:06:04.86 ID:n9/JOxZs0
>>35
あー、リザーブコンシェルジュって秘書代わりみたいな感覚なんか
42: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:08:24.35 ID:KcJHXlTk0
楽天カードのVISAのやつ1枚持ってりゃええんよ

 

43: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:09:05.24 ID:n9/JOxZs0
>>42
まあワイもこれや

 

46: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:10:41.41 ID:5t5PWTcla
エポスプラチナですらお断りだからなあ
俺みたいな中間~貧困装みたいなゴミには到底要らんよ ビジネスとかで飛びまくりでもないしさ

 

52: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:13:39.61 ID:3DrRjDsJ0
>>46
エポスプラチナはプラチナコンシェルジュ使えるのがええで
飲み屋とか見繕ってくれるのめっちゃ楽
空港ラウンジはコロナ禍で殆ど意味なくなって残念や

 

58: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:16:53.48 ID:5t5PWTcla
>>52
そう聞くと入りたくなるなあ まあ学生だからなのか来たことねえんだが
空港ラウンジは使ってみたいよなあ 個人的なひとつのあこがれや

 

64: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:26:29.47 ID:3DrRjDsJ0
>>58
無料ゴールドでそれなりの額使ってりゃ毎年のようにインビくるで
ワイもずっとインビ無視してたけど40手前でやっと入ったわ
57: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:15:55.81 ID:FgW50EvZa
最高の年会費をあなたに

 

65: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:26:52.89 ID:cjN7p+0h0

調べたら入会110万年66万のカードあって草

no title

 

69: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:31:13.75 ID:lbSTs7Kp0
>>65
すんごい成金が持ってそう

 

67: 名無しの社員 2022/07/30(土) 07:28:51.27 ID:eiYn2iWod
バフェットですら緑アメやのに

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659130915/

-お金・暮らし
-