新卒4ヶ月目ワイ、有給を強制的に消化させられてしまう

1: 名無しの社員 2022/08/01(月) 12:56:59.480 ID:WtZJBsDuM
ブラックかよなんで勝手に使う日決められなきゃいけないんや
24日分しかねぇのによ!

4: 名無しの社員 2022/08/01(月) 12:58:17.939 ID:vMkGGbOud
4ヶ月で有給あるん?

 

5: 名無しの社員 2022/08/01(月) 12:58:18.285 ID:g9G9b966r
新卒で有給24日...?

 

6: 名無しの社員 2022/08/01(月) 12:58:29.282 ID:WtZJBsDuM
あーむかつく

 

7: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:00:36.265 ID:v5tzt4aO0
有給とか夏休み使わないと評価落ちる会社あるからな
火噴いていようが有給消化しないといけない場面に遭遇するから
仕事丸投げ放棄の訓練しておいた方がいいぞ

 

8: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:01:11.706 ID:+q5HMlqf0
入社4ヶ月で有給24日分付与されるなら
とんでもなくホワイト企業なのでは

 

10: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:02:20.189 ID:CkvYUAUA0
そんなにもらえるならホワイトじゃん
うちはたしか10日
11: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:02:21.596 ID:G2oDDtQQM
有給充当日とかいってな
糞だよな

 

12: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:03:07.297 ID:WtZJBsDuM
残業まみれのクソブラックやぞ

 

14: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:04:09.524 ID:vcdPdKPV0
それどうせお盆休みだろ?

 

15: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:04:30.211 ID:LqSdPuhcr
半年経たずに貰えてしかも10日ではなく24日
これは例え強制消費されてもありがたいわ

 

16: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:05:08.003 ID:v5tzt4aO0
休み消化せずに評価落とすか
仕事を放棄して評価落とすか
2択だぞ

 

18: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:07:11.048 ID:b3+4/N5Td
俺のところ入社ですぐ3日ついて3ヶ月で+20何日分かもらえるけど普通半年経って10日とかそんなもんなのか

 

19: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:08:54.523 ID:CkvYUAUA0
>>18
それはスーパーホワイトだな
うちは入ったばっかは3日で試用期間3ヶ月終わったら10日だったと思う

 

22: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:11:22.996 ID:WtZJBsDuM
>>18
うちも同じ方式や
20: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:09:40.625 ID:v5tzt4aO0
残業多いって言っているが有給消化するために残業している説あるからな

 

23: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:11:54.579 ID:WtZJBsDuM
なんでお盆なんかに有給消費しなきゃいけないんや

 

27: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:15:04.852 ID:xNwiS5/Ed
残業代出てるのか?

 

29: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:19:04.150 ID:WtZJBsDuM
>>27
でるにきまってるだろ

 

28: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:16:39.975 ID:YwZBy2lh0
24なんてどーせ使い切れないから安心しろ
超絶仕事できるか無能なら使い切れるだろうけど

 

30: 名無しの社員 2022/08/01(月) 13:27:12.747 ID:RdQBvU7c0
ああブラックじゃないって言ってもらいたいだけのスレか

 

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659326219/

-仕事