仕事クビになって暇でたまらん

1: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:12:32.750 ID:I6jZZTVwa
格安で草むしりでも手伝いにいくよ
 

2: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:12:51.289
じゃあケツ出せよ

 

3: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:13:29.051 ID:I6jZZTVwa
>>2
それはちょっと

 

5: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:14:40.050 ID:I6jZZTVwa
探偵の真似事とか依頼ない?

 

7: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:15:50.753 ID:DgiWdjAV0
わいもくびにされたい

 

8: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:16:44.270 ID:I6jZZTVwa
>>7
弁護士さんに相談に行くところだけど非常に面倒である
クビにされて楽なのは失業給付受けれる間だけだよぉ
9: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:16:50.848 ID:oLnYsI1Oa
何したら今の時代首になるんだ
犯罪や無断欠勤以外難しいぞ

 

11: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:17:31.009 ID:I6jZZTVwa
>>9
ワンマンの経営者はそう言うの関係ないよ
新入社員の方たちは気をつけて

 

10: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:17:04.386 ID:gW9nUFsv0
まじw
俺と友達ごっこして!

 

13: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:17:47.072 ID:I6jZZTVwa
>>10
いいぜw

 

12: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:17:42.900 ID:FU7MTOzU0
解雇は草

 

15: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:18:34.250 ID:I6jZZTVwa
>>12
いろんな証拠とか集めて友達に見せたら
お前のとこの社長中学生かよって爆笑されたね、それくらいアホだったよ

 

14: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:18:27.492 ID:/1TLX4Yu0
都内?都内ならとりあえず飯奢ってやんよ

 

16: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:19:51.929 ID:I6jZZTVwa
>>14
都内だけどもなんせコミュ症なもんでして
お客さんと仕事の話するくらいならペラペラ口が回るタイプで他は無口だ、気持ちだけ受け取りまする
17: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:20:12.094 ID:Rmf5pAiF0
中学生に雇われてたのか

 

18: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:21:18.516 ID:I6jZZTVwa
>>17
世の中本当に訳わからない奴沢山いるからなぁ

 

22: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:23:37.946 ID:I6jZZTVwa

解雇理由
就業規則~に乗っ取って
と書いてるけどとてもクビに出来る内容とは思えないこじつけで笑えるよ

見せたいくらいだけど身バレしたら厄介だから写真は勘弁

 

24: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:24:40.651 ID:2SX9q8HQ0
この時期にリストラとかクビとかすると給付金の援助に制限かかるからワンマンほどクビにしないと思うんだが

 

25: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:26:06.620 ID:I6jZZTVwa
>>24
そういうの考えてないよ
クビにする時周りから労基に責め立てられるのあなたですよって散々反対されたのに
「えっ!?そうなの!?」ってものすごい驚いた反応してたと聞いて唖然としたね

 

28: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:32:22.647 ID:I6jZZTVwa

最近の流れで1番面白かったのは
会社に求めた解雇理由証明書を作成する際に
他の支店に「会社に就業規則がないからコピーくれ」
ってメール送ってた事が1番笑ったね

そのメールのPDFデータ入手しちゃった

29: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:37:37.766 ID:I6jZZTVwa
今日は雨で寒いから何もする気が起きないね
平日があったからこそ土日は素晴らしいもんだと言う事を理解した

 

30: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:38:05.726 ID:gW9nUFsv0
それわかる!

 

33: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:43:35.453 ID:I6jZZTVwa
>>30
なぜか土日に行動しようとしてしまう
買い物するにしても平日に行動した方がよっぽど効率的なのにな、社畜精神が抜けるのはまだ先ですね

 

31: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:38:54.111 ID:c9bHylOH0

 

32: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:40:02.775 ID:I6jZZTVwa
>>31
とりあえずTOEICでそれなりの点出したいなと思ってぼちぼち勉強をと思って何冊か本を買ってきたよ
買ってきただけだけども
34: 名無しの社員 2022/04/03(日) 08:46:12.284 ID:I6jZZTVwa
特定の生き物を捕獲して帰ってくるみたいな謎の依頼とかない?自然の中で遊ぶの大好き

 

35: 名無しの社員 2022/04/03(日) 09:01:57.997 ID:I6jZZTVwa
暇である

 

36: 名無しの社員 2022/04/03(日) 09:12:16.404 ID:I6jZZTVwa
ウクライナにボランティア行ける団体とかないの?

 

37: 名無しの社員 2022/04/03(日) 09:25:12.196 ID:I6jZZTVwa
あとクビになって有利に進めるためにこれからの行動とか知ってる人いる?
離職票の要求すらできないから物事が進まない感じがして悶々とする

 

38: 名無しの社員 2022/04/03(日) 09:47:14.192 ID:gqoTqD/Z0
>>37
離職票貰えないなら、まず真っ先にハロワに行って相談
ハロワの担当者がお前を事情聴取してあとは全部向こうがやってくれる

 

39: 名無しの社員 2022/04/03(日) 09:57:52.997 ID:I6jZZTVwa
>>38
なるほど、ありがとう
なんか裁判で解雇を争点にしても離職票求める=退職に同意した
みたいな印象になると裁判で不利とか書いてたからヘタに動くと痛い目見そうで難しい

 

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648941152/

-ニート・無職