ワイ家庭教師、生徒がちゃんと復習してくれなくて泣く

1: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:08:20.54 ID:oiv52kSo0
前回扱った問題を目の前で解かせても最後まで解ききれない
「でないものをできるようにするのが勉強」と言っても復習しない
どうしたら復習してくれるんや
 

2: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:09:01.56 ID:pYK7zxK50
あだ名付けられてそう

 

4: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:09:16.83 ID:faQPaBpX0
結果が出ないんはお前んとこのバカがバカだからなのにそれで評価されるもんな

 

5: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:09:17.21 ID:9rwupRHvM
宿題としてノルマを課す

 

7: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:10:32.90 ID:oiv52kSo0
>>5
宿題として同じ問題&参考書の類題やるように言ってる

 

14: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:13:03.53 ID:9rwupRHvM
>>7
どのページのどの部分を何日にやるかまで指定してるか?
そもそも勉強の習慣がないタイプやとそのくらい指定してあげないとできないで

 

21: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:16:02.99 ID:oiv52kSo0
>>14
類題を明日1題、明後日1題って感じです小分けにやるように指示してる
8: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:10:44.54 ID:oQ/K41EIa
イッチがイタズラばっかりするからやで

 

9: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:10:51.59 ID:bg21V/uR0
何回も教えてやれ

 

10: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:11:06.70 ID:LTe93GOi0
人気家庭教師は参考書先回りで解くのは当然として引っかかるポイントや気になるポイントをtexで打ち込んでプリントにしてたわ

 

15: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:13:34.67 ID:oiv52kSo0
>>10
Tex作成までするんかやってないな

 

22: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:16:15.34 ID:LTe93GOi0
>>15
有名所の参考書は一度作ったのから生徒が躓くところ流用して足りないところを逐一足せばええからそこまで苦でもないやと

 

32: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:19:58.12 ID:oiv52kSo0
>>22
予習楽になるしやってみるわ
11: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:11:33.18 ID:oiv52kSo0
他の家庭教師の人どうしてるんやろ

 

12: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:11:35.62 ID:LTe93GOi0
ただ問題といて質問するだけなら家庭教師必要ねえもんな

 

16: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:13:53.98 ID:ZATXdVkB0
偉いな
ワイそういうのめんどいからやらんわ

 

18: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:14:20.66 ID:ym1wIuwGM
メスガキの教育してるんか?😳

 

30: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:19:10.30 ID:oiv52kSo0
>>18
中学生のメスガキや😂
23: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:16:18.48 ID:F/axIzWN0
親と共同戦線敷けば一発やで
親もなんで家庭教師付けてるって学力上げたいからに決まっとるやん
お前も学力上げたい
親に言ってやらなかったら罰を親から与えてもらえ
お前が与えたら拗れる

 

35: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:21:41.14 ID:oiv52kSo0
>>23
やってみるわ

 

42: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:26:44.30 ID:F/axIzWN0
>>35
ワイも小学生複数相手に英語教えとるが
親御さんが英語力伸ばしたいってところは
連携取れて子供にプレッシャー掛かるから
びっくりするくらい吸収する
方や何もない生徒はいつまで立ってもBe動詞すら覚えん
25: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:17:42.70 ID:ZATXdVkB0
ゆうて生徒の結果がどうなろうが時給貰えればどうでも良くね?
違うんか?

 

27: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:18:31.91 ID:bg21V/uR0
>>25
成績あげてやりたいじゃん
本人次第でしかないけど

 

36: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:22:59.85 ID:oiv52kSo0
>>25
成績上げんとクビになる可能性があるのと上げたいという気持ちがあるんや

 

39: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:24:06.20 ID:ZATXdVkB0
>>36
けっこう厳しい世界なんやな
ワイ塾やけどそんなんないからまじでテキトーやわ
まあ、クビになっても別にええし
26: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:17:50.47 ID:4iMOtPV90
今日の成果として親に報告するしかない
そんで親が真剣じゃなかったらそういう家庭だからそいつの相手をするのは適当でいい

 

38: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:23:44.52 ID:Ym6mbsXb0
ご褒美の方が効果高いで
ワイは親御さんに相談して、xxできたら~~連れて行きたいんですがよろしいですか?ってやったらOKでて、本人は成績上がる、ワイは親御さんの金でjcとデートできるでwin-winだったで

 

29: 名無しの社員 2022/08/21(日) 21:19:03.20 ID:faQPaBpX0
宿題をやれるだけで上位50%

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661083700/

-仕事