年収500相当ワイ車二台もち一人暮らしなんやが

1: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:45:54.99 ID:nyQc2gVf0
どんなイメージ?

 

2: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:46:34.86 ID:iyuuKZr60
車バカにされたらTwitterでえげつないくらいブチ切れてそう

 

4: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:47:29.72 ID:nyQc2gVf0
>>2
日常的に馬鹿にされてるからそんな気にならんかな
車の趣味はライフスタイルに合わせて人それぞれやろうしデザインも好き好きや

 

6: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:48:09.93 ID:iyuuKZr60
>>4
ええことや
車オタって撮り鉄よりあれやからな

 

8: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:49:13.14 ID:nyQc2gVf0
>>6
ぶっちゃけ撮り鉄よりはマシなんちゃうか?ワイ含めて車好きはあそこまでの迷惑行為はしとらんで(スポ車乗りに限る)
3: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:46:38.22 ID:nyQc2gVf0
ちなアコードユーロrとs660乗りのチー牛や
加えて発達障碍者

 

5: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:48:05.06 ID:nyQc2gVf0
mt乗ってて優越感に浸ってるが周りから見たらキモオタきしょって感じなんやろな

 

7: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:48:33.57 ID:3FTcZIz50
農家

 

11: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:49:53.94 ID:nyQc2gVf0
>>7
なんで農家なんや?w軽トラもMRやけどさあ

 

9: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:49:26.82 ID:zlOBh0Td0
プライド高そう

 

12: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:50:23.07 ID:nyQc2gVf0
>>9
プライド高い無能や
10: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:49:39.90 ID:7pM7Gmqp0
ワイも2台持ち考えとるで
s6は高いからコペンにするわ

 

13: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:51:12.68 ID:nyQc2gVf0
>>10
s6も前期型なら150くらいでmt買えるやろ
利便性取るならコペンの方がおすすめやけど

 

18: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:54:02.38 ID:Oa7gkD/ua
車好きってプライド高いよな

 

22: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:55:11.90 ID:nyQc2gVf0
>>18
ワイみたいなライトな層はそこまでやけど異常なほど金かけたりバチバチに弄ってる人はそうかもな
20: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:54:35.46 ID:F2aTkyYZ0
ローン大変やないの?
なんか資産持ちで一括買いしたんか?

 

24: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:56:28.48 ID:nyQc2gVf0
>>20
シビック乗ってたんやが売ってまあぼちぼちお金入ったからそれでトントンかで感じやな
ちな残りローン100程やローンはしんどい

 

26: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:57:46.12 ID:F2aTkyYZ0
>>24
そうか
ワイも最近新車買ってローンきついわ
近々安い住処に引っ越して帳尻合わせよう思っとる

 

30: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:59:25.49 ID:nyQc2gVf0
>>26
新車ええな、何買ったんや?
ワイも家賃4万くらいやけどもっと下げたいわ

 

21: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:54:43.25 ID:KESHIgXO0
なんで利便性の悪い車のるんや

 

25: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:57:15.60 ID:nyQc2gVf0
>>21
趣味
独り身でそんなに広い車いらんやろ、釣り行くけどアコードで充分や
23: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:55:22.13 ID:2XCerbmJ0
アコード良いな2200のほうか?

 

27: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:58:28.26 ID:nyQc2gVf0
>>23
せや、cl1や

 

28: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:59:07.68 ID:jWqtRZky0
年収同じぐらいだけど軽で十分だわ

 

33: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:00:59.96 ID:nyQc2gVf0
>>28
ぶっちゃけ街乗りするなら軽で充分よな
最近のターボ付きの軽なら高速もそこそこ走れるし

 

29: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:59:21.83 ID:yDeEKlem0
普通の日本人
でも高齢独身になるのが末路や
今のうちに結婚しておけ

 

36: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:01:31.10 ID:nyQc2gVf0
>>29
既にアラサーの弱者男性や
取り返しつかん

 

41: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:04:05.40 ID:jWqtRZky0
>>36
アラサーならまだいけるだろ
アラフォーアラフィフになったらもう無理
31: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:59:28.75 ID:fDeZv48Q0
>セダンが利便性ないと言われ時代か

 

37: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:02:46.97 ID:nyQc2gVf0
>>31
縦に広くないしアイポイントもSUVに比べると低いからなあ
フルフラットにもでけへんし

 

32: 名無しの社員 2022/08/23(火) 13:59:56.65 ID:ZLLCuCHJ0
全部売ってベンツのクラスE買え
女にモテるんちゃうんか

 

38: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:03:13.79 ID:nyQc2gVf0
>>32
興味がないし維持で馬鹿見るからベンツなんて買えませんです

 

34: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:01:15.22 ID:tAwYy04O0
車の趣味はワイ好みや
S660レンタカーで乗ったけどセカンドカーとして欲しくなった

 

43: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:04:44.73 ID:nyQc2gVf0
>>34
サンガツ
s660は峠とかで乗ったら欲しくなるでおすすめや
35: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:01:23.07 ID:0CiAdZMna
CRF250乗ってそう

 

44: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:05:08.16 ID:nyQc2gVf0
>>35
バイク興味ないんや、乗ったらイキルの目に見えてるから乗らないようにしてる

 

40: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:03:43.90 ID:BiO7ykJd0
なんの為に生きてるんや?

 

46: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:06:24.22 ID:nyQc2gVf0
>>40
分からん、ただ生きてるだけや

 

42: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:04:38.51 ID:J2U8US8pp
年収550万だけど車買う余裕なんてないんだが

 

49: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:06:52.84 ID:nyQc2gVf0
>>42
ギャンカス?ワイはギャンブルやめたらお金貯まるようになったで
50: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:07:52.29 ID:bSqOZulz0
歳いくつや

 

52: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:08:05.55 ID:nyQc2gVf0
>>50
30や

 

55: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:10:34.78 ID:bSqOZulz0
>>52
実家か?
30で500で車2台って車にしか金かけてなくてもそこそこきつくないか?

 

58: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:13:25.52 ID:nyQc2gVf0
>>55
一人暮らしやで
まあきついしお金もあんま貯まらんけど楽しいからええかなって
どっちもライトチューンやし

 

54: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:10:26.42 ID:lt7QkRtrd
シビックニキやん
シビック売っちゃったの?

 

56: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:11:55.16 ID:nyQc2gVf0
>>54
首都高ニキけ?fl5出たら下がるだろうし出る前に売ってしまったわ
60: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:19:17.90 ID:GMZRmJvfr
まじで車なんか快適に乗れればよくね
ロマンが分からん

 

63: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:20:46.07 ID:GMZRmJvfr
人間より車が好きなら幸せでよかったやん

 

65: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:21:46.42 ID:xelgSn/8d
>>63
辛辣で草

 

64: 名無しの社員 2022/08/23(火) 14:21:33.61 ID:xelgSn/8d
言うほど完封負けしとるとも感じないわ

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661229954/

-お金・暮らし