新卒でスキー場に就職した結果www

1: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:35:20 ID:MrAT
年収240万
田舎つまんない

 

2: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:35:46 ID:xpsJ
妥当定期

 

3: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:36:10 ID:MrAT
>>2
ほんというと240万ない

 

14: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:39:11 ID:xpsJ
>>3
北海道とか?
どう考えても将来性ない業界に新卒カード切ったのはそれなりの理由があるんやろ?

 

17: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:40:17 ID:MrAT
>>14
北海道ではない
新卒カードなんできったか?
なんとなくや
4: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:36:31 ID:MrAT
残業代つかない

 

5: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:36:31 ID:bS6n
スキー場一本のとこ入ったの?

 

8: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:37:01 ID:MrAT
>>5
宿泊もある
日帰り温泉もある

 

6: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:36:39 ID:MrAT
朝早くて辛い

 

7: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:36:51 ID:wz3q
夏って何してる

 

9: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:37:22 ID:MrAT
>>7
夏営業してるよ
キャンプとか宿泊ね
11: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:38:03 ID:wz3q
志望動機は?

 

15: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:39:21 ID:MrAT
>>11
スキーが好き
田舎に住んでみたかった

 

12: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:38:19 ID:Wz1J
年間休日は何日?

 

18: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:40:31 ID:MrAT
>>12
週一休み

 

16: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:39:34 ID:Wz1J
都道府県はどこ?

 

20: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:40:54 ID:MrAT
>>16
言わなきゃだめか?
すぐ特定されそうで嫌やわ
19: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:40:48 ID:bS6n
飲食店もあるだろ?

 

21: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:41:05 ID:MrAT
>>19
レストランはある

 

22: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:41:07 ID:QhvH
湯沢かな??

 

23: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:41:23 ID:bS6n
多分わかった

 

24: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:41:31 ID:MrAT
>>23
いやわからんやろ
25: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:41:37 ID:oVQK
スキー場管理?

 

28: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:41:48 ID:MrAT
>>25
ちゃう
スキー場や

 

32: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:42:27 ID:oVQK
>>28
はえー
チケット売りとかリフトの運転とか?

 

36: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:43:36 ID:MrAT
>>32
チケット売りやリフトはアルバイトかな
チケット売るのは年間パス売るのが大切や
そっちはわいやってる

 

40: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:44:52 ID:oVQK
>>36
運営全般ってとこか
オフシーズンは何やっとる?

 

44: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:45:56 ID:MrAT
>>40
オフは夏営業や
今ならキャンプとかバーベキュー
あとゲレンデ使ったイベントやったりやね
旅館もぽつぽつ客おるよ
27: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:41:40 ID:f4pl
月山スキー場

 

29: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:41:55 ID:MrAT
>>27
違う

 

31: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:42:21 ID:bS6n
新卒が入ってるっていう情報がデカすぎる
初手でミスってる

 

34: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:42:51 ID:MrAT
>>31
わいもそう思う

 

33: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:42:35 ID:MrAT
ちょっとまて
特定しようとすんな
言いたいこと言えへんくなるやろ
37: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:44:15 ID:fQMV
斜陽気味の産業よな

 

39: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:44:44 ID:MrAT
>>37
多分なくなる勢いやね
わいんところも赤字やし

 

43: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:45:46 ID:fQMV
>>39
しかしながら潰れるとワイの冬の楽しみが無くなるから存続させーや

 

45: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:46:46 ID:MrAT
>>43
せやかて工藤
コロナやら燃料高やらスキー人口減やらでもう限界やで

 

51: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:48:53 ID:fQMV
>>45
またゲレンデブームが来ないと厳しいやんなぁ
53: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:51:05 ID:MrAT
>>51
わいがいうのもなんやがこないやろ

 

42: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:45:15 ID:bS6n
>>37
もう沈みきってるレベルやけど
勝手に雪降るとこで上手くやってるとこは本当に利益率高かったりもするよ

 

46: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:46:52 ID:mDQZ
かまくら作り放題やん
うらやま

 

47: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:47:11 ID:MrAT
>>46
そんなもん好きなだけつくれるぞ
49: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:47:58 ID:3Aht
可哀想にコロナ以前からこの業界は終わってたよ

 

50: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:48:40 ID:MrAT
>>49
ま、そらそやな

 

52: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:49:43 ID:iVjb
新卒てアホなんか?

 

54: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:51:26 ID:MrAT
>>52
アホやなとは思うがわいみたいなんがおってもええんやないか

 

55: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:52:17 ID:iVjb
>>54
確かに今の新卒重視を改める判断材料の一つにしてほしい

 

59: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:56:38 ID:MrAT
>>55
ワイはなんもかんがえてへんかっただけやがな
63: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:58:29 ID:VY82
>>54
ヤフコメでいきってる奴らはお前のことを考え無しのバカと罵るだろう オレは懸命で苦労して就活しただのと
だがオレはお前みたいなヤツが好きだぜ

 

65: 名無しの社員 22/08/17(水) 23:02:32 ID:MrAT
>>63
サンガツ

 

57: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:53:26 ID:ZjOO

おかしいよな
こういうシーズンものの仕事してるやつて

期間工やったりしてるのに

設定が甘いよ

 

61: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:57:39 ID:MrAT
>>57
夏営業あるで
何が知りたい?
期間工とかしてるやつなんて知らんぞ
スキーの講師とかそういう冬しか働かんやつは夏は他で働いてるがな
58: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:55:20 ID:oVQK
モービル乗る時だけたのしそう

 

62: 名無しの社員 22/08/17(水) 22:58:01 ID:MrAT
>>58
モービル楽しいけど、実際は50キロもでないぞ

 

64: 名無しの社員 22/08/17(水) 23:01:32 ID:Wz1J
職種としては接客なん?

 

66: 名無しの社員 22/08/17(水) 23:03:22 ID:MrAT
>>64
わいは営業職やがなんでもやるね
ホールもやるし、人がおらなきゃ厨房にもはいるし
ベッドメイキングもやる

 

68: 名無しの社員 22/08/17(水) 23:10:44 ID:Wz1J
>>66
はぇ~楽しそう

 

67: 名無しの社員 22/08/17(水) 23:04:51 ID:MrAT
ほな、明日もあるから寝るで
おやすみなー

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660743320/

-仕事