【悲報】ワイ新卒家電屋、ガチで病む...

1: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:14:24.96
大手家電屋だから給料、福利厚生は文句無いんやけどそもそもワイが接客業に向いてなかったし、店舗ガチャも23区で爆死したから終わってるわ、、、

 

2: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:14:36.15
もう終わりだよこの人生

 

4: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:14:56.62
何年目?年収は?

 

15: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:16:54.83
>>4
新卒20万や

 

5: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:15:10.71
マジでバケモノみたいな人間多すぎやろ、、
6: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:15:15.59
歩合とかか?

 

11: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:16:09.46
バカなバケモノを食い物にする仕事やん

 

12: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:16:13.59
がんばれ!諦めんなよ、

 

13: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:16:27.88
メーカーじゃなくて営業かよ
16: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:16:57.31
内勤にはなれないんか?ずっと店舗コースなんか?

 

25: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:18:35.89

>>16

総合職だから有能ならほんぶあがれるやろ

 

106: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:47:44.61
>>25
小売業やし最初の5~7年くらいは現場勤務やろ

 

20: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:17:34.80
ヤマダ電機は店員シュバるから嫌やわ
21: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:17:50.23
上司に詰められるの?

 

30: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:19:12.17

>>21
上司はいい人やぞ

客層がマジでやべえ

 

36: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:20:55.07
>>30
新卒で家電屋就職するやつがやべえぞ

 

22: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:17:54.12
上司はええ人やし
同期もワイみたいなインキャばかりで文句ないんやけどなあ、、、

 

26: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:18:44.05
電気屋はガチでコミュ力やろなあ
シュバってうっとおしそうな顔されてもノーダメのメンタルも必要や
32: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:20:30.15

16~7年くらい前かなぁリーマンショック前の話

ヤ〇ダ電〇 新卒初任給 東〇理〇大学卒で22万だったw ホントの話だよ

 

100: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:45:35.90
>>32
リーマンそんな前じゃねーだろ

 

117: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:50:52.92
>>100
もう14年前やぞ

 

33: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:20:31.74
23区内なのに爆死なの?

 

40: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:22:12.34

>>33
なんか動物園の動物を飼育してるみたいな感覚になる

キ〇ガイ中年、痴呆老人、クソガキ、日本語わからない外国人、半グレ

なんでもあり

37: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:21:09.64
ああいうのってバイトがしてるんちゃうんか

 

43: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:23:01.57
>>37
バイトというか派遣はいるけど
大体は社員やな
あとメーカーのやつ

 

38: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:21:25.03
ヤマダにおとされたワイ
低みの見物

 

39: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:21:58.35
来年には自爆営業させれてそう

 

45: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:23:41.45
意外と続くもんなのか地元のケーズの店員ほとんど入れ替っとらん
48: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:24:04.34
もう終わりだよこの人生

 

49: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:24:27.03
みんな何かしら買いにきてるんだろ
頑張ろうぜ
アポなし訪問営業とかよりましやろ

 

53: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:25:44.07
ヨドバシは店員も上層部もカスやぞ
上司に恵まれてるだけ有難いと思え

 

57: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:27:31.05
問題起こさなきゃそのうち本社に異動になるんでないの?

 

67: 名無しの社員 2022/08/25(木) 20:33:13.43

上司が商品知識のテストとかいって担当部門商品の売れない商品のスペショ見て重箱の隅をつつくような質問してきて嫌味を言うようになったら辞めろ

それまでは我慢しろ

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661426064/

-仕事