アメリカ人「貧乏が自己責任なのは間違っている。なぜなら日本人が貧乏だから」

1: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:19:31.83 ID:UrZ+qpVE0

「Stop Blaming America's Poor for Their Poverty ./In Japan, people work hard, few abuse drugs, crime is minimal and single mothers are rare. The country still has lots of poverty.」

翻訳すると……、「アメリカの貧困を自己責任にするな。日本を見よ、国民はみな真面目で勤勉で、薬物乱用や犯罪も少なく、シングルマザーも稀(まれ)なのに、貧困な人々がたくさんいるぞ!」。

つまり、貧困を個人の責任にしたがるアメリカ人、とりわけ保守系の人たちに「貧困は社会が作り出しているんだぜ!」と訴えるためのエビデンスとして、日本人の貧困っぷりが取り上げられたのである。

書いたのはブルームバーグのオピニオンライターで、ファイナンスの専門家だ。

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00118/00035/

4: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:19:51.10 ID:b9lrjZnlH
終わりだよこの国

 

5: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:20:02.03 ID:KJeUSQSe0
ええこと言うな

 

7: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:20:12.90 ID:fhkk5mvf0
動物園を例に出すな

 

10: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:20:37.86 ID:juuK4faSH
日本人が真面目系クズってこと?

 

11: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:20:56.91 ID:JnMvwrjHH
悪い例にされてて草

 

12: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:21:11.81 ID:rXd2qHZSH
失われた30年だからしゃーない
13: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:21:30.01 ID:JNA+qO6MH
バブル楽しんで勝ち逃げする老人羨ましいわ
この国この先上がり目あるんか

 

17: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:22:10.62 ID:9vjrH5sX0
ほんま適度にサボらんとな

 

20: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:22:19.94 ID:5jWQapx4a
党派性や選挙のための話増えまくってて草

 

21: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:22:35.75 ID:mUDDlSfq0
世界一真面目に働いて全く経済成長しない国

 

25: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:23:13.92 ID:q3VyPWZsH
>>21
ただの無能で草

 

39: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:24:38.59 ID:pkVev324d
>>21
ニートか?
日本人は真面目に働いてなんかないぞ
真面目に働いている風のやつがほとんどだぞ
55: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:27:06.24 ID:ifxy3XlAr
>>39
それすら海外はやらんのやろ

 

226: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:54:45.49 ID:W/CL4wkXd
>>21
真面目な無能
1億総チー牛国家

 

23: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:23:05.79 ID:cjKuWbO80
日本人の教育水準が高いって褒められると逆に日本人が鬱になる現象

 

37: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:24:21.69 ID:uwBu/PZIH
悪夢(民主党)から目覚めたらそこは地獄(自民党)や

 

40: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:24:39.01 ID:LEYGL9b/a
社会学者というコラムニスト

 

44: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:25:03.34 ID:sRZLhf3J0
ガチでアメリカ人基準で言えばほとんどみんな真面目というか従順だもんな

 

54: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:26:55.82 ID:3rSVZgH90
文句言わず我慢だけして何も変えてこなかったならやっぱ自己責任だよな
56: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:27:36.56 ID:osbRUyIp0
まあブラックに文句言わずに働いてる馬鹿が大量におるしな

 

59: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:27:52.78 ID:ifxy3XlAr
>>56
それが真面目やからな…

 

64: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:28:57.32 ID:UyJakGS2a
真面目なのに貧乏って最悪な人生やんけ

 

68: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:29:25.92 ID:ifxy3XlAr
>>64
人に迷惑かけないのが大事やからな

 

109: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:34:56.34 ID:EUZ2bRv30
優秀層が海外流出してるのも痛手やな
日本は出る杭はすぐ打つ悪いカルチャーある

 

110: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:35:09.39 ID:3t8LlIKN0
自民党以外にまともな政党がいないという風潮

 

114: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:35:37.70 ID:SEM6XLu6a
>>110
この国にまともな政党なんざないで
113: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:35:37.58 ID:0eUGMn2a0
上級国民が被害者ぶる時代やからな
あいつらうまく自己責任論と被害者ぶるのを使い分けてるんや

 

123: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:37:00.57 ID:fHS5a3kv0
労働時間長いのに30年間経済成長無しってマジでどうなってんの

 

140: 名無しの社員 2022/05/17(火) 09:39:36.88 ID:A2PTpLAC0
日本人が日本死ねっていうゴミ国家やしね
 

-お金・暮らし