【兵庫】人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」社員が提訴、月342時間の時間外・休日労働で「精神疾患」…入社以来「残業代は未払い」

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220901-OYT1T50102/

 
1: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:20:24.90

>>2022/09/01 07:42

 人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」(兵庫県三田市)に勤務する30歳代の男性社員が、月342時間に及ぶ時間外・休日労働で精神疾患を発症したとして、運営会社を相手取り、未払い残業代や慰謝料など約3000万円の支払いを求めて神戸地裁に提訴したことがわかった。提訴は6月22日付。

 訴状によると、男性は2003年4月、パティシエとして同社に入社。勤務は早朝から深夜に及び、休日は週1日しかなく、時間外・休日労働が342時間になる月もあった。しかし、残業代はほとんど支払われず、男性は21年4月、長時間労働が原因で「そううつ病」と診断され、1か月半の休職を余儀なくされたという。

続きは↓
読売新聞オンライン: 人気洋菓子店の社員、月342時間の時間外・休日労働で「精神疾患」…入社以来「残業代は未払い」.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220901-OYT1T50102/

31: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:32:24.17
>>1
こういうのは
精神おかしくなる前に休み取って
Twitterで暴露しちゃえよ

 

44: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:37:23.62
>>1
ここの店、まえにも過剰労働で訴えられてなかったか?

 

52: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:40:27.63
>>1
またココかよ
関東民の俺が名前覚えたぞw

 

88: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:57:11.87
>>1
この手の業種って雇われは修行の身なんだから無給で働いて当然みたいな感覚ありそう
108: 名無しの社員 2022/09/01(木) 10:04:53.76
>>1
うわ 時間外が342時間ってw
法定労働時間が192時間としても、月534時間労働かよ。
1日平均18時間労働?
食事、休憩、トイレ、入浴、通勤時間を除けば、睡眠時間ほとんどないじゃん。
これは、犯罪を超えた、強制的虐待労働だな。。。(´・ω・`)

 

9: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:24:41.38
定期やな。
儲かってるんだから給料ぐらいまともに払えるやん。なんなん、ココ。

 

77: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:53:32.91
>>9
飲食経営者って超絶ケチ多いよな

 

11: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:25:14.02
授業料72万くらいでパティシエのスクール始めたほうが儲かるよw
14: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:25:30.52

パティシエの下積み時代つったら
早朝に仕込みの簡単な部分をやったり清掃したりで大変
己の腕をあげるための修行は営業後に行うため夜遅いってのが一般的だったけど
ここはその修行の時間すら許さず深夜まで働かせてたってこと?

だとしたら酷ぇ話だ

 

16: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:25:43.75
美容師とかもそうだけど、華やかで人気あるだけで搾取体質だからな

 

17: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:26:08.90
21年で3000万とかもっと請求していいと思う

 

18: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:27:00.53
お菓子屋ってみんなブラックな印象
やりがい搾取的な労働環境なのか
手に職あるならもうちょっとマシな店探せばいいのに
それじゃ給料安いのかな
23: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:29:22.44
アホか
なんでもっと早く労基に駆け込まないんだ

 

39: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:34:35.23
>>23
頭が麻痺するんだよ
職場全体がこういう状況だから自分が抜けたら周りがもっと酷くなるとか
この人の場合ならパティシエだからもっと責任感が重かったのでは
だから本来労務管理を企業側がきちんとやらないといけない

 

45: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:37:39.22

>>23
記事をちゃんと嫁
>同社は、伊丹労働基準監督署から18年1月と21年1月の2度にわたって、労働基準法違反で是正勧告された。
こいつ自身ではないが、他の社員が既に労基に駆け込んで調査が入って
是正勧告されたって事は、悪質だと事実認定されたって事だ
それでも是正されないって事は、もう労基に頼っても無駄って分かってるから
地裁に訴えたんだろうさ

労基なんてなんの強制力も無いから、経営者側が「企業コンプライアンスってなに?、それ守ったら儲かるの?」
って開き直るDQNだと頼っても全く無駄だぞ

26: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:30:06.34
やりがい搾取するんだよ
こういうところは

 

28: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:31:28.21
342時間になった月は12月かな?

 

32: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:32:33.84
これだけやっても不起訴だからな
行政のお墨付き

 

35: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:33:38.66
アニメーターの世界に似てるんかね
憧れで入ってきた若者を低賃金過剰労働で消耗させるだけのクソ業界

 

116: 名無しの社員 2022/09/01(木) 10:06:49.47
>>35
特定の業界だけでなく、職人系はみんなこんな状態なんじゃないか
他の人も書き込んでるがやりがい搾取
53: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:41:48.00

きっと
企業「丁稚奉公、徒弟として謝礼を払ってただけで雇用契約は一切結んでない、タイムカードは謝礼を払う目安にしてた」

とか言い出しそう

 

58: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:43:49.88
そもそも労基法と衛生安全法がおかしいんだよ
クソ世襲しかいない国会議員には分からんだろうけど

 

62: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:45:52.38
血と汗と涙と怨念が染み込んだケーキ

 

65: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:47:56.57
上の人がスパルタで育ってきたなら同じやり方の教育しかできないだろうな
昔、働いてた小料理屋の店長は暴力酷かった…

 

76: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:53:29.22
安くて美味しい物食える裏には低賃金で働いてる人がいるんだ ちゃんと低賃金労働者のみなさんいただきますって言って食うんだぞ

 

81: 名無しの社員 2022/09/01(木) 09:54:50.11
死ななくてよかったよ
奴隷自慢でも見かけないレベル

 

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661991624/

-ブラック企業