弊社「あ、タイムカード切ったあとの作業禁止ね…記録取ってるから」ワイ「!?」

1: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:26:52.35
マジでタヒねよ
昼間にサボった分不自然に残業時間膨れ上がってるし、休日に作業できないからどんどん仕事遅れてくわ
マジでタヒね
 

4: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:27:58.57
いやさぼんなや

 

5: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:28:16.26
社畜根性が暴発しとる

 

6: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:28:34.07
絶対怪しまれてるわ
マジで糞すぎる

 

7: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:30:26.89
リスクとって月曜の朝一にやるしかねえ
何か言われたらPC消し忘れてただけで作業はしてませんで通す

 

9: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:32:29.30
やらなくていいんじゃねーの?楽して万年ヒラ窓際くらいがノーストレスで快適じゃねーか

 

14: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:34:28.61
>>9
信頼失うのが怖くて胃酸が喉元まで沸き上がってる

 

65: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:57:12.10
>>14
仕事さぼってる奴が吐きそうとか笑えるw

 

10: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:33:00.80
22時になると自動的にオフィスの照明落とされるんやけど直ぐにつけなおして仕事再開してるわ

 

16: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:34:56.64
>>10
タイムカードってワードが分かりやすいから使ったけどテレワークや

 

11: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:33:05.98
昼間サボってるからやろ
その時間働けや

 

21: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:35:49.14
>>11
それが出来たら苦労しねえんだよボケ
13: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:34:28.27
ホワイト企業やん

 

18: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:35:00.21
バレない魔法
家で作業してドライブかロダ経由でダウンロードや

 

29: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:38:12.13
>>18
プライベートPCにファイル移して作業するのはありやな
バレたらもっとやばそうやが

 

22: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:35:52.69
そもそもそのシステム昨日今日始まったものでもないだろ
なんで知らなかったん?

 

25: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:37:06.15
>>22
今年度からやから5年間勤務してサボりが身に染みてるワイには地獄でしかないんや

 

24: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:36:14.04
テレワークってPC起動時間もチェックされとるんか?

 

26: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:37:21.58
記録取ってるとかよく分からんけどネット接続切ってスタンドアローンになってればバレないんちゃうの

 

31: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:40:02.00
>>26
そこら辺曖昧で怖いんやわ
ネット接続は切るけどもともとPCに何か入ってるかもしれんし

 

53: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:51:48.97
>>31
あまりにもハイテクすぎるやろ
入ってたとしてネット切った状態で外部にどうやって送信すんねん
普通に仕事終わってなくて迷惑かける方が会社にとっては損失やからバレるの覚悟でやった方がええやろ

 

54: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:53:09.41
>>53
そうするわ
お前はワイにとってのアガペーや

 

58: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:54:54.05
>>54
そんなもん仕組まれてたらそもそも昼間サボってるのバレバレやしな
考えてもしゃーない過ぎた事より、とりあえず損失分を取り戻すのが先や

 

60: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:55:10.34
>>54
情シスのワイがアドバイスするとスタンドアロン状態の作業ログはインターネットに接続した時にサーバに送ることで記録を補完してるからバレるよ

 

62: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:56:34.82
>>60
よう分からんけどキーロガーとか入ってるわけちゃうよな?
送られるのって起動時間だけ?

 

66: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:57:55.61
>>62
うちはPCのONOFFが勝手に記録されるな

 

68: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:58:53.35
>>66
なるほど……
それだけならつけっぱなしでしたで押し通せるかもしれん
それでも信頼は失うが

 

67: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:58:33.82

>>62
まあ似たようなもんやマウスの座標の動きとかキーログを取ってることが多い
もちろん起動中しか取れない

まあ社員全員分逐一見てチェックするのは不可能だから監査の期間を設けてその時に一気にチェックするのが常套やと思うよ

 

70: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:59:22.01
>>67
はぁ、はぁ……!
27: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:37:45.70
最低限の仕事で楽するためにサボるもんやろ
何もせずサボるって馬鹿?

 

33: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:40:24.86
>>27
馬鹿だけど?

 

37: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:42:47.07
>>33
サボりがバレるだけなら無能で押し通せるけどセキュリティ違反は言い逃れできんぞ
頭使え

 

30: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:39:44.75
転職したら?

 

34: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:41:18.21
>>30
同レベルの条件のとこに再就職できるほど優秀ではない
ワイが糞なだけでホワイトやし

 

32: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:40:03.09
昼間サボって残業代を稼ぐって事か?

 

35: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:42:00.82
うそくさ
ただの無能やろ

 

36: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:42:39.22
>>35
嘘ではない
無能は真実

 

39: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:44:26.25
自業自得で草ぁ!w

 

40: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:44:50.76
動悸がとまらない
ワイをこんな風にしやがって
許さんからな

 

41: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:45:02.93
月曜朝早出するくらいならサボらんわ
ただ無能やから仕事遅れてるだけやろ

 

42: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:46:00.55
正直に作業が遅れてることを上司に報告するとどうなるんや?

 

45: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:47:43.32
>>42
信頼を失ってワイの胃に穴が開く

 

47: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:49:18.42
>>45
じゃあ信頼は失われるのは時間の問題だけってことか
43: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:46:10.02
何で海外は犯罪者多いか分かるな
こういうガ〇ジをクビにできて世に捨てられるから

 

44: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:47:43.24
正直もう手遅れやろ
バレてないにせよ「時間内に収まるような仕事しか振ってないのに残業しとるな……うーん、これは無能!w」って査定下がってるわ

 

48: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:49:25.81
多少の遅れは半日死ぬ気でやれば取り返せるだろ

 

50: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:50:53.06
>>48
なんJ触っちゃう
そして気付いたら1時間経ってる

 

52: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:51:40.89
>>50
どう言い訳しても自業自得で草

 

51: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:50:58.96
何の仕事してるんや?
それによって変わりそうだけど

 

59: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:55:10.17
今まで給料泥棒してた分のツケが回ってきただけやん
自業自得

 

63: 名無しの社員 2022/09/03(土) 00:56:49.83
会社のサーバーと同期してるんなら進捗状況なんて丸見えやんけ
上司は良く放おって置いてあるな

 

72: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:00:56.78
昼にサボらなければいいのでは?

 

73: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:01:09.47
諦めたら胃が楽になった気がする
まぁワイが無能なんてとっくに知れ渡ってるしな

 

75: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:02:42.35
庶務とか総務の人怒らせるのちょっと楽しいよな

 

78: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:04:20.19
>>75
怒ってることすらこちらからは見えない
ワイの預かり知らぬところでワイの査定が下がり続け、無能の烙印が揺るぎないものになってると思うと胃酸が込み上げて止まらへんのや

 

80: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:06:45.39
一度もサボりを注意されてないことがワイの不安をここまで巨大なものに成長させている節はある
サボり始めのころにガツンと一回注意されてればこんなことにはならんかった
こんなん釣り野伏せやろ
酷いわ

 

83: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:07:37.47
お前みたいな無能排除したいんだろ
有能感出したいならUSBにメモリーしとけば?

 

84: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:09:33.28
取り敢えず一番誰にも迷惑をかけない方法は「きちんと出勤ボタンを押した上で早朝出勤し、遅れを取り戻す」や

 

95: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:19:24.43
取り敢えず胃を楽にするために>>84を実行することを決定事項とするわ
これにより「あいつはクズではあるがクズなりに遅れを挽回している」という評価にはなり得る
85: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:10:09.53
なるべく早く帰りたくて昼飯も食わんからサボる気持ちがまるで分からない

 

87: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:11:19.94
>>85
そらワイもオフィス行くときはサボらんわ
そもそも周りに人おるしサボる隙がないやろ

 

86: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:11:12.56
ワイが無能なのバレるから困るわ定時退社制度
誰も居なくなった後3時間くらいタバコやらカップスープやらキメながらダラダラやってた仕事を就業時間内に終わらせないといけない

 

88: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:11:52.30
>>86
わかる~~~😭

 

89: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:12:34.12
無能バレるのってどんな気持ちなんや?
ワイも留年したことあるけどそんくらい?

 

90: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:14:04.30
>>89
無能がバレること自体はそれほどつらくない
信頼を失うのが怖い
雑談とかしてても裏ではワイを軽蔑してるんやろなという確信を自分の中に持ってしまうことが何よりもつらい

 

91: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:15:13.14
>>90
別にパワハラされないならノーダメやろ
ワイも提出せなあかん資料現在進行形でスルーしとるがなんとも思わんで
心臓鍛えな

 

93: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:19:16.57
>>90
なんで今までみんなを騙してたお前が信頼とか言ってんの
先に裏切ったのはお前やろ

 

94: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:19:24.25
テレワークか
なら分かるわ
作業効率落ちてない?って言われるの怖くてヒヤヒヤするよな
やる気湧いた時間帯に進めないと平日サボってるのが丸わかりや

 

96: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:20:15.39
>>94
そもそもオフィスでサボるのってかなりの高等技術ちゃうか

 

98: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:24:29.50
>>96
ワイは資料探してきますって言って資料室でサボりまくるとかしてたな
結局バレてドチャクソ怒られた挙句サボれないような激務の部署に飛ばされたけど

 

97: 名無しの社員 2022/09/03(土) 01:20:42.32
多少胃が楽になったのでアニメ見て寝よう

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662132412/

-ホワイト企業
-