ワイスペック、27歳、都内、年収400万、一人暮らし

1: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:01:00.65
結婚できそう?
ちなFラン卒
 

44: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:20:59.66
>>1
35までまんまわいもそのスペックやったけど38で結婚できたで
それに更にデブF欄留年つきや

 

2: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:01:44.64
性格が陽キャなら出来る

 

3: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:02:11.52
>>2
見た目も中身もチー牛とする

 

4: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:02:41.48
>>3
無理やろ

 

5: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:02:44.28
都内やとカツカツ身の貧乏人間やんけ

 

8: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:03:39.15
>>5
言うて月の10万貯金してるで

 

6: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:03:20.56
未婚率が上がってるとはいえまだまだ結婚できる人のほうが多い

 

10: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:04:37.35
>>6
結婚したい

 

9: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:03:48.09
年収どうにかならんか

 

11: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:05:09.44
>>9
大幅には無理やね

 

12: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:05:22.30
都内(町田とか八王子)やろ

 

14: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:05:45.50
>>12
練馬区や
13: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:05:27.95
家賃は?

 

15: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:05:53.01
>>13
6万

 

16: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:06:05.62
どんな仕事よ?

 

18: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:08:20.26
>>16
IT系やね

 

24: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:10:44.21
>>18
妥協すれば結婚できると思うぞ
よっぽどやばい容姿じゃなければ

 

17: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:07:07.32
容姿や収入はより結婚したい気持ちの強さのほうが大事だわ

 

19: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:08:37.89
>>17
ほんまか、嬉しいわ

 

20: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:09:19.60
見た目チー牛は美容室やらでどうにかならんか?

 

22: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:10:08.33
これから給与上がる?

 

26: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:12:06.99
チー牛全般にれることやけどまず髪型が圧倒的にダサい
そして着る服な
この二点を改良できればよほど醜くなければ絶対に彼女出来る

 

27: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:12:36.73
不幸の再生産が起こるだけだから
やめといた方が良いんじゃね

 

28: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:12:50.84
ようやっとる
童貞やないんやし、これからよ

 

33: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:14:41.25
27歳なら可能性ありまくり

 

34: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:15:27.82
ようやっとるおじさん「ようやっとる」
見下しおじさん「低年収がよ」
ワイ家事手伝い女「結婚して♥」
35: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:16:03.09
最近は婚活市場でも400万とかオッケーになってきたらしいから
イケるんちゃう

 

51: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:31:45.01
>>35
下がってきたんか、ええな

 

41: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:19:25.20
いけるか否かをスペックで判断してもらおうとする勘違い野郎多すぎ

 

43: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:20:48.52
30歳都内住み年収500万だが婚活で年収ゴミ扱いされるよ
年収400万じゃかなり厳しいと思うけど

 

55: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:36:14.91
>>43
東京の30歳大卒正社員男の年収中央値は600やからね
そらゴミ扱いされるよ

 

45: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:21:14.13
練馬区か
現実味があっていいな

 

49: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:29:08.28
手取り20前後で貯金と家賃で16万てどうなっとんねん
仙人みたいな生活してるんか

 

61: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:38:04.06
年収低くても20代なら結婚出来る
必死で婚活

 

63: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:39:20.66
大手企業だと普通の平社員でも30歳で年収1000万円いくからなぁ
俺が言えたことじゃないが年収400万の貧困層に結婚は難しいかと…

 

64: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:40:53.41
>>63
年収400万で貧困ってどこの国基準なん?

 

72: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:51:25.22
>>63
はたらいたことある?
65: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:40:56.12

厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」によると、東京都の平均年収は男女計で475万5600円です。男性のみの場合だと522万6000円、女性のみの場合だと384万9600円であることが分かりました。

また、男女計の年収中央値は432万4800円。男性のみの場合は460万6200円、女性のみの場合は359万8200円でした。

だってよ

 

67: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:42:19.78
20代ならのびしろあるから年収400万でもいける

 

76: 名無しの社員 2022/09/05(月) 14:54:41.71
今は年収300万以下の20代が20%くらいでそいつらの貯金額中央値8万やろ
それに比べたら全然マシや

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662354060/

-恋愛・結婚