ホワイト企業「なんとかして無能社員を辞めさせたいなぁ……せや!」

1: 名無しの社員 2022/08/04(木) 06:54:17.67
ホワイト企業「介護事業買収して無能社員全部そこに異動させたろ!」
 

2: 名無しの社員 2022/08/04(木) 06:55:44.80
かしこい

 

3: 名無しの社員 2022/08/04(木) 06:55:58.85
悪魔定期

 

4: 名無しの社員 2022/08/04(木) 06:56:32.59
無能「せや!うつ病になって休職したろ!」

 

16: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:03:03.48
>>4
有能

 

5: 名無しの社員 2022/08/04(木) 06:56:58.90
これよく考えたよな

 

6: 名無しの社員 2022/08/04(木) 06:57:31.11
わが社の理念は従業員の幸福です

 

7: 名無しの社員 2022/08/04(木) 06:58:33.99
うちの会社も買収まではしてないけど新会社作って似たようなことしてる

 

8: 名無しの社員 2022/08/04(木) 06:59:35.01

希望退職なら割り増し退職金で400億払うところ介護事業を200億で買収
自主都合で辞めたらラッキー
辞めなくても業績上がるだけ
介護の仕事を批判することも社会通念上できない

無敵やん
これ考えたやつボーナス3億ぐらいもらえそう

 

18: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:06:18.35
>>8
普通に今までやってた仕事から、急に違うことやらせるのは違法だけどな

 

21: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:07:35.94
>>18
全然違法じゃないぞ

 

24: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:08:08.28
>>18
子会社出向もありえますって規則に書いてあるやろ

 

33: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:23:01.35
>>18
訴えられたら負けるかもしれんが
無能ってそういうことも出来ないからな
12: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:02:14.81
これうちもやってる

 

15: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:03:02.27
>>12
エリートの人か

 

14: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:03:00.53
閑職やど田舎に左遷とか日本の伝統芸能やろ

 

17: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:05:52.42
保険会社か
この記事見た時から将来どうなっても選択肢増やせるように毎日勉強するようにしたわ

 

23: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:08:07.36
竹中「クビを切れない社員なんて雇えないですよ」
これ竹中が言うから叩かれてたけど普通に正論よな
なんでやる気も能力もないやつを雇い続けなアカンねん

 

49: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:51:45.04
>>23
それを社員に押し付けるのがクソ
経営者なら政府側に訴求せえや

 

25: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:08:11.85
新入社員やがあんまり知られてないだけで内部資料見たらこれやってて草生えた

 

28: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:11:20.94
しかもこれやって介護事業は上手く利益たってるの草生える

 

30: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:18:24.81
ワイ無能、会社都合退職を勧められるが笑顔で残留を即答

 

32: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:22:31.73
これなんて会社?

 

34: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:24:07.72
損保ジャパンって悪い噂しか聞かないよな

 

35: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:24:12.69
総務や営業やってた人がいきなり介護でやれるんか?

 

40: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:32:24.74
>>35
誰でもできる仕事って散々言われてたんだからできるやろ

 

45: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:39:41.44
>>35
やらせるんだよ
38: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:28:28.48
某取次が説明会で「介護もやってるんですよ実は」みたいなこと言ってたなそういえば
異動はないとは言ってたけど本業が斜陽だし怖すぎ

 

42: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:33:17.43
無能ほど無能に厳しいよなそうやって30代40代がやたら少ない歪な年齢構成になったんちゃうんか

 

46: 名無しの社員 2022/08/04(木) 07:41:34.44
ここまでせんでもほぼクビみたいな人事異動したら大体の奴辞めるで
本物は辞めないから恐ろしい

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659563657/

-ホワイト企業