【画像】サラリーマン敗北者だったwwwwwwww

1: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:32:13.98 ID:cXqsDLtu0

サラリーマンは何もできない凡人が就く敗北者の仕事

no title

no title

no title

お前らどうすんのこれ

 

3: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:33:06.81 ID:RRGqKgSDa
ええセリフや

 

4: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:33:15.19 ID:Ae2+hN8L0
何もできないのに金もらえるなんて最高じゃん
生活保護の次に恵まれてるよ

 

5: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:33:17.57 ID:bNjjViYcd
ヘッタクソな絵やな
全然響かんわ
ただの売れない無名漫画家の嫉妬やん
負け組はお前やで

 

7: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:33:52.92 ID:D83Fwicu0
>>5
サラリーマンイライラで草

 

9: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:34:36.55 ID:rrl+/3fmd
>>5
どちゃくそ効いてて草

 

146: 名無しの社員 2022/09/10(土) 13:12:38.36 ID:UXESRXBu0
>>5
かわいそう…

 

6: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:33:37.87 ID:J3Q+ua4u0
筋通ってて草

 

10: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:34:53.47 ID:QLFh7VDB0
嫁子持ちならええやろ

 

11: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:34:58.69 ID:XoJ5IE8Gd
後半いいこと言ってるやん

 

12: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:35:23.10 ID:lda+f/nmd

それすら派遣業増やして奪われたワーク二

ありがとう、自民党

 

13: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:35:23.98 ID:dL3aY02R0
さすがサラリーマンのプロは言うこと違うわ

 

14: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:35:38.12 ID:bezeBrml0
でも自分の性格的に独立してビジネス成功させてってタイプじゃないし、ワイにはサラリーマンが性に合ってるんやろな

 

15: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:35:45.02 ID:grQsw/nr0
サボりのプロがサラリーマンや
16: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:35:45.43 ID:C60GHKjld
挨拶してるだけで金が貰えるってどんな仕事やねん

 

23: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:38:09.94 ID:3yeuIU3md
まぁみんながみんな経営者じゃ成り立たないからな

 

29: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:42:51.77 ID:IA70HJxB0
一流企業のリーマンは勝ちだろ
中小零細の雑魚リーマンは負け組やね

 

35: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:43:54.80 ID:H6hyjhjN0
漫画家の大半はそのサラリーマンになるんじゃね
漫画家生活長期間続けられる人少ないから

 

37: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:44:58.32 ID:eKvKsUaMa
電車の広告で出してほしい

 

40: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:45:41.16 ID:VCGyjYNLd
自分で稼ぐ能力ないのにある程度の給料補償されてる時点でかなり勝ち組だろ 

 

45: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:46:37.44 ID:Tl4MnD5x0
>>40
自分で稼ぐ能力ないから負け組って書いてあるだろ

 

44: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:46:35.76 ID:9AdQLhC1a

「誰にでもできることを怠けずやる」

これ簡単そうなのに実行するのは難しいのなんでやろな

 

46: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:46:50.38 ID:PwxDssQhd
小学校の卒業アルバムのアンケートで将来の夢みたいなのあったが
男でサラリーマンはおらんかったけど女でOLは結構おったな
ただ単に響きがかっこいいとか大人っぽいとかくだらない理由だと思うけど

 

49: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:47:01.83 ID:AKwH/MHi0
世の中にはそのサラリーマンにすらなれない奴が沢山いるんやぞ

 

55: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:48:31.96 ID:AKwH/MHi0
テレビの照明マンとかなりたくてなった奴おるんかいな
62: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:49:28.63 ID:J3Q+ua4u0
サラリーマンの定義って何よ
なんとなくスーツ来てPCカタカタしてるイメージ

 

69: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:51:02.01 ID:AKwH/MHi0
>>62
会社の正社員として毎月一定額の給料を貰ってる奴はみんなサラリーマンやぞ

 

74: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:51:43.86 ID:ShxD61qyM
>>62
サラリーっていう給料を貰う雇用される人全員のことや
イッチが言ってるのはスーツ着て満員電車に乗っとる人のことやろw

 

63: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:49:33.18 ID:Ie1+bwDW0
ワイの幼稚園の頃の夢は社長さんやから願い叶ったわ

 

67: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:50:39.76 ID:DcERF9Wo0
このおっさんて自分が無能なことを自覚して挨拶とか身だしなみとか気を付けて地道にコツコツやって偉くなったってエピソードやったはず
やからこれは嫌味で言ってるわけではないんや

 

100: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:59:40.06 ID:lv6dxTEf0
>>67
実際言ってる事もそんな間違ってないしな
ピキる奴は脊髄で反射せずに落ち着いて文字読んだ方がええ

 

70: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:51:09.50 ID:5cq+srwTM
なんの才能も努力も無いのにスーツ来て出社するだけで500万貰えるリーマンってやっぱ神だわ

 

78: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:53:06.00 ID:0WFgLDuU0
>>70
大学行って一生懸命国家資格とって年収400万の医療従事者がいるらしい

 

90: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:56:08.24 ID:5cq+srwTM
>>78
医療の道に進むやつなんか大概やりがい求めてるやろうし実際やりがいあるやろうしええやろ
小売りとかの方がよっぽどゴミや給料安い何のやりがいもないゴミみたいな仕事

 

93: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:57:37.31 ID:AKwH/MHi0
独立したところで元請けやクライアントの奴隷やしな

 

94: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:57:47.04 ID:nL9LI3N7d
自分の所属企業でマウント取り合ってる社畜ほんと哀れだよな
core30だとか東証上場なんてのは本来投資家が気にする指標であって労働者がきにしたところで奴隷の鎖自慢にしかならんのに

 

95: 名無しの社員 2022/09/10(土) 12:57:58.55 ID:YbX/CBU4d
そこそこの給料貰って上を目指さず、スマホを通して娯楽を楽しみ、健康に気を使って、出来るだけ長くだらだら楽しむ
みたいのが望みの人増えてるよ
ニーチェの予言してた末人みたいな人たち。資本主義の終わりが近い証拠だけど、別に不幸じゃない

 

109: 名無しの社員 2022/09/10(土) 13:02:39.40 ID:oeQddrBy0
サラリーマンの分際で夢(笑)とか目標(笑)とか語る奴見ると笑うよな
ワイの会社も目標面談だの成果面談だのやってるけど滑稽すぎて笑えてくる

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662780733/

-仕事