コンビニでバイト始めたワイがここ一週間でやらかした内容

1: 名無しの社員 22/09/11(日) 17:57:27

弁当に付録のマヨネーズ付けたままチンして破裂させる
冷やし中華を温める(客に確認もしていない)
ミスしすぎて同じバイト先のJK女から仕事出来ないオッサンが私にタメ口遣うなってキレられる(向こうはタメ口)

やっぱりニートは働くべきじゃねえよ

 

2: 名無しの社員 22/09/11(日) 17:57:59
これもうADHDやろ

 

3: 名無しの社員 22/09/11(日) 17:58:40
>>2
多分なんらかの障害は抱えてると自負してる
でも親から障害を持っていたとわかったらお前は障害のせいにするから病院へ行くなって言われてる

 

40: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:09:55
>>3
ポイズンペアレント

 

43: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:10:43
>>40
まあパッパが高校教師なんだよな
だからプライドとか無駄に高いんだと思うわ

 

6: 名無しの社員 22/09/11(日) 17:59:44
コンビニバイトって大変なんやなぁ
震えるわ

 

9: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:00:16
>>6
いやマジでキツいわ
ホットスナック普通に焦がすし

 

7: 名無しの社員 22/09/11(日) 17:59:56
イッチ
パン屋は楽やで?

 

14: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:01:18
>>7
パン屋はパン焦がしそう
10: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:00:38
ADHDがコンビニで働いたらあかんやろ

 

15: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:01:26
>>10
確証はない

 

18: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:01:56
>>15
無能がコンビニで働いたらあかんやろ

 

21: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:02:13
>>18
逆に34年間バイトすらしたことないやつが有能だと思うか?

 

26: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:04:25
>>21
有能と思ってないわ
コンビニで働くなよ

 

28: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:04:43
>>26
他にないからなあ

 

31: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:06:50
>>28
家の中でできる仕事はどう?

 

35: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:07:30
>>31
内職やろ?低収入やん

 

36: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:08:07
>>35
コンビニはいくらなん

 

38: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:08:42
>>36
時給1350円
慣れたら夜勤入ってもらうって言われてるからもっと高くなるっぽい

 

42: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:10:25
>>38
高いやん
どんぐらい入ってんの?

 

44: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:10:54
>>42
週3や

 

45: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:11:32
>>44
はえー
月7万くらい?

 

47: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:12:18
>>45
まだ給料日迎えてないからわかんねえ

 

77: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:23:34
>>47
まだ一ヶ月も経ってないんだ 
大したことはない どうせ女子学生バイトなぞいつか抜ける 女子学生もいつかコンビニ辞めて思うさ、こんなことでマウント取っててこっぱずかしいとな
11: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:00:51
ワイも弁当のソース類破裂はバイト時代やったわ

 

16: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:01:33
>>11
割とやるもんなんか?

 

12: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:00:53
なんで社会復帰しようとするやつってわざわざめんどくさい仕事始めるんや
小売、特にコンビニなんて普通はやりたがらんわ

 

17: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:01:52
>>12
そうなんか?
でも工場はイメージ悪いわ
底辺て感じでコミュ力ない陰キャの集まりってイメージあるわ

 

23: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:03:18
>>17
ちょっとプライド残ってるの草

 

19: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:02:02
ろくに調べもせずにバイトといえばコンビニ!で決めるからそうなんねん

 

22: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:03:17
工場がお似合いなのになぜ拒否するのか

 

25: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:03:58
>>22
いや、マジで工場で働いたら人として終わる気がする
ウシジマくんでも工場とか物流は低収入のガチ底辺で犯罪予備軍がやってるし

 

27: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:04:41
>>25
もうお前ガチ底辺やん

 

29: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:04:59
>>27
いや、住む場所あるし家も借金ないよ
どちらかと言えば裕福な方だと思う

 

30: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:06:30
>>29
じゃあニートでええやん
親以外に迷惑かけずひっそり死んでけばええ?

 

33: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:07:09
>>30
小遣いくれないって言うから働くしかないんや
前黙ってソシャゲ課金したらバチクソ怒られた

 

24: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:03:22
34かあ説得力すげえ

 

32: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:07:01
自分には向いてないってわかっただけ収穫やろ これでプライドもなくなる
37: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:08:38
乙4とってセルフガソスタ夜勤くらいがええんちゃう?

 

39: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:09:20
>>37
それはちょっと怖いわ
爆発とかあるしな

 

46: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:11:39
失敗はしゃーないけど年下だからってタメ口使うのは意味わからん
敬語使うべきじゃん

 

48: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:12:33
>>46
JK女に敬語使ってる34歳ってどう?

 

51: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:13:47
>>48
どうも思わん
相手がため口なのは気になるやろうけど

 

52: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:14:01
>>48
Jkになんか丁寧に接してナンボじゃない?
上に立とうとするより下になれることが大人やと思うわ

 

53: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:14:26

>>51
そうか…大人やな

>>52
ワイは子供や

 

63: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:18:02
>>52
タメ口って年月経ったら恥ずかしいことになるんやで
下手下手、いいじゃないか

 

49: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:12:44
大学教授なら分かるが高校教師なのにプライド高いのか…

 

50: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:13:04
>>49
先生ってプライド高くない?
57: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:16:00
ワイもJKにタメ口で罵倒されたい

 

59: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:16:43
>>57
結構グサグサくるよ
「え、その歳まで働いたことないって普通にやばいw」とか言われた

 

60: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:17:28
ワイもイライラして8時間働いただけでバイト辞めたことあるからイッチの方が偉いよ

 

64: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:19:34
収入はいくらになる?

 

70: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:21:44
>>64
だから給料日迎えてねえって書いてんだろバカが

 

78: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:23:41
>>70
雇われた時に労働条件が書かれた契約書貰ったよね?

 

80: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:24:57
>>78
月給制じゃないぞ時給制

 

81: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:27:12

>>80
累計で何時間なったかなあ?って聞いてるんじゃね

でもさ、7万円と8万円の差なぞ大したことない

 

82: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:28:16
>>81
だから給料日出てないからわかんないって言ってるんだよなぁ
逆に給料日出てないのに給料わかるってエスパーやん

 

83: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:29:46
>>82
時給と労働時間で計算すればええやん

 

85: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:31:07
>>83
そんなんめんどくさいやん

 

86: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:31:26
>>85
ニキの中でその面倒なことをやるのはエスパーの所業なんか?w
87: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:31:36
>>86
そやで

 

90: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:34:42
>>85
電卓ないか?

 

91: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:36:01
>>83
もしかしたらイッチってかなり学習障害あるのでは?
叩いたらアカンで 優しく憐れむんや

 

65: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:20:01
社会に出たことないやつがその歳までとか言っても説得力ねーぞwww

 

66: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:20:06
コンビニバイトってどんな人間でも受かるもんなん?

 

68: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:20:31
>>66
受かる

 

72: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:21:55
なんかイッチ元気そうで良かった
こんくらいのパッションあればどうとでもやっていけそう

 

76: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:23:11
>>72
まあ実際ダメで元々みたいなところあるわ
店に数百万の損害出してるわけでもないしまあええかとも思うし
ワイなんかに期待すんなよ~て思ってるところもある

 

79: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:24:39
基本的にレジは面倒やけど全部客に聞けば間違いはない
客に確認とって客に決めさせれば客の責任やからな
ポイントカードも袋も温めも箸も全部聞け

 

84: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:29:48
時給×勤務時間
バイトってなんか控除されるんかな

 

73: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:22:28
メンタルだけは強いんやろね

 

92: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:36:08
何時間働いたか記録してなさそう

 

93: 名無しの社員 22/09/11(日) 18:55:16

なんでワイこんな叩かれてるんやろ

>>92
働いたこと無いな君
タイムカードって言うのがバイト先にはあるんやで

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662886647/

-パイト・派遣
-