勢いで一軒家買ったんだけど

1: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:13:08.05
6LDKだけど
独り身だからゾッとするほど寂しい
マンション2LDK2000万
一軒家はその半分だからラッキーとか思ったのが間違いだった
 

2: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:13:51.25
一軒家購入して後悔した人が多い理由がわかった

 

5: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:14:53.82
安いな
どこ?

 

7: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:17:49.12

>>5
静岡
築15年
見た目はこんなの

no title

 

14: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:19:25.39
>>7
独身向けやないなあ
平家とかでええのに

 

25: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:22:17.19
>>7
悪魔の棲む家?

 

6: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:16:10.49
土地込みで1000万円の家なら躯体ボロボロやろ
建て替えやらリフォームで金食いそう

 

8: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:18:09.56
一緒に住んであげようか?

 

9: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:18:27.71
寂しさを少しでも紛らわす為になんjやってそう😯

 

18: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:20:28.93
>>9
それやわ
ワンルームの時は寂しさなんかなかったなぁ
10: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:18:37.25
価値は下がり続けるしな

 

19: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:20:51.96
>>10
死ぬまで住めそうではある

 

11: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:18:40.14
わいも早く建てたいわ
土地あるから1000万でいけるやろか

 

15: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:19:40.80
>>11
新築いけると思うよ

 

13: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:19:22.35
得体の知れないものが住み着きそう
ルームシェアならぬホームシェアしたほうが良さそう

 

23: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:21:45.30
>>13
ホームシェアしたくなる
でも結婚したから出ていってとかひどいことはしたくない

 

16: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:19:55.61
ええやん
ちょっとずつリフォームしていこや

 

17: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:19:56.49
マンション買うやつは馬鹿
老朽化したマンションは再建するべきとか国が言い出しとる
2回買うんかw

 

21: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:21:31.21
>>17
住民の90%ないと無理だったはず

 

24: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:21:57.85
>>21
その割合を変えるんやろ
22: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:21:33.66
勢いで千万て金持ちかよ

 

27: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:23:04.41
>>22
住むとこ一千万ってそんなに高い買い物か?

 

26: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:22:47.54
結婚の予定は?

 

28: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:23:07.10
独り身で一軒家は草
賃貸でいいやん

 

30: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:25:06.88
金あると何かに使いたくなるのよ

 

31: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:25:10.11
築15年ならええやん
一通り楽しんだ後売ればええし

 

32: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:26:04.64
1人なら平屋の庭の広い家にしたらいいのに
二階なんて全く不要だろう

 

35: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:28:44.23
シゾゥーカか…ちょっと安くても無理やわ

 

38: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:30:19.31
>>35
テレワークが主流になってドーナツ化現象地帯の地価上がり調子やぞ
36: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:29:14.90
俺も勢いで買ったけど後悔してない
ってか新築買えよ

 

37: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:29:23.19
都内のバカ高いマンション買うよりエエやろ

 

39: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:31:18.88
寂しいのがとにかくあかんわ

 

41: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:32:06.70
>>39
相手見つければいいじゃん
寂しさに持ち家も賃貸も関係ないだろ

 

40: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:31:52.86
2階は子供がいる以外に要らないと思う
ただの物置になるだけだし
その物置にしたってわざわざ上ったり下りたりしないと駄目だし
猫飼ってるぐらいしか利用価値ないだろ
ていうか寂しいならネコでも買えよ

 

42: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:32:11.20
ワイも独身で戸建買ったわ
都内やし売れないわけがないエリアだし家賃を払うより土地に貯金するつもりで購入したわ
家買ったしもう結婚は半分諦めてるけど子供はいるからべつにどうでもいい

 

43: 名無しの社員 2022/09/11(日) 08:33:39.46
平屋ええよな
場所取れるなら子供居ても平屋の方がエエ

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662851588/

-お金・暮らし
-