ホワイト企業鑑定士きてくれ

1: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:16:05.03

年収450
年休125
有給病気休暇あり
残業ほぼ0
仕事ノルマなく楽

ワイの企業ってホワイト?
年収低い?

 

2: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:16:30.45
ええで

 

3: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:16:34.21
年齢による

 

4: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:16:48.73
ワイは26や

 

5: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:17:08.08
ちな神奈川

 

6: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:17:25.40
ええやん
羨ましい

 

7: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:18:09.54
何系の職や?
ガチで転職の参考にしたい

 

10: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:19:05.06
>>7
医療系の技術職や
専門学校行かなあかんで

 

8: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:18:26.64
茄子年1で1ヶ月

 

11: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:19:07.92
それやったら完全週休2日やろうし給料も20代やったら普通やろ

 

14: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:20:16.08
>>11
給与微妙よな
もうちょいほしい
12: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:19:09.37
市場価値を高められるかどうかやな
仮に倒産しても同じような待遇で雇われる経験が積めるならホワイトや

 

15: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:20:56.39
>>12
その職場やないと使えん技術しか身につかん

 

36: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:32:55.28
>>12
ええ観点やなぁ
参考なるわ

 

13: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:19:37.71
ボーナス1ヶ月分残業ほぼ梨で年450マンて高ない?

 

16: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:21:36.21
どこの専門学校や

 

23: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:24:30.60
>>16
ニッチな職種やからそれ言うとバレてまう

 

26: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:25:40.25
>>23
もしかしたらワイが目指そうとしとる職業かもしれんのや

 

27: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:26:27.45
>>26
ファッ?!
もしそうなら職場選びガチで慎重にやらんと
95%ブラックやで

 

29: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:27:28.02
>>27
神奈川の専門学校やろ?

 

31: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:29:11.85
>>29
全国にちょこちょこあるで
ワイは東京や

 

32: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:31:06.41
>>31
すまん違ったわ
勘違いしてもうた

 

34: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:31:57.95
>>32
ええんやで
頑張ってな

 

37: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:33:40.34
>>34
おう
これ言ったらもう特定されるけど目指してる職業になるための資格取れるとこが日本じゃそこしかないんや
17: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:21:53.05
福利厚生は分からんけど今ここに書いてる条件はええと思うで。祝日と夏季休暇も125やったらあるやろうし

 

20: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:23:44.07
昇給額も教えてもらえんと判断できんで
昇給3000円じゃあ40歳超えた時に年齢考慮するとゴミみたいな年収になるからな

 

24: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:25:16.21
>>20
年収の3パーセントが年1で確実にあがる
活躍しだいでは5パーセント以上

 

28: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:26:58.19
>>24
まあまあやな
後は退職金、あるいは確定拠出年金の企業積み立てが年間どれくらい入ってるかやな

 

30: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:28:40.75
>>28
退職金は確定拠出年金で賄われて
月収の10%積み立てや

 

21: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:23:47.72

東京
総務
30歳
620万
残業10~20h
年休126/有休消化18

これはどや?

 

25: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:25:30.58
>>21
つよい
代わってくれ

 

42: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:36:42.41
>>21
これも福利厚生次第
家賃7-8万払ってると可処分所得がね…

 

22: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:23:53.88
福利厚生はあんま覚えてないけどベネフィットワンていうのがある
家賃補助なし
残業あったとしても残業代もでない

 

33: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:31:26.94
放射線技師か臨床検査技師とかか?
リハビリ系ぽくは無いな

 

35: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:32:47.29
>>33
2つとも違うけど遠からずやな
39: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:34:14.69
>>35
マイナーなやつか?
言語聴覚士とかリハビリ系?
同じ医療系だけどホワイト過ぎで羨ましくて狂いそう

 

40: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:35:43.96
>>39
くっそマイナーや
職業ゆうてもみんななにそれ?ってなる

 

43: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:38:43.46
>>40
ここまで来るとあてたいな
専門でも取れると言ったら臨床工学技士とか柔整くらいか出てこないわ

 

44: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:42:57.27
>>43
ベネワンが福利厚生にある職場でこの職種やと特定されてしまうんやすまん

 

41: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:36:01.66
>>39
リハビリではないで

 

45: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:45:56.58
35歳
650万
残業20h休出あり
年休110+有休

 

46: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:48:46.51
>>45
給与ええけど休出きつない?

 

49: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:53:43.93

32歳
年収900万
残業40h
年休125
仕事プレッシャーの嵐

どんなイメージ?

52: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:55:59.08
>>49
ワイならお腹よわよわやから腹下す

 

55: 名無しの社員 2022/10/04(火) 18:59:20.67
>>52
ワイ毎日腹壊しとるで
今日は頭も痛くて早上がりした😢

 

58: 名無しの社員 2022/10/04(火) 19:03:34.02
>>55
でも55は有能なんやろな

 

61: 名無しの社員 2022/10/04(火) 19:07:11.41
>>58
無能やで
出世も遅れとる
いつクビになるかハラハラしとるわ

 

63: 名無しの社員 2022/10/04(火) 19:11:33.46
>>61
無能が900万ももらえんやろ!
うらやまc

 

60: 名無しの社員 2022/10/04(火) 19:05:51.14
いいなぁ
わいもやとってほしい

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664874965/

-ホワイト企業