残業月80時間ある工場勤務なんだけど

1: 名無しの社員 2022/11/04(金) 07:41:20.68
残業しない奴は叩かれる
これもう洗脳だろ
 

2: 名無しの社員 2022/11/04(金) 07:41:59.18
鉄は叩かれて強くなるんやろ

 

3: 名無しの社員 2022/11/04(金) 07:42:30.96
設計なら普通

 

16: 名無しの社員 2022/11/04(金) 07:56:06.66
>>3
ワイも設計やけど普通ではないやろ

 

5: 名無しの社員 2022/11/04(金) 07:44:58.12
残業代全部出るならワイはあり

 

6: 名無しの社員 2022/11/04(金) 07:46:05.37
工場ってそんなに無計画で製造するもんなのか?
それとも残業ありきでの計画?

 

8: 名無しの社員 2022/11/04(金) 07:47:52.98
3ヶ月続ければ会社都合でいけるやん

 

9: 名無しの社員 2022/11/04(金) 07:50:25.93
ワイも毎日4時間で10時までやって帰る頃には午前様や

 

10: 名無しの社員 2022/11/04(金) 07:50:34.61
ワイかな
2交代で毎日必ず4時間残業や

 

12: 名無しの社員 2022/11/04(金) 07:52:26.63
>>10
きついやろ
もう限界や
14: 名無しの社員 2022/11/04(金) 07:53:52.59
非正規やから総支給39くらいが限度やけど手取り31くらいや
おかしいデコの国

 

17: 名無しの社員 2022/11/04(金) 07:56:37.67
>>14
働いてるだけ偉いで

 

18: 名無しの社員 2022/11/04(金) 07:56:58.31
開発ワイ残業20hでヒィヒィ🤮

 

19: 名無しの社員 2022/11/04(金) 07:57:02.97
36協定息してる?

 

21: 名無しの社員 2022/11/04(金) 07:59:34.39
昔、残業200時間とかやったわ
今思うとホント頭おかしいわ
キレて辞めたんは正常な反応やったんやなと
しみじみ思うわ

 

22: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:01:12.70
ワイセコカンは竣工前200時間ぐらいや

 

23: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:01:36.83
ハウスメーカーのうちもそんな感じ
もう今期特別条項5回使って後がない

 

26: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:07:39.44
100時間超えるあたりから人としての生活が崩壊していくのを感じる

 

27: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:08:03.08
会社都合で辞め易くてええな

 

28: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:10:03.95
交代勤務で残業40hやが休憩2時間半取れるし、めっちゃ忙しくても後班に仕事投げて決まった時間に帰れるからめっちゃ気楽やわ

 

29: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:10:48.82
四年目で公共制御盤の設計を保守込みでやっとるがオーダーメイドみたいなもんやから当たり前のようにそんぐらい残業やっとるで
まだ大して仕事できないワイはかわいいもんで上司先輩は休日出勤を出勤記録残らないパソコンで平気な顔してやっとるから気が狂ってるわ
はよ辞めたい
31: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:13:54.28

仕事が終わらないから残業する←まあわかる
残業時間がつかないように細工する←わからん

業務量は自分で調整できんやろけどその分給料は貰えよ

 

38: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:18:41.51
>>31
36協定という労働者を守るためのルールが悪い意味で使われとるんや
月45を超えると問題になる→超えてないことにしたろ!の精神や

 

40: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:20:44.91
>>38
管理職ならややこしいかもしれんけど問題にすべきよなあ
そこで問題になるのは労働者やなくて使用者の方やろ

 

42: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:25:23.49
>>40
うちの場合は課長が率先して脱法PC使ってるから先輩も真似してるし、部長は黙認した上で定時退社や
ワイはサビ残嫌すぎて45超える時は申請するようにして嫌われてるし
もう終わりだよこの会社

 

33: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:15:00.85
ワイ社は12月18日でべてらんが退職するから
その後大変やろなぁ(遠い目)
他人事やないけど

 

35: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:16:01.54
気がついたらそのままジジイや

 

36: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:16:09.19
労働基準法とかちゃんと知識つけて理論武装してもだめなん?🥺

 

43: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:26:38.68
前の職場倉庫やったけど80-120時間残業やったわ
時計もチャイムもないから気づかずに休憩時間も働かされてた
残業は45時間までしかつかない

 

44: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:28:43.45
>>43
それいつも何時退社なんや?

 

47: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:38:40.88
非正規雇用に正規雇用でも環境悪いわ年収悪いわ
で、結婚できるわけねーだろ国
実際に結婚してると出生率変わってねーからな
結婚できないから少子化なんよ
労働環境を変えろ まぁ変えねーだろうな

 

50: 名無しの社員 2022/11/04(金) 08:41:49.33
毎日残業しまくっててたまに定時退社したときの空の明るさに何か悪いことしてるみたいな感じになる

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667515280/

-ブラック企業
-