日給2万5千円の資材運びのバイトってやばいか?

1: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:36:54
4月までマジで暇やから手出そうか迷ってる
 

2: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:37:12
どのくらい大変なんやろ?経験者おったりする?

 

3: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:37:54
何を運ぶんや?
あと何で運ぶんや?

 

4: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:38:45
>>3
マンションや家の材料書いてあるな
資格とかいらんらしいから多分手で運ぶんやろな

 

5: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:38:46
闇っぽいな

 

15: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:39:58
>>5
紹介ロゴが死ぬほどキャッチー、逆に怖い

 

6: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:39:06
複数の現場掛け持ちで最大2.5マンでしょ

 

19: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:40:12
>>6
あ、掛け持ちでなんか?
7: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:39:08
やばそう

 

8: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:39:15
よっぽど重労働かヤバイ商品のどっちかやろ

 

9: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:39:17
間違いなくキツイやろ
ドカタの方が楽やで

 

10: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:39:20
身体死ぬだけやろ

 

11: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:39:24
荷揚げ屋ってやつけ

 

12: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:39:28
やばい仕事だとしたら安くね?

 

14: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:39:40
死体運び?

 

17: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:40:02
>>14
葬儀屋か

 

16: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:40:00
何がヤバイんや?
まともな会社ならばええやろ

 

21: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:40:43
>>16
闇とかやなくて単純に作業量聞きたい
18: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:40:08
狭小地物件の手壊しとかかな

 

20: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:40:39
めちゃくちゃキツいに1票
あと拘束時間長そう

 

22: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:41:07
クッソきついやろなぁ
でもムキムキになれるしお金も貰えるしでいいんじゃね?

 

23: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:41:37
そら時給1,000円の25時間バイトよ

 

24: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:41:59
研修期間でも2万くらい

 

25: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:42:23
建設中の建物の足場とか階段に並んでバケツリレー式に石膏ボードとか手渡ししていくやつでしょ

 

26: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:43:04
トッモは1現場1万で鉄筋だのボード運んでたと言ってたわね それを1日2,3件で割と稼げたとは聞いた

 

27: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:43:11
8~17時で複数の現場回るらしいわ

 

28: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:43:11
作業量は現場次第ポジション次第の運ゲーやろな

 

32: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:44:12
>>28
運ゲーなんか、まぁダイエットしたい気持ちもあるし
キツい方が時間流れるの早いか
29: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:43:31
アスベスト入り

 

30: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:43:52
やったらええんちゃう
移動時間は休憩できるし

 

31: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:44:04
「お前役に立たんかったから日当8000でええよな?」言われるで
ちな実話

 

33: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:44:20
>>31
ええ…

 

34: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:44:24
>>31

 

35: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:44:45
>>31
やーいw
役立たず~w

 

36: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:45:20
値段の相場的にはどうなん??
ちな都内やけど破格なん?

 

43: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:52:05
>>36
都内でも未経験でその値段はないぞ
>>31こうなりそう

 

45: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:54:24
>>43
ほんとにあるんか
まぁそうなったらバックレればええか
50: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:56:32
>>45
仕事終わったあとにお前初日だから1万な
とか言われるんやと思う
1万貰ってる次の日からバックレる

 

52: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:58:02
>>50
どんだけ初日働いてもそうなるん?
学生のワイからしたら1万でもありがたく受け取りはするが

 

37: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:46:19
相場はわからん すまんな

 

40: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:48:52
>>37
トッモは1万くらいなんやろ?そう考えると良さそうよな

 

41: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:49:52
>>40
1件1万×2~3やからそうやな

 

38: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:46:53
神宮にバットでも運ぶんやろ(適当)

 

42: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:50:33
とりあえず送ってるか、
44: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:52:41
荷上げにも研修とか未経験とかあるのね

 

46: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:54:27
>>44
引っ越しや建材のバイトしてましたとかなら期待できる

 

47: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:55:18
腰をやらかさない持ち方とかそんなん教わるんやろか 研修

 

49: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:56:15
>>47
日当払いの所で研修なんてまずないぞ
ぶっつけ本番や

 

48: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:55:31
働いてからバックレるってどういうことや?

 

51: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:56:33
>>48
内容で日給下げられんなら行かへんやろ
金だけその日受け取って終わりや

 

53: 名無しの社員 23/02/17(金) 12:58:32
うちの会社(配管資材屋)も新築マンションにトイレ搬入する時に
日雇いのバイト頼んでるけど長くても半日で終わるで

 

55: 名無しの社員 23/02/17(金) 13:00:42
そもそも日当25000とか聞いたことないわ
原発くらいやろ

 

56: 名無しの社員 23/02/17(金) 13:01:30
見直したら2万2500やったわ
これでも高いわ

 

57: 名無しの社員 23/02/17(金) 13:02:19
日雇いでもこれなら土方って結構稼げるんか??
58: 名無しの社員 23/02/17(金) 13:03:01
数十キロの石膏ボードを壁を傷つけないようにポイポイ運んでいく仕事やで
一日に複数回るの前提だから途中で重くてへたったら怒鳴られるからな

 

60: 名無しの社員 23/02/17(金) 13:03:46
>>58
体格には自信あるから多分大丈夫…なはず

 

59: 名無しの社員 23/02/17(金) 13:03:21
使い捨ての日雇いだから高いんやないんか

 

61: 名無しの社員 23/02/17(金) 13:04:37
>>59
そうなんか、実際は年収2.300万くらいなんやろか

 

65: 名無しの社員 23/02/17(金) 13:08:37
>>61
日給バイトやと仕事無かったり体調悪くて休めばまんま収入無いわけやしリスキーやなってワイは思う

 

67: 名無しの社員 23/02/17(金) 13:10:50
>>65
確かに、思いっきり力仕事やから身体壊す危険性高いしな

 

62: 名無しの社員 23/02/17(金) 13:06:05
1現場7500で最大3現場とかじゃないの

 

63: 名無しの社員 23/02/17(金) 13:06:33
>>62
まさにそれ

 

68: 名無しの社員 23/02/17(金) 13:11:17
短期間稼ぐならええんちゃう

 

69: 名無しの社員 23/02/17(金) 13:14:53
扶養気をつけんとやばいなこれ

 

70: 名無しの社員 23/02/17(金) 13:17:14
多分これやな。腰死ぬで
no title

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676605014/

-パイト・派遣
-,