2000万貯めたら仕事辞めてええってこと?

1: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:20:01.90 ID:GBiBMG7g0
せやろ
 

2: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:20:23.96 ID:QZItqMScM
ええで

 

3: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:20:32.19 ID:9Ip+IbY/0
ワイの年収やん

 

4: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:20:50.28 ID:G+kj68Rs0
年金(毎月24万円)くらいの収入確保してるならええで

 

5: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:21:08.06 ID:GBiBMG7g0
>>4
ねーな

 

6: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:21:30.21 ID:GBiBMG7g0
いうほど年金って24万ももらえるか?

 

12: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:24:40.36 ID:G+kj68Rs0
>>6
人によるけど65歳受給の男性平均が23万くらいらしいで

 

14: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:25:05.53 ID:GBiBMG7g0
>>12
貰いすぎやろ

 

17: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:26:08.61 ID:G+kj68Rs0
>>14
だから老後2000万あればゆとりのある生活出来るってことや

 

80: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:53:58.91 ID:ZqcBww9M0
>>6
うちの婆ちゃん
月々10万位だぞ
爺ちゃんしんだ時から貧困老人になったがなww

 

81: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:54:35.30 ID:GBiBMG7g0
>>80
それもうナマポ婆さんやん

 

102: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:03:40.06 ID:ZqcBww9M0
>>81
でもな、年金ぐらしの現実だぞ
単純に言うと独身者の未来みたいなもんだ

 

7: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:22:26.71 ID:8y3FJhzt0
4年で使い切るやん
5年目からどうするん?

 

9: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:22:40.11 ID:GBiBMG7g0
>>7
そんな使う?
8: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:22:39.74 ID:VxiX530IM
せめて2億

 

10: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:23:10.02 ID:GBiBMG7g0
ほな働き続けろってこと?😭

 

11: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:23:39.59 ID:WBHgylNnd
5割くらいの人は老後は諦めてって言われてるようなもんよな

 

13: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:24:47.96 ID:GBiBMG7g0
2000万貯めたら仕事辞めよを人生の目標にしてたのに?😭😭

 

15: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:26:02.82 ID:QZItqMScM
独身だと20もらえんで
厚生年金も入って生涯賃金3億のエリートでもそんなでない

 

19: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:27:08.64 ID:y6dGMpfq0
ワイのマッマ年金2ヶ月で30万くらいやで

 

22: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:27:35.81 ID:GBiBMG7g0
>>19
そんなもんやろな

 

20: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:27:15.16 ID:tbIIRtFC0
ならいくら必要なん?

 

21: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:27:20.09 ID:OIcrr1My0
月7万円で暮らす生活ができるなら株式運用すれば一生減らないで

 

24: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:29:03.09 ID:GBiBMG7g0
>>21
ギリイケるかもしれん
家のローン光熱費水道 支払い
3万やし

 

26: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:30:17.10 ID:QZItqMScM
>>24
今後4ぬまでのインフレ加味しとるか?

 

28: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:30:50.04 ID:OIcrr1My0
>>26
株は現金と違ってインフレに合わせて増大するんやで

 

30: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:31:45.40 ID:GBiBMG7g0
>>26
三万でも多いくらいなんよ
25000円ってとこか
まー固定資産税が7万となれば無理やな
あと車と駐車場代はかかるし
食費も夫婦3万ってとこか
23: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:27:42.44 ID:QZItqMScM
共働き夫婦で将来合わせて28🤗とか思ってても当然片方4んだら半減や

 

25: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:29:30.55 ID:YCRsJrgLM
ワイのマッマ15万や…やっぱ低いよな

 

27: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:30:19.00 ID:GBiBMG7g0
ワイ年金貯金できるほど
生活費かからんくて草

 

32: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:32:36.21 ID:WPQW7ZW90
月7万円で生活するならもう生活保護でよくね?

 

35: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:33:12.52 ID:GBiBMG7g0
>>32
家とか車あったらナマポ無理やん

 

36: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:34:05.04 ID:7a5nI0BvM
>>32
2000万キープしたまま毎月7万を自由にできるならまるで違うやろ
ナマポは貯金もできんし監視がうざったいわ

 

34: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:33:03.31 ID:8KNeBiqd0
仕事やめたら社会との繋がりが無くなってしまうんやけどええの?

 

37: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:34:31.65 ID:GBiBMG7g0
>>34
上司や上はゴミみたいな会社やけど
ジジイとか同僚とは仲良いからな
それだけで遊びに行く感じ

 

38: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:35:24.07 ID:GBiBMG7g0
ナマポは選択肢に無いわ
国に頼るなら死んだ方がマシ

 

39: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:36:55.70 ID:a98LV2u10
老後の話やろ
40で2000万貯めて仕事やめても無理やん

 

40: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:37:38.70 ID:GBiBMG7g0
じゃ2500目指すわ
嫌やけど

 

41: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:38:15.47 ID:Sd2x5Q9v0
1年間実家ニートするのに100万かかる計算で20年はニートできる
しかし仮に月5万、年間60万をバイトで継続して稼ぐとしたらその生活は最長で48年間続けることができる

 

42: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:39:23.57 ID:GBiBMG7g0
>>41
社会保険とかないよね
国民年金も…
43: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:39:50.77 ID:GBiBMG7g0
糞国に騙されたやめれんやんけ

 

45: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:40:36.66 ID:odcMWk3+0
やめる必要あるの? 暇だろ

 

46: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:40:52.67 ID:GBiBMG7g0
>>45
ダルいねん

 

47: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:41:09.90 ID:QZItqMScM
健保も地域によって平気で3万かかるで

 

48: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:41:41.26 ID:GBiBMG7g0
>>47
無理やん

 

49: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:42:14.44 ID:GBiBMG7g0
あー健康保険
所得無かったら安かったんやっけ

 

50: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:42:45.92 ID:GBiBMG7g0
はよ楽な嘱託社員になりたい

 

53: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:43:56.31 ID:a98LV2u10
>>50
もう今から派遣になってテキトーに仕事してたらええやん

 

59: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:45:32.06 ID:GBiBMG7g0
>>53
派遣のがつらいやん
51: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:43:21.87 ID:nme5CV+80
ワイ4年前にFIREしてるが1億あれば足りる

 

52: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:43:47.03 ID:JQ4lPhqI0
3パーで運用するとして60万しか貰えんやん

 

56: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:44:57.04 ID:GBiBMG7g0
>>52
そこは4%で運用しようや

 

54: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:44:01.11 ID:QZItqMScM
健保は完全に所得がなければ月5000~10000

 

55: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:44:02.35 ID:GBiBMG7g0
日本っておかしくない?死ぬまで働かして
ガンなっても働いてるやつおるやん
キチゲ国家やで
ナマポのがマシかも

 

58: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:45:22.05 ID:ekWPciWla
>>55
ワークライフバランスってヤツがおかしいよな
過去はそれでも潤沢な見返りがあったやけど 今はそんなもんないからな

 

61: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:46:43.64 ID:GBiBMG7g0
>>58
定年なんかあってないようなもんやん
ほんま仕事一ヶ月くらい休めたらええのにな

 

68: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:49:41.34 ID:ekWPciWla
>>61
機械化,コンピューター化,省力化等で浮いた筈の余力がどこかに吸い込まれて消えとるよな
本来なら休みやお金として還元されそうなのに 還元されるどころか余計に仕事増えとると思う
異常や

 

60: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:46:33.71 ID:AjMoF7jH0
嘱託ってなんや?
ワイのところにも1人いるわ

 

62: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:47:27.69 ID:GBiBMG7g0
>>60
65なったらオートで嘱託社員なんのよ
75まで行ける

 

64: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:48:08.71 ID:AjMoF7jH0
>>62
そうなんか
65-75まで働きたいん?

 

65: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:48:45.22 ID:GBiBMG7g0
>>64
いやそれは辞めるのは自由やろ
必要とされるかどうかはしらんけど
63: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:47:40.51 ID:AjMoF7jH0
ワイは40-50歳で仕事辞めてフリーランスとか独り系のやつで細々と稼いで時間と孤独を優先したいわ
独身高齢のおじさん何人かいるけど肩身狭そうやし

 

66: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:49:05.75 ID:QZItqMScM
国民年金も年20万かかるの忘れんといてや

 

69: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:49:54.04 ID:GBiBMG7g0
>>66
ホンマこれもう一生奴隷やん

 

77: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:52:35.74 ID:rW9HqKXh0
>>66
いや免除申請しろよ
役所に紙一枚出すだけやぞ

 

67: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:49:25.04 ID:GBiBMG7g0
まぁまぁ嘱託で70くらいまでならアリっちゃアリ

 

70: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:49:56.63 ID:nKBrMzmm0
その倍くらい持ってるけど仕事辞めてもすることがない

 

71: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:50:30.36 ID:wjQZTQe20

4%運用って実際結構むずい

2億で4%でやっと500万の生活

2000万でFireとかありえないわ

 

75: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:51:53.80 ID:GBiBMG7g0
>>71
80万あれば週2のパートでもええやん
72: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:50:31.10 ID:B75+G7Ud0
仕事辞めて死ぬまで暇を潰せる趣味があるならいける
無理ならダメ

 

74: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:51:14.27 ID:AjMoF7jH0
年間休日125くらいあるけどぶっちゃけ200は欲しいわ

 

76: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:52:02.79 ID:QZItqMScM

ちな投資してるやつおったら何に入れてるか教えてくれや

米国株とかオルカン以外で頼む

 

79: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:53:47.63 ID:nKBrMzmm0
多少投資は心得あるけど今は何もかも高すぎて投資する気になれん

 

82: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:55:15.27 ID:GBiBMG7g0
糞が!また明日も仕事行くか!クソ!

 

83: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:55:47.79 ID:B75+G7Ud0
月5万もあれば贅沢は出来ないけど暮らせるんじゃね
一生賃貸とかなら無理ゲーだけど

 

85: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:56:21.52 ID:GBiBMG7g0
>>83
その辺家あるからセーフやな

 

84: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:56:07.17 ID:QZItqMScM
運用益4%だとして手元に残るの税引き後だと約3.2パーなの忘れんといてや

 

87: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:57:02.09 ID:GBiBMG7g0
>>84
おまどれだけワイの夢斬り刻むねん

 

91: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:58:06.65 ID:QZItqMScM

>>87
いやすまんワイも似たようなこと考えて調べたら壁ありすぎて困ってたんや

2000万でポンと辞める被害者出したないやろ

 

92: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:59:01.15 ID:GBiBMG7g0
>>91
…マジショック受けたかもしれん

 

107: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:07:22.97 ID:OIcrr1My0
>>84
見込める運用益5%以上のうちの4%やから4%のことやが
新NISAに突っ込めば4%でも非課税やから4%貰えるやろ
88: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:57:10.07 ID:ekWPciWla
その日暮らししとるワイは歳食ったらどうなるんやろなぁ
住むとこも無くなるんやろか

 

89: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:58:04.64 ID:uSX8P3jap
今のインフレ見ると老後3000万以上いるよな

 

90: 名無しの社員 2023/04/13(木) 20:58:05.48 ID:GBiBMG7g0
3000万に目標チェンジや
目標達成で死んだらどーすんねん
糞が

 

94: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:00:48.86 ID:GBiBMG7g0
副業でウーバーするか…

 

95: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:01:03.53 ID:wYuYNTAH0
最近1日1万円生活を嫁としてるが欲が収まらない

 

97: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:02:07.29 ID:GBiBMG7g0
>>95
それも生きるのめんどくさそう
冷凍食品チンする方が楽そう

 

99: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:03:10.63 ID:wYuYNTAH0
>>97
冷食じゃもう満たされない

 

98: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:02:47.71 ID:wYuYNTAH0
ワイも嫁も酒強いから平気で万単位で金が飛ぶ

 

101: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:03:36.18 ID:GBiBMG7g0
>>98
ワイは酒に月三千円も使わんしコロナ後は飲みにすら行かん

 

103: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:05:33.68 ID:wYuYNTAH0
>>101
それがいいわ
ワイが料理好きだからなるべく自炊してたが中華と寿司(刺身)とラーメンは店じゃないと発散できないから沼だ
冷食じゃ話にならない

 

105: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:06:32.31 ID:GBiBMG7g0
>>103
今日も冷凍の横綱ラーメン食うわ
王将は買う模様

 

108: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:07:26.39 ID:wYuYNTAH0
>>105
今週だけで食費3万や完全にネジが外れたンゴ

 

111: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:08:43.08 ID:GBiBMG7g0
>>108
ワイ家も週三外食やで
そんないかんけど1万位か

 

115: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:09:52.16 ID:wYuYNTAH0
>>111
飯代だけなら1万や
酒が高すぎるお布施になってもうてる
104: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:06:13.48 ID:ekWPciWla
無限にお洋服とか時計買って生きていきたい

 

106: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:07:07.39 ID:GBiBMG7g0
>>104
そ~思うやろ
ワイも昔はそ~やったんやが
それこそ要らん

 

109: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:08:15.63 ID:ekWPciWla
>>106
毎日違う服着てないと死んじゃうから無理
今は春物の出番出て来て幸せや

 

110: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:08:27.14 ID:wYuYNTAH0
つーか酒でボッタクるなや糞糞糞糞高すぎんンゴ

 

113: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:09:19.40 ID:C3rk5Lda0
平日一円も使わんなあ

 

117: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:10:17.00 ID:GBiBMG7g0
まー大半の家が3000万とか無いからセーフよ
3000万とかあればアッパーマスやし

 

122: 名無しの社員 2023/04/13(木) 21:12:33.19 ID:/iZPAUFh0
ワイ38歳貯金300万でFIRE

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681384801/

-お金・暮らし
-, ,