働いた事ないニートだけど親の職場の社長から仕事誘われた

1: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:24:07.921 ID:CYgJRrNod
やるべき?
37歳
話聞く限り超絶ブラック
日勤は8時ー17時
夜勤は16時~10時くらいまで
 

51: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:49:30.940 ID:Ki2MRHk60

やらない手はないと思う
>>1も心のどこかでは「やったほうがいい」と思ってるから相談したはず

いま考えるべきは「その仕事に挑戦して心が折れないためにどうするか」じゃないかな
仕事の詳細とかないの?前準備しよう

 

52: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:50:05.014 ID:4fkGVpeZ0
>>51
やさしいひと

 

2: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:24:33.601 ID:xqPwdAPw0
今までの職歴は?

 

4: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:25:22.329 ID:CYgJRrNod
>>2
だからニート
バイトすらやった事ないよ

 

3: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:25:20.519 ID:w4aDqK/Xa
親元出てナマポエンジョイしてたほうが幸福ではないかね

 

6: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:25:43.137 ID:CYgJRrNod
>>3
車あるから無理
5: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:25:30.445 ID:K/eT0vc8d
大人なんだから自分で決めなさい😡

 

8: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:26:19.920 ID:CYgJRrNod
>>5
教えろ

 

7: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:25:51.661 ID:xTKUI1td0
やめとけ

 

10: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:26:53.385 ID:CYgJRrNod
>>7
だよな

 

9: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:26:41.958 ID:6UtydCGdd
37でバイトすら経験無いってすごいな

 

12: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:27:13.495 ID:CYgJRrNod
>>9
そうか?
俺の周りにたくさんいるよ

 

34: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:35:00.898 ID:m0lhFId60
>>12
お前の周り凄いな

 

40: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:38:10.564 ID:CYgJRrNod
>>34
まあね
>>35
自立支援?

 

43: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:41:01.868 ID:a9wuXS7Da

>>40
そうそう。自立支援

会社ってやめまーす
はーい
でやめられないからなどうにかして居残らせようとする
ネチネチネチネチやってくるぞ?クモの巣に引っかかった虫みたいになる

まじで

 

47: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:42:36.641 ID:CYgJRrNod
>>43
いや辞めれるよ
若い頃に正社員の仕事パックレた事あるよ
しかも1日で

 

48: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:44:20.168 ID:6UtydCGdd
>>47
親の紹介だとそうもいかんだろ

 

50: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:46:30.218 ID:a9wuXS7Da
>>47
君が今度バックレたら
親の立場も危うくなって一家離散の危機だけど??
11: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:27:05.871 ID:D8MSt+QM0
やっとけ
37歳はもうニート名乗れない歳だぞ

 

16: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:27:36.057 ID:CYgJRrNod
>>11
じゃあ俺ってなに?

 

22: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:30:01.982 ID:D8MSt+QM0
>>16
無職のおじさん

 

30: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:33:17.193 ID:CYgJRrNod
>>21
行きたくない
>>22
まだ若いよ
シワないし

 

13: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:27:17.436 ID:4fkGVpeZ0
絶対やめといた方がいい

 

14: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:27:26.524 ID:K/eT0vc8d
chatGTPに聞きなさい

 

17: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:28:03.035 ID:CYgJRrNod
>>13
分かった
>>14
登録してない
15: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:27:32.105 ID:RrFuJB2ua
車なんて売ればいいだろ
親の老後に向けて今から節約しなきゃならんぞ

 

19: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:28:30.541 ID:CYgJRrNod
>>15
無理
足が無くなる

 

21: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:29:40.174 ID:bMSK0/7ca
>>19
東京に来たら電車だけで足りる!大丈夫!

 

18: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:28:05.502 ID:DIWi1cMy0
超絶ブラックの時点でする要素ない

 

23: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:30:44.700 ID:CYgJRrNod
>>18
でも手取り40万貰えるんだよ
親と仲が良くて

 

20: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:28:56.413 ID:6UtydCGdd
そこの仕事がどうこうより、これから自分でなんとかしようと思うならやってみれば
ただ、その歳で一度も働いたことがないとなると即辞めそうな気はする

 

26: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:31:27.466 ID:CYgJRrNod
>>20
手取り40万貰えるんだよ
万年ニートなのになんだか申し訳ない

 

24: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:30:59.520 ID:D8pDC6Sn0
超絶ブラックっていうのはどういうエピソードから?

 

31: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:33:35.223 ID:CYgJRrNod
>>24
拘束時間

 

54: 名無しの社員 2023/04/14(金) 06:02:58.658 ID:Uhta8gdL0
>>31
拘束時間のどの辺りがブラックなんだよ
トラックドライバーだけど、8-17なんかぬる過ぎ
25: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:31:14.285 ID:AYTpjcYQ0
やる以外選択肢ねーだろ

 

36: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:36:01.286 ID:CYgJRrNod
>>25
職種気になる?

 

27: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:31:50.707 ID:a9wuXS7Da

体は資本心も資本

車でいうと体はボディやエンジンで心はガソリンな?
どっちが壊れても腐っても車は動かない
よく考えて働け?

 

28: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:31:55.137 ID:8xP+DQSca
お前は選ばれた人間なんだからそんな奴隷みたいなことしなくていいんだよ

 

37: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:36:38.521 ID:CYgJRrNod
>>27
分かってるよ
迷ってる
>>28
お前も同類だな

 

29: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:32:33.123 ID:Ki2MRHk60
仕事の内容どうこうじゃなくて
もうお前の場合
「やる」か「最期のチャンスも捨ててガチ生ゴミになる」か
の分水嶺じゃん
他に何かやる宛てあるの?別の収入があるならやらなくていいと思う

 

38: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:37:00.227 ID:CYgJRrNod
>>29
ないよ
親の脛齧りだよ
32: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:33:41.743 ID:6UtydCGdd
今のところやめておけって言ってるのは全員ニートな

 

33: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:34:23.926 ID:3RCspBmwa
37まで逃げ切れたんだからあと30年くらい余裕だろ大丈夫だって

 

39: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:37:46.028 ID:CYgJRrNod
>>32
やるか
>>33
大丈夫かな

 

41: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:38:18.190
やめといた方がいい

 

42: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:39:48.563 ID:CYgJRrNod
>>41
どうして?
一気に年収700万だよ

 

44: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:41:24.425 ID:CYgJRrNod
今まで何もやってきてないのにさ
必死こいて働いてきた同年代よりお金貰える
なんだか申し訳ない気分

 

45: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:41:33.421 ID:6UtydCGdd
やる気あるならがんばれ

 

46: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:42:30.533 ID:a9wuXS7Da
ニートが急に社会人生活とかムリだよ
まずは自立支援で決まった時間に起きて、通所して、集団の中で過ごすのに慣れて
無遅刻無欠勤無早退を1年位続けられるようになってからじゃないと

 

49: 名無しの社員 2023/04/14(金) 05:44:26.679 ID:6lG2W3GJ0
辞めると親に悪いのはあるな

 

55: 名無しの社員 2023/04/14(金) 06:13:09.973 ID:c3ShyeE40
夜勤がある時点で割とヤバい気はする
社員なら人いない時は日勤夜勤連続とかありそう

 

56: 名無しの社員 2023/04/14(金) 06:15:47.010 ID:c3ShyeE40
そもそもだけどまともに働いた事無い人が1番最初に来る壁は人間関係で次に週5.6勤務の辛さだからな
どんな仕事でもこれは必ず来る

 

57: 名無しの社員 2023/04/14(金) 06:21:25.700 ID:zdA6y2jtd
絶対やる最低1年
ちゃんとその額貰えるなら超絶ブラックって程じゃない
睡眠時間取れない仕事じゃなければ何とかなる
ずっとニートからブラックで心が折れない訳無いんだから死ぬ方がマシだと思うレベルになったら親に相談して辞めたらいい
自分の会社以外で探しても断られて最終手段で社長にお願いしたんじゃないかな

 

59: 名無しの社員 2023/04/14(金) 07:15:44.352 ID:5MIJ/Odj0
まあ始めてみたら案外続くもんよ
40貰えるなら全然ブラックじゃないし

 

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1681417447/

-ニート・無職
-,