【悲報】ツイッター女さん「バイトってこんなに責任重いんだ、泣きそう…」

1: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:39:49.36 ID:CWkhfq1g0
no title

 
2: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:40:23.32 ID:N8SOaakrp
無断で休んでええぞ

 

3: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:41:30.44 ID:+0XvHYzAa
じゃあやめますが言えない時点で負け バイトだぞ

 

4: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:41:43.22 ID:+CLZ+X7PM
バイトなんか嫌になったらバックレたらええやろ😁

 

5: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:42:06.97 ID:AlEaE6qB0
奴隷定期

 

6: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:43:00.59 ID:+nkCDyj0M
やめちゃえ

 

7: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:43:21.30 ID:F+PYvg6W0
どうせ端金しか払ってないくせにな

 

9: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:43:56.28 ID:b3Dlguif0
構ってちゃんする前にシフト入れろクズ

 

10: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:43:59.20 ID:bxl+U2JZ0
女やからこれで済んでる
11: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:45:23.44 ID:oSEYQyiY0
前いたバイト先でパートでも「社員」なんやからって言われたときには流石に引いた

 

34: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:02:43.06 ID:+MYb2oDL0
>>11

 

12: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:45:44.68 ID:rwpcxubJ0
半盲期なんか社員だけでやれや
バイトは休むんや

 

17: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:49:27.57 ID:/5KMhQkB0
>>12
はんぼうき
やで
現実で恥かく前に知れてよかったやね

 

54: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:13:04.62 ID:FH6s2T5MM
>>17
消せ消せ

 

13: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:45:51.83 ID:MRwSslgv0
バイトなんかこれくらいでええやろ
くだらん金額の給与しか払ってないくせに求めすぎなんだよ
仕事の責任感を求めるなら正社員雇えや

 

14: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:47:25.84 ID:QGIX5MlR0
金より優先するものがあることがそんなに妬ましいのか

 

15: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:48:11.89 ID:O7Gd1N6VM
バイトに使命感持ってる奴見ると笑っちゃう

 

16: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:48:50.70 ID:VD1PGLta0
ワイがバイトする時は年末年始も入れますか?って念押しで聞かれたけど

 

18: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:49:41.22 ID:1NxqGgdT0
せめてクリスマスとか年末年始は時給上げたれよ

 

29: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:58:25.91 ID:QGIX5MlR0
>>18
これは思う

 

33: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:02:25.97 ID:Z4qSIXCsd
>>18
観光業やガソリンスタンドでもなけりゃ店閉めろよと思う
20: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:51:47.67 ID:VD1PGLta0
この女さんも年末年始出る事に同意して入って、そのことは棚に上げて文句言ってる可能性もあるよな

 

28: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:56:51.33 ID:Rc6fm0dJp
>>20
これわざわざクリスマスに限定してるあたり普段はシフトのドタキャンしても注意とかしてへんかったんやろ?
それをいきなり繁忙期やからってキレるのは違うよね

 

36: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:05:10.42 ID:8lsFVRxPr
>>28
普段は常に入ってくれる有能バイトがおるか社員が入って回してるけど繁忙期はそれやとキャパオーバーするんやないかな、じゃないとわざわざこんな長文打たんし軽く休みマーク打たんやろうし

 

21: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:52:57.00 ID:0SvkL0PCd
給料貰ってる間はしゃーない
バイトの利点は辞めやすい事位のイメージだわ

 

22: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:54:12.88 ID:JC55FGQH0
しかもこれ偉そうに言ってるやつ、自分が社会人っぽいこと言ってることに酔ってる最低賃金よりちょっと高いだけの学生バイトリーダーの可能性あるからな
お前はむしろ休ませろって一緒に抗議する側やろ、と

 

70: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:22:08.01 ID:IiIc3GahM
>>22
妄想で叩いてて草
なんかバイトリーダーに恨み持ってそうw

 

96: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:38:10.14 ID:JC55FGQH0
>>70
バイトリーダー変にバイトにやる気出してる無能しかおらんからな
23: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:54:25.04 ID:tmV08u2ia
バイトに頼らなきゃいけない事業は潰すべき

 

30: 名無しの社員 2023/04/17(月) 14:58:35.63 ID:gQ8kZgSL0
こういう個人のやりとりをSNSで晒す神経も怖いわ
なんか被害者ぶってるけど攻撃でしかないだろこんなん

 

31: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:00:09.78 ID:QGIX5MlR0
筋が通ってるんならさらされてビクビクする必要はないんではないの?

 

35: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:04:02.28 ID:4wPubmLb0
年一で忙しい時期に予定はないけどなんとなく休みはそら舐めてんのかってなるわな
忙しい時に居なくて回るならそもそも普段からそいつ要らんってことだし

 

37: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:06:04.01 ID:T3IqDqYF0
全員で休んだらええやん
ほんなら店も休みや

 

38: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:06:26.79 ID:8zfmn7i40
ジャップ特有のバイト舐めんな精神

 

42: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:08:18.25 ID:Zdg2fLn0d
零細の経営者やればわかる
バイトにこういう事されると腹が立つ上に実際に困る
でも最低賃金ギリギリで雇ってバイトを金の成る木にしか見てない経営者が悪い
全員1回でいいから経営者やればこんな論争は終わる
資本主義はクソだ

 

46: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:10:45.48 ID:JC55FGQH0
>>42
いや、全員経営者やっても終わらんやろ
バイトに戻ったときに「経営者も大変だからしょうがないよね、最低賃金で奴隷のように働かなきゃね」ってなるんか?

 

57: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:13:20.91 ID:Zdg2fLn0d
>>46
逆やろ
愚痴ってガス抜きして終わりじゃなくてなんで奴隷なんてやらなあかんねんって海外みたいに行動する社会になる

 

60: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:15:02.44 ID:JC55FGQH0
>>57
そっちか

 

67: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:20:59.16 ID:HbI1ch/w0
>>42
何が言いたいのかいまいちわからない途中で経営者が2パターンになったり
唐突にバイトの話にすり替えたり
まあそういうとこから嘘松って漏れ出るんだろうなってことなんだろうけど
75: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:24:35.45 ID:Zdg2fLn0d
>>67
経営者が2パターンってなに?
会話の土俵にも立ってないんだけどここヤフコメか?
経営者が怒る理由も分かるがバイトが黙って従う必要もない
それが経営者になったことがない人間には理解ができないって話なんだけどこれが2パターンに見えてる人間には分からないか

 

82: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:30:09.80 ID:HbI1ch/w0
>>75
自分の書いた文章見直せよw

 

83: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:31:01.33 ID:HbI1ch/w0
>>75
でもお前が嘘松だってのは
誰でもわかるぞw

 

45: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:10:22.40 ID:Vapzs1S80
底辺ほどブラック

 

47: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:11:09.60 ID:ISoCkUcIM
給料が高ければこんなこと起きないんだよね
クリスマスや正月は時給2倍!ってやってみろよ

 

48: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:11:18.05 ID:eWkTrL0C0
こういうのに緩やかなパワハラブーストが入ったらもう辞め時やな

 

50: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:11:45.03 ID:gQ8kZgSL0
個人のやりとりSNSで晒すなんてされたら
もう二度とライン送ろうと思わんし
そいつと一緒に仕事したくないわ
そのくらいの攻撃性がある行為だと思うよ

 

51: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:11:59.97 ID:T3IqDqYF0
ワイ昔セブンイレブンでバイトしてたときはクリスマスと大晦日と三が日は自給35%アップやったから全部の日にシフト入れてたわ

 

52: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:12:09.00 ID:yNUb9U6i0
ワイ4月で人手不足で困ってるのに当たり前のように週1しかシフト入れてないわ
最初は週3~4入れますって言ったのに

 

66: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:20:41.31 ID:JC55FGQH0
ってかそもそも「仕事舐めるな」って理屈言うやつおかしいやろ
仕事は生活のために大してやりたくないことやるのが基本やし、舐めてかかっても困るの経営者屋から知ったこっちゃないやろ

 

68: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:21:34.30 ID:HbI1ch/w0
>>66
バイト舐めるなって返せばよくね?
73: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:24:09.90 ID:swyMqDCKp
人手不足になるのはわかるけどじゃあ給料3倍にしろよ

 

76: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:25:40.71 ID:8p2YEofXp
バイト応募したら3ヶ月以上からしか受からないって言われたけどこれ普通なんかな

 

77: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:27:53.28 ID:xgHdo2B5p
>>76
応募した場所による
短期や1日だけでもの募集からある場合もあるけど、仕事覚えさせて戦力にしたいところは長期のみ

 

79: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:28:44.52 ID:Q8h8BA2L0
全部正社員にすりゃええだけの話やのに金ケチってバイトに頼ってるのは会社の都合でしか無いからなぁ

 

80: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:29:13.24 ID:ZhjKK3tur

「ほなやめるわ」

「そんなことじゃ社会に出てもどこ行ってもやっていけへんぞ!」

この意味不明コンボ使うやつって昭和から一歩も進歩してへんガ〇ジやと思うわ、どこも人材不足なん理解してへんやろ

 

87: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:32:10.72 ID:m0VSrJ4tr
代わりの人バイトが頼むのも駄目らしいよな

 

72: 名無しの社員 2023/04/17(月) 15:22:49.11 ID:5lIXEjuj0
バイトなのに店の関係者とLINE交換したくないわ

 

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681709989/

-パイト・派遣
-