【日本郵便】住所だけで郵便配達 NHKの受信料徴収支援

1: ぐれ ★ 2022/05/18(水) 07:03:04.46 ID:sagUiD239

>>2022/05/17 18:00共同通信

日本郵便は17日、宛先の名前が分からなくても住所だけで送れる新たな郵便サービス「特別あて所配達郵便」を6月21日から本格導入すると発表した。手続き書類や振込用紙を送るといったNHK受信料の徴収業務を支援するために昨年6月に試験導入した。インフラ系の企業などからの引き合いもあり、収益が確保できると判断した。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2022051701001246

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:04:30.38 ID:Ejgm8KsC0
こんなことするならスクランブル掛けて下さい。

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:04:53.48 ID:he8JbLHR0
NHKはこれにいくら払うのか公表するんかな

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:05:07.33 ID:Xcl2wqaK0
なりふり構わないていうか商売上手っていうか

 

446: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 08:17:56.74 ID:I0ol4Jnl0
>>6
手間と送料損っていうか

 

455: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 08:19:24.24 ID:DHpEj1kD0

>>446
集金人やめた代わりだからそれでも経費浮くんだろうよ

集金人には1日2億使ってたし

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:05:18.07 ID:PrM/zOhe0
NHKはスクランブルかけて
必要ないものを押し付けるのは押し売り
BBCだって受信料とるの止めたでしょ
時代にあってない

 

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:14:53.68 ID:P8dtrP+v0
>>7
BBCは北京オリンピックの記者証剥奪されるくらい情報機関としてもお仕事をしている。
NHKが同じくらい受信料取るとか冗談でしかない。

 

235: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:37:17.34 ID:BDHVweGn0
>>7
フランス国営放送も止めるよな。

 

692: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 09:46:00.13 ID:5hxTF8TI0
>>7
こんな時だけ、外国と日本は違うとかいうんだよね、

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:05:18.95 ID:Q+mn8Vek0
犯罪というか詐欺とかに使われそうな

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:06:21.64 ID:Ra4qj7Y60
郵便局はこのクレーム対応の為に全店舗に0570電話番号設定済み
もうNHK様からは逃れられない
ざまーみろ

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:07:02.38 ID:YpgTp3w80
まあ訳の分からん反社みたいなのが家に来るよりはよっぽど良い

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:07:10.78 ID:O8BMQjoF0

>手続き書類や振込用紙を送るといったNHK受信料の徴収業務を支援するため

なんだこの社会主義的な

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:07:58.98 ID:Gi/+qSd80

無差別に送れば一定数の人が騙されて払ってしまう。

あれ?架空請求と同じ商法じゃないかよw

 

574: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 08:48:15.33 ID:31TkCV820
>>20
nkkじゃなくでも誰かが高齢者に請求書送れば百人に数人払うねw
郵便局も儲ける

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:08:06.74 ID:naifDeMm0
まるで振り込め詐欺だな
テレビ持ってないけど振り込み用紙が来たつって支払いする人が出てしまったらどうするつもりなんだ

 

174: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:29:20.38 ID:Ny6kG8UB0
>>22
それは騙される方の問題だろう

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:08:39.23 ID:CK0hvaHN0
月200円なら考えなくもない
考えるだけな

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:09:24.65 ID:GGkXzBl50
なんで受信料を取る事しか頭にないの?
国民の理解を得る様な動きは一切しないよねwww

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:09:26.23 ID:BIX0MktE0
もう役割終えたでしょ…

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:09:35.81 ID:C9vCX67K0
BBCは受信料撤廃するのにな
アホが少しでも引っかかればいい的なやぶれかぶれ作戦にしか見えんわ
情けない公共放送w

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:12:29.56 ID:tZnzjrFL0
>>32
NHKは受信料徴収の正当化する例としてBBCを挙げてたから
NHKはBBCに倣って受信料撤廃すべきだよね

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:12:31.38 ID:pzrZUJrY0
しかし、NHKだけでなく反社の連中も悪用しそう

 

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:15:07.51 ID:YYTZWnmR0
>>43
反社は昔に会った事すらない奴に金を貸したと言い張って偽の借金の借用書で
本物の裁判を利用して裁判所からの書類無視した奴らから本当に金巻き上げる犯罪してたよ

 

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:13:43.36 ID:IS43/8lw0
NHK「払わないと大谷翔平見せないぞ!」

 

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:13:43.39 ID:k7shHj+Y0
住所記載でも宛先記載なしの怪しい郵便物は即ゴミ箱だと思います。

 

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:14:06.71 ID:vnj2FIjM0
ポストはゴミ入れじゃねぇんだよ

 

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 07:14:16.97 ID:tNfsQn8M0
これが通るなら、口座にお金がいきなり入ってたら、使ってしまっても文句言われないよな。

 

 

 

 

 

-お金・暮らし
-