ワイの職場、おかしなババアどものせいでメチャクチャ

1: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:14:54 ID:Vi75
数年前からワイの勤め先がパートで女(主におばさん)を積極的に雇う様になったんやが、その頃から社内の人間関係が一気に悪くなった
事実無根の噂が広まったりイジメが起きて社員が辞めてったり、昼飯食ったらアカン場所で食いやがったり
一人物凄く性格悪いババアがいて、まるでマナー講師みたいにオリジナルマナーを他人に強要して事務員の若い子がメンタルやられてしまった
会社って男以外は若い女の子少数の方がうまくまわるよな

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653142494/

 

2: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:15:44 ID:8bfx
ええババアと悪いババアがおるよな

 

5: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:16:37 ID:Vi75
>>2
おるな
性格良いおばはんはホンマに職場が明るくなる
貫禄もあるから頼りがいあるし、落ち着きもあるし
ババアは触れ幅でかいわ

 

4: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:15:50 ID:z4bA
どこもいっしょだな…

 

15: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:21:03 ID:Vi75
>>4
ニキの会社もか

 

6: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:16:50 ID:dZqC
イッチ正社員ならちゃんと指導せーや

 

8: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:17:17 ID:Vi75
>>6
ワイは返り討ちにあった
あいつら徒党を組むと無敵やぞ

 

7: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:16:59 ID:6hTn
女ってなんであんな争い好きなんだろう

 

13: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:19:34 ID:Vi75
>>7
数人集まればすぐいがみ合うよな

 

10: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:18:21 ID:aaay
上司にチクれば?

 

12: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:18:54 ID:Vi75
>>10
上司もお手上げなんや…あいつらパートやぞ?
意味わからん

 

16: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:21:08 ID:aaay
>>12
上司もお手上げか、、、パートっていうのがいやらしいな、、、
パートの分際で、ていうのは言いすぎかな、、

 

17: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:21:45 ID:Vi75
>>16
つうかパートなら直ぐ切れるはずやし、あそこまでやらかしといて切れないのは意味わからんわ

 

11: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:18:22 ID:uHRl
どんなオリジナルマナーなん

 

14: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:20:41 ID:Vi75
>>11
トイレに入る際には一礼してトイレに対し敬意をはらえとか、白いコピー用紙は眩しくて目がくらむから上に黒い画用紙を敷かないといけないとか

 

67: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:41:12 ID:uHRl
>>14
すげーな初めて聞いたわ

 

74: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:43:59 ID:Vi75
>>67
ワイもや
コピー用紙が眩しいとか瞳孔開ききってんのかよと

 

18: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:22:01 ID:uvNN
有象無象のBBAどもはマジで厄介って言ってたな
おばはんは年取れば皆優しくなると思ってたわ…現実は世知辛い

 

21: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:22:59 ID:Vi75
>>18
ワイのマッマ優しいから免疫ないし、威圧的なババアはほんま苦手や

 

44: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:32:50 ID:uvNN
>>21
大変やな…

 

19: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:22:27 ID:vseV
こええ

 

20: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:22:58 ID:SDk9
そもそも女を働かせようするのが間違いやろ
ヘイトとかやなくて働くの向いてない奴多すぎると思う

 

23: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:23:47 ID:Vi75
>>20
全員とは言わんけど、組織に属してチームワークで働くってのが向いてない個体は男より多いよな

 

27: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:25:05 ID:7VHP
>>20
これ
昔から仕事は男 家事は女ってなってたのはそういうことなんやろな

 

31: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:26:39 ID:Vi75
>>27
理にかなってるよな

 

22: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:23:04 ID:DkQv
以前いた職場はヤバいBBA排除した頃には悪い噂広まって新人来なくなってたわ

 

24: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:24:05 ID:Vi75
>>22
どうやって排除した?

 

28: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:25:55 ID:DkQv
>>24
いびられた奴が吊ったから辞めさした
懲戒解雇とか言ってたけど実際どうだったかはわからん

 

32: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:26:58 ID:Vi75
>>28
人が死んでやっと追い出せたんやね

 

36: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:28:33 ID:7VHP
>>32
正直言って身体的にも精神的にも女は仕事に向いてないと思うわ

 

39: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:31:04 ID:Vi75
>>36
ほんまにな
そもそも妊娠出産子育てに特化した生き物を働かせるのは無理があるよな

 

51: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:34:31 ID:7VHP
>>39
差別とかじゃなく性差なんよな
女がトップの仕事が殆どないのが答え合わせになっとる

 

60: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:37:47 ID:Vi75
>>51
会議とかにもパートのババアが参加する時があるんやが、まるで話にならん

 

25: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:24:45 ID:aaay
集団に悪い噂立てれば自主退職とかしそうなんやけど
でも逆にやばくなるリスクもある

 

29: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:26:10 ID:Vi75
>>25
あいつら厚顔無恥やで
どれだけ周りから何を言われようと全く動じん
あの鋼のメンタルは凄いわ

 

26: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:24:49 ID:HpRg
ワイの会社のおばさんは数千万規模の仕事の入札とか平気で忘れるで
それでワイより金貰ってるの気に入らんわ

 

30: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:26:27 ID:Vi75
>>26
えぇ…ペナルティないの?

 

37: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:28:47 ID:HpRg
>>30
社長に小言いわれるだけでほぼないと思われる
社長含む重役らも呆れてるだけじゃなくてもっと業務体制見直せよと思うわ

 

41: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:31:29 ID:Vi75
>>37
ペナルティないのは上がダメやな

 

33: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:27:07 ID:YNdR
若い女の子はまるで善人しかおらんような言い草やな

 

35: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:28:30 ID:Vi75
>>33
全員とは言わん
けど上から注意されたときの態度はババアとは違うと思うで
ババアには変なプライドみたいなもんがあって、言い返したりブリブリ怒ることが正しいと思っとる

 

40: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:31:16 ID:yjGu
ババアはほんまにクソ
さっさと死ぬべき

 

46: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:32:56 ID:Vi75
>>40
子供も生まんし子育ても終わってるし性的魅力もないし性格悪いし、存在価値はゼロに近い

 

45: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:32:52 ID:DkQv
女が仕事向かないとは思わんけどヤバいBBAにすぐ靡いちゃうよな

 

48: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:33:33 ID:ySPw
>>45
若いのすらババアの言うこと聞くからな
お局にいびられたくなくて渋々の場合も、本心から従う場合もあるが

 

55: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:36:16 ID:Vi75
>>48
ババアって平気で怒鳴り付けるからな
怖いんやと思うわ
じゃなきゃあんな無茶苦茶な指示に従うわけない
若い子が怒鳴ってるところなんて見たことないやろ?

 

59: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:37:38 ID:ySPw
>>55
ほんまに仲良くなって意気投合してるケースもあるよ
もちろん虐めてるケースもあるが
女は、フェミじゃなくても仲の良さとかの条件が同じ時に男よりババアを信用するで、よほどイケメンとかのアドバンテージ無いと

 

68: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:41:58 ID:Vi75
>>59
ワイなら同じ条件なら男信用するわ
女って意外とイケメンじゃなくても信用はしてくれるで
アカンのはコミュ障や
コミュ障は女から嫌われる

 

49: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:34:25 ID:ySPw
フェミじゃない若い子ですら
ほぼ同じ条件なら信用度はババア>男やからな、同姓ってだけで

 

58: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:37:15 ID:Vi75
>>49
ワイなら男の方が信頼度上がるけどなあ

 

63: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:39:01 ID:ySPw
>>58
同性ってのはやはり信用上がるのはわかる気がする
おんJでもそれこそ、まん叩きスレで晒してる人物が実は男でまんさんじゃなかったら手のひら返して擁護し出すのおるやん?

 

71: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:43:01 ID:Vi75
>>63
それはあるな

 

50: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:34:27 ID:zfpF
ババアは若い子を支配して手名付けるからな
ある程度大きくなったら内部で戦争しかけてくる

 

52: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:34:56 ID:LbPr
会社が対応しないというのはあかんと思うぞ

 

54: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:36:07 ID:DkQv
人手不足だから切るに切れないんだよね
と言ってる間にどんどん巨大化するモンスターBBA

 

65: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:39:39 ID:Vi75
>>54
職を探してる人って多いはずやのにな

 

56: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:36:19 ID:ROj6
録音しといて上司に報告すれば?
上司が無理ならもっと上に

 

64: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:39:03 ID:Vi75
>>56
社長が弱腰やねん

 

61: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:38:17 ID:nNUM
男の上司は正直あんま良いイメージワイも抱かんかな

 

69: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:42:23 ID:BEr0
女の敵は女

 

70: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:42:48 ID:ySPw
コミュ障ニート不採用にしたの聞いて、まだ不和とか起こさず素直に従ってくれるから無能でもマシやろって思って抗議したけど聞いてくれなかったもん

 

76: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:44:38 ID:Vi75
>>70
コミュ障はア〇ペや発達の可能性あるからやめといた方がええ

 

80: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:47:09 ID:3iQ4
>>76
指示待ちコミュ障男の方が我流でやる糞ババアよかマシよ
ちゃんと素直に指示聞いてくれるし、職歴0の35歳以上ニートでも文句言わんからあのババアと取り替えてくれって思うことあるよ

 

72: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:43:41 ID:eB0R
女は単純やからええけど
男は面倒や

 

77: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:45:03 ID:DkQv
>>72
男のヤバいのは管理職ついちゃったりするから切ることもできないわな

 

79: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:46:40 ID:eB0R
>>77
これなんよな
あと変な拗らせ正義感が面倒

 

73: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:43:51 ID:ySPw
指示待ち人間はマイナス扱いされがちやがトラブル起こさんと言う点では、自発的に考えないアカン作業以外ではちゃんと役立つ

 

75: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:44:28 ID:QxKZ
証拠つかんで辞めさせろ
それがイッチの使命や

 

78: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:45:49 ID:Vi75
>>75
社長も知ってて放置しとるんや
ワイ辞めようかな

 

81: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:47:57 ID:MS45
おっさんもおっさんでヤバいやつおるから中年になるとみんなそんな感じになるんやろな

 

84: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:48:50 ID:Vi75
>>81
年取ると男女ともにヤバくなるよな
あれは脳の劣化なんやろうか

 

85: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:49:35 ID:3iQ4
>>81
おっさんはヤバイヤバイ言われる独身の方が案外素直で不和を起こさん

 

87: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:50:57 ID:MS45
>>85
嘘つけワイスーパーのバイトで仕事帰りのサラリーマンのおっさんにストレス発散代わりにめちゃくちゃドヤされてたぞ?

 

89: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:51:54 ID:3iQ4
>>87
卑屈だから文句言ってこない
既婚の方がナルシズムで部かを駒としか見てなくて見下してる人多い

 

94: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:53:43 ID:MS45
>>89
んなことない、中年独身は男女共にヤバい奴増えるで
偏見入っとるだけや

 

92: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:52:47 ID:Vi75
>>85
自ら進んで独身を貫いてる人は穏やかな人多い
それが本人の望んでる姿やから
やべーのは結婚したい女とヤりたいのにずっと孤立してきてフラストレーションためてるオッサンや

 

82: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:48:15 ID:3iQ4
阿武町みたいにミスったら取り返しつかんところに置かなければエエわけやし

 

83: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:48:33 ID:QxKZ
ババア罠にかけろ目には目を3倍返しや

 

86: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:50:55 ID:Vi75
どうしよなんかババアの一人から着信あったんやが

 

88: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:51:42 ID:Vi75
留守電にかけ直してとか入ってるんやが
嫌すぎる

 

90: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:51:56 ID:DkQv
たまに聖母のようなBBAおるけど淡々と働いて前には出てこない

 

95: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:53:47 ID:3iQ4
>>90
ワイの所はコーヒー大事な資料にこぼしてしまったから、自ら1年間無給で働くつって尻拭いしたババアいたわ
同じようにお茶を資料に溢した糞上司が高い給料貰いっぱなしだからまともに見える

 

96: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:54:29 ID:Vi75
>>95
それは素晴らしい精神やけど給与は払ってやれよ

 

98: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:56:44 ID:3iQ4
>>96
>>97
マジで無給にしたらしい、その反省に免じてカットとか資料弁償代だけ天引きでいいと思ったのに

 

99: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:57:14 ID:DkQv
>>98
ガチブラックやな
初めて聞いた

 

103: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:59:35 ID:3iQ4
>>99>>100>>101
まあ本人が先に言い出したことだからチクらないと思ってやったんやろうからワイら他の連中は今ん所被害無いけどヤバイか

 

100: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:57:18 ID:MS45
>>98
それは逆に職場がヤバいんちゃうか?

 

105: 名無しの社員 22/05/22(日) 00:02:19 ID:EOOc
>>98
1ヶ月ならともかく(それでもヤバいが)
1年ってゲェジやろ

 

91: 名無しの社員 22/05/21(土) 23:52:13 ID:QxKZ
脳の劣化やな感性が鈍感になるんやろ
罠にかけやすくなるんやから勝負しかけろ

 

-仕事