【山口・阿武町】「犯人とグルじゃないか」誤送金で新人職員に“誹謗中傷”も 職員の父「銀行に持って行っただけ」

1: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:00:33.71 ID:lBqpELLZ9

※TBSテレビ2022年5月24日(火) 21:01

山口県・阿武町が誤って振り込んだ4630万円を巡る事件。法的措置により約4300万円が確保されましたが、ネット上では"誹謗中傷"という新たな問題も起きています。

■4290万円を“法的に確保”出金後の「金の流れ」は不明
山口県・阿武町の5月24日の会見。あらたな事実が明らかになりました。

山口・阿武町 花田憲彦町長
「本日現在、合計で4299万3434円を法的に確保することが出来ました」

山口県の阿武町が誤って振り込んだ「4630万円」の一部から不法に利益を得たとして、田口翔容疑者(24)が逮捕された事件。町は24日、その9割にあたる4299万円余りを確保したと公表しました。田口容疑者の口座に残されていた金額は、6万8000円。どのように確保したのでしょうか?

阿武町側 中山修身弁護士

「(お金を)回収した根拠は、示談とかそういうものではありません。法的に確保しました」

町側の弁護士によると、田口容疑者が繰り返し出金していた3つの決済代行業者に対して、国税徴収法などに基づいた差し押さえ・取り立て処分を行った結果、3つの業者から合わせて4290万円余りが町の口座に振り込まれたということです。

阿武町側 中山弁護士
「町の行政部門がやれる範囲で、何とかここにたどりついたということになります」

気になるのは、田口容疑者が本当にネットカジノでお金を使い果たしてしまったのかどうかですが・・・

阿武町側 中山弁護士
「わかりません。どちらかじゃなくて、わかりません」

田口容疑者が出金して以降の詳しい金の流れは、明らかにされませんでした。

山口・阿武町 花田憲彦町長
「相当大きな部分を占めるものが確保することができたということで、本当にある意味では若干安心した」

次ページ
父親「ネットで検索してみたら・・・」

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/53586?display=1

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653447633/

59: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:06:25.67 ID:tVwthPK60

>>1
責めるならば町役場の管理体制とシステムの方だろう
なんせ、トップがハンコ押してんだから

町役場のミスを取り返す為に必死になるなら
最初から町役場のシステムに対して必死になれよ

 

158: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:12:45.39 ID:cPyuA2Mj0
>>1
カジノに賭けるための金をプールする取引代行業者用口座に資金を移動したのを
田口がカジノに使ったと表現。
実際はカジノに使われる前の金が業者のところにあったので
それを差し押さえたってことかな。
ちゃんと裁判所通して法的に執行できてなによりじゃった。
皆の者、ご苦労。

 

265: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:17:32.76 ID:kjBrPlex0
>>1
法的に確保の意味がわからない
任意返還なら口座から金が出ている今、田口本人が業者に指示して返却したのか?
腹をさぐられたくない業者が勝手に都合したのではないか?

 

374: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:22:50.01 ID:ucFPrIkN0
>>265
それもそうなんだが、100万に満たない
税金の差し押さえ名目なのに多過ぎる分の
返還された4300万はどう処理したんだろう?

 

890: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:50:56.65 ID:Wot83HGe0
>>374
返還じゃなくて差押え
不当利得と認定されたら民事で返還される

 

956: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:55:13.01 ID:ucFPrIkN0
>>890
なるほど、ならまだ田口の金として保留
って事なのかな

 

2: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:01:01.76 ID:DBNC6va80
違うよ振込依頼書自体に銀行印押してるんだから銀行にはなにも落ち度は無い

 

23: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:03:25.31 ID:y4cxzGm50
>>2
一つで良い振込依頼書を二つ出したのがミスなんでしょ

 

297: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:19:18.92 ID:5GcUU0550
>>446
父親の話が事実そのままならば、新人はミスをしてない。
ただ単に上司から頼まれたのを運んで銀行に渡しただけだからね。
だとしたら、役所の関係者らがこの新人ひとりに罪をなすりつけようとしている事になるねえ。
新人が自ら経緯を説明すればはっきりするが、きっと役所から止められているのだろう

 

602: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:33:52.81 ID:ucFPrIkN0
>>446
週刊誌やテレビでミスした張本人扱い
ネットでは田口とグル扱い
理由としては充分だと思うが

 

640: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:35:36.55 ID:OD4zkjH80
>>79
だとしたら本人が異動する必要もなさそうだけど

 

825: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:46:46.74 ID:ucFPrIkN0
>>640
室長の方を移動させたくなかったのか
本人が、もうこんな部署やだ!って言ったのか

 

860: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:49:08.55 ID:YVDbty/H0
>>825
異動させたことにより、外形的に新人に責任を押し付けた

 

874: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:49:52.51 ID:ucFPrIkN0
>>860
その通りだと思うよ

 

907: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:51:53.03 ID:OxOaE9d+0
>>860
エグいな。

 

15: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:02:49.77 ID:UvTPgfLn0
町や職員、町長らが批判されるべきだよね?
田口は、ただの被害者だぞ
誤振込が無ければ、逮捕も無かった

 

516: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:29:43.49 ID:dKYcJ4bd0
>>15
そうだけど返さないのはね

 

636: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:35:31.79 ID:OI/RMPo30
>>15
田口に関しては普通にしてれば何も起きない紙束を自ら爆弾に変えておいてその言い草は通らない

 

19: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:03:03.74 ID:tXJfUxB30

これが本当だとすると、出納室長が余計な振り込み依頼書を印刷し、町長の決裁印を押印して、新人に振り込ませたんだろか?

阿武町 新人職員の父親
「息子に聞いたらですね、上司の方から、これを銀行の方に持っていってくれと、クリアファイルみたいなものと、そのときにフロッピーとか書類とか入ってたみたいなんですけども、それを銀行まで持って行ったということでしたね」
no title

 

21: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:03:13.44 ID:0fQ0m2Zn0
次は行政機関の責任を追求するターンだな

 

22: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:03:20.81 ID:jPMZRrQP0
この新人は何者なの
なんで数日後に上司に確認しないで銀行に持ってってるの

 

41: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:04:33.84 ID:y4cxzGm50
>>22
勝手にそんな事出来ないって

 

28: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:03:44.31 ID:MI/oMb4z0

普通振込用紙の表表紙は

田口翔ほか 計463名 4630万円
明細及び振込先は添付FDデータの通り

とするだろ

システム入力が

田口翔 4630万円

としか出力しなかったからこんなミスが起きたんだろ
入力が悪いのかシステムに入力欄がなくて自動出力されてそうなるのかは知らんけど
はっきり言ってベテラン及び歴々の前任たちの怠慢の放置が起こしたヒヤリハット案件

 

70: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:07:13.67 ID:y4cxzGm50
>>28
俺もそれだと思ってる
今まで偶々起きなかったミス

 

93: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:09:12.41 ID:KV48BTss0
>>28
最初の頃は、フロッピの方のデータは正しくて10万円ちゃんと振り込んだ
それとは別に、紙の振込リストを持ち込んだミスって言っていたけど違うのかな??

 

133: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:11:21.45 ID:1zhvGAwh0
>>93
それであってるはず
そもそも10万自体は463世帯にも振り込まれてるしな
その上でさらに一世帯に4630万が振り込まれた、合計9200余りの金が動いた

 

29: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:03:49.41 ID:6qvzzzNu0
最初の頃の報道で新人のミスって言ってたろ?
TBS すっとぼけてネット叩きに利用するなよ

 

31: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:03:55.23 ID:O+HT/tNZ0

新人は上司に言われた書類を銀行に持っていっただけ
それを町は新人のミスと発表

なんだこれ

 

42: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:04:36.31 ID:vfNOkUHu0
普通の企業なら、メクラ判を押すのは秘書か部下の役目。
トップが自らメクラ判を押すことはない。

 

49: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:05:43.95 ID:vPQ6xrpH0
たった2人しか担当が居なかったとかふざけんなとしか言いようがない

 

56: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:06:19.70 ID:qI2RQtWd0
発生原因が印刷ソフトのバグ、ということなら、印刷ソフトの開発会社を読んできて謝罪させてください

 

57: 名無しの社員 2022/05/25(水) 12:06:23.36 ID:BqWxFTOU0
入ったばかりで銀行にお使いに行っただけの新人を主犯に仕立て上げて、事態の収束を図った阿武町の役場、議会がクズすぎるわ
機能してないからお取り潰し&正常な町と併合でいいと思う

 

-公務員