【千葉】妻の死亡届を提出した60歳代の男性、自分が死亡したことにされる

1: 名無しの社員 2022/05/31(火) 09:35:10.86 ID:hYvFavys9

>>2022/05/31 07:17

千葉県柏市は30日、妻の死亡届を提出した60歳代の男性について死亡したと誤って入力し、男性の住民票を削除していたと発表した。市は1か月近く、経緯を説明せず、男性の年金支払いが遅れる事態となっている。

市民生活部によると、男性は4月28日、市出張所に妻の死亡届を提出。担当者が死亡者と届出人の欄を取り違えて入力し、男性の住民票を削除した。

男性が5月7日、窓口で印鑑登録証明書を取得しようとしたところ、住民記録が「死亡」となっていたため発行されなかった。担当者は「ロックがかかっている」と説明し、住民記録を訂正した上で、2日後に再訪した男性に証明書を発行した。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220530-OYT1T50173/

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653957310/

6: 名無しの社員 2022/05/31(火) 09:41:33.10 ID:IE8Dh4KF0
中国なら埋めてた
モーマンタイ

 

10: 名無しの社員 2022/05/31(火) 09:46:01.75 ID:zycSgyer0
説明と謝罪はしろよアホかよ
人死ぬと手続き大変なんだぞ、無駄な仕事増やすなボケ

 

11: 名無しの社員 2022/05/31(火) 09:48:13.85 ID:Zocmf4lB0
市役所による殺人とか(笑)

 

12: 名無しの社員 2022/05/31(火) 09:48:22.97 ID:NYhfoAjR0
これは酷い嫌がらせw

 

26: 名無しの社員 2022/05/31(火) 09:57:24.41 ID:/BvbpjV90
被害者への謝罪と賠償と言うよりは、全てを元通りにする手間暇を行政はしてくれるのでしょうか?

 

31: 名無しの社員 2022/05/31(火) 09:59:22.02 ID:7lXgZeux0
隠したってことは意図的な抹消ってこと
すぐに気がついたからよかったが
そのままだとやばかったな

 

33: 名無しの社員 2022/05/31(火) 09:59:38.00 ID:JA1Q5mIP0

ミスは誰だってあるだろ?
俺が食らったミスは
・投資信託を20万円分買ったら、2億円分買ったことになっていた→後に取消
・そういえば最近株主優待が来ないなぁと思っていたら証券会社が公開されている地図見て勝手にマンション名を変えていた

違う証券会社やぞ
結局、訂正されただけで謝罪も何もなし

 

37: 名無しの社員 2022/05/31(火) 10:04:54.01 ID:anHygJNP0

再訪した男性に

さすが役所っすな持ってこいよクズ

 

101: 名無しの社員 2022/05/31(火) 10:53:18.03 ID:fe5659fQ0
>>37
ほんそれ、俺もおもた

 

47: 名無しの社員 2022/05/31(火) 10:11:07.54 ID:dxnjO/ts0
「ロックがかかっている」
こんな言い訳するから特殊詐欺が無くならない

 

59: 名無しの社員 2022/05/31(火) 10:25:48.62 ID:dcRUueAJ0
印鑑証明取りに行かなかったらずっと放置されてた?
酷い事件だなこれ

 

64: 名無しの社員 2022/05/31(火) 10:27:40.72 ID:JWsAYj9t0
"柏市の奇跡の美談"
10日間死んでいた男性を市役所が行きかえらせた
印鑑登録証明書で行かなきゃ2-3年死んでいたかもしれないな

 

65: 名無しの社員 2022/05/31(火) 10:30:21.80 ID:Ha3BZHzm0
>>64
年金入って来ないし銀行口座も止まっちゃって引き出し不可能になるしで1ヶ月もあれば流石に気付くぞ

 

67: 名無しの社員 2022/05/31(火) 10:32:53.63 ID:6Qr1m0Tq0
>>65
口座凍結はない。

 

66: 名無しの社員 2022/05/31(火) 10:30:45.12 ID:RP2CKN1K0
変な自治体だと、死亡届だけじゃなく、別に住民票の抹消届も出さないと住民票から故人の登録消さないとこもあるので注意。

 

86: 名無しの社員 2022/05/31(火) 10:45:28.07 ID:szdAF5930
用事があって役所に行ったら自分が死亡扱いになってたとかめちゃくちゃ怖いよなw
特に用がなかったら何年も死んだ人として扱われてたってことだろw

 

-公務員