セシウムさんとかいう風化させてはいけない放送事故

1: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:28:48 ID:fezl
過去最悪の放送事故だと思う

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655616528/

 
103: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:18:35 ID:IcCs
>>1
なんか怖い

 

2: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:29:18 ID:Vi72
面白いからええやろ

 

3: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:29:35 ID:fezl
>>2
面白くないやろ

 

5: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:31:05 ID:M10h
謝罪もなんかガバガバやな

 

9: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:32:40 ID:fezl
>>5
衝撃すぎてまだ実感湧いてないんとちゃう

 

14: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:35:46 ID:BNvV
>>5
いきなりあんなもん出されて謝罪させられるキャスターが可哀想よ
裏方が勝手にやったことやろ

 

15: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:36:16 ID:M10h
>>14
たし蟹
7: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:31:32 ID:fezl
この事件以降東海テレビのマスコットともいうべきお米のキャラクターは無かった存在に模様

 

8: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:31:43 ID:fezl
>>7
無かった存在になった模様

 

10: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:33:31 ID:sZzT
これ酷いよな

 

12: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:33:59 ID:BNvV
これって最早事故ではないよな
裏で悪意マシマシでやってたのがバレたんやから事件やろ

 

13: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:35:17 ID:fezl
>>12
せや
何年か後に謝罪&言い訳企画みたいなのが出来たからよっぽどの事件や

 

16: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:36:34 ID:TU4X
なにこれ

 

19: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:38:11 ID:fezl
>>16
当時この放送は2012年くらい
東北が震災後で大変だったころ

 

22: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:39:43 ID:9me9
>>16
福島原発事故後に福島の米は放射セシウムで汚染されてというジョークで番組スタッフ内輪でふざけていたんだが、その内輪ギャグをうっかり地上波で流しちまったの、よ

 

18: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:37:30 ID:9me9
テレビ屋の民度が露見した事件、か

 

20: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:39:23 ID:aeUd
セシウムさんばかり当選しとるやんけ

 

23: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:40:12 ID:fezl
怪しいお米 セシウムさん←アウトやな…
汚染されたお米 セシウムさん←ヒェッ…

 

24: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:40:57 ID:M3ae
怪しいまでならセーフだったという風潮
25: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:41:01 ID:32eC
これなんで2つ目被っとんねん
やるならちゃんと3つ全部考えろよ

 

26: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:41:14 ID:cyCY
そもそもようあんなこと思いつくよな

 

27: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:41:45 ID:0Sf4
スタッフ「こんな名前やったらおもろいやろなぁ」

 

28: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:42:10 ID:IWk4
これはほんま衝撃やったわ
日本中が凹んでる時にこんな事思いついて
わざわざリハーサルでも
やってた大人がおるんやって

 

31: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:43:17 ID:fezl
>>28
リアタイで見てて「…え?」てなった
暫くテレビの画面だと信じられなかったわ

 

29: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:42:27 ID:zeNw
匿名掲示板のレスレベルの内容よな

 

30: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:42:31 ID:fezl
確かこの事件以降視聴様プレゼントがデジタル画面じゃなくて手書きになって表示されるようになった

 

33: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:43:47 ID:IzX8
これ確か、制作スタッフが当選者決まる前にテキトーに書いた奴で、当選者が決まった後も書き直さんでそのまま流したんやったな

 

35: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:44:29 ID:M3ae
セシウムさんに気をとられてるけどリハ用がまんま流れるのもそれはそれで問題やからな

 

36: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:44:34 ID:sQGQ
ワイの好きやったわんだほくんがセシウムさんだと思われてリストラされたの許せん

 

39: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:45:45 ID:fezl
>>36
わんだほくん生き返れ生き返れ…
38: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:45:43 ID:32eC
王シュレットは?

 

40: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:46:04 ID:fezl
https://m.youtube.com/watch?v=Ltu2V0Gm40g

テロップスタッフのコメント

 

41: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:46:16 ID:07Zs
リハでもこの名前考えつくのがヤバい

 

42: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:46:58 ID:1f2N
まぁ…ボールペンの書き試しでしょうもない下ネタ書くのとそうは変わらん気持ちやったんやろな
とんでもない大事になったけど

 

43: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:47:02 ID:IzX8

とりあえず仮に書くとしても内容に品がないよな

すげえお米 田中さん
うますぎるお米 鈴木さん
たまげるお米 多田野さん

これならまだ全然セーフやった説

 

44: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:47:38 ID:fezl
>>43
逆に株が上がりそうな気すらするわ

 

46: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:48:20 ID:IWk4
これテロップ作ったの50代のおっさんやったんやな
アホの中学生男子位の脳みそやんけ

 

48: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:48:39 ID:1f2N
これ出たときのテレビ局の人マジで血の気が引くってのを体感してそう
49: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:48:42 ID:32eC

 

50: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:49:18 ID:fezl

>>49
先日、ウチの局でも菅直人首相の出すコメントを前もってテロップにしたとき、セリフの欄に"日本は韓国にあげます。まずは孫社長に"なんて書いたものがありました。もし間違って放送されていたら、少なくともソフトバンクはCM撤退したでしょう

ヒェッ……

 

51: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:50:42 ID:1f2N
何が楽しくてそんなことを

 

53: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:52:07 ID:Wjlp
これ無実の出演したアナウンサーもリポーターに格下げされてるからな
あれマジで自分の社会人人生の終わりを悟ったと思う

 

54: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:52:17 ID:1f2N
5千歩譲って実際怪しくてもそれを当選者の名前にするの失礼やろ

 

55: 名無しの社員 22/06/19(日) 14:52:56 ID:fezl
>>54
セシウムさんって名前だけで完全にアウト

 

61: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:00:11 ID:MJKl
しかも流通中の米は2010年に収穫されたというね

 

64: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:00:47 ID:fezl
>>61
マ?

 

68: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:02:54 ID:MJKl
>>64
この米2010年のやつやで

 

70: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:03:24 ID:fezl
>>68
スタッフアホすぎんか…?

 

63: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:00:39 ID:6dMg
めっちゃ不謹慎だけど正直センスあると思った

 

65: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:00:47 ID:Y4DJ
テレビ局の精神性が露呈したよな
あいつら国民のこと馬鹿にしまくってるわ
66: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:01:11 ID:bixJ
東北民を許すな

 

67: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:02:39 ID:CVo7
東北に責任はないだろ

 

69: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:03:18 ID:WJ4A
まるで2ちゃんの落書きやな
DQN中学生レベル

 

71: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:03:58 ID:CVo7
スタッフが悪いのであって東北がどうとかいうのは主語がデカい

 

72: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:04:12 ID:1f2N
仮にテロップが出なきゃいろんな所馬鹿にするような不謹慎なダミーテロップ作り続けてたんやろなと思うとムカつくよな

 

73: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:04:41 ID:fezl
>>72
怖い

 

74: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:04:42 ID:MJKl
よく復讐せんかったな
こんなん火炎瓶投げられても同情されへんで

 

76: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:05:20 ID:fezl
>>74
復讐してもいいレベルだよな

 

77: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:07:09 ID:WJ4A
このテロップ出させたプロデューサーはのうのうとテレビ局で仕事しててジャップザマァって言ってるんやろな

 

80: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:07:49 ID:y45z
>>77
関係者は皆謝ってたぞ
本人の謝罪だけはなかった気がする

 

82: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:08:27 ID:fezl
>>80
ええ…
84: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:09:43 ID:y45z
>>82
この事件って静岡テレビやっけ
本元の局がなぜ我々は過ちを犯したのかという番組を作ったんやけど、少なくともその番組内では本人の謝罪は一切出てこなかった あったけどカットしたのかどうかは知らん

 

85: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:10:00 ID:fezl
>>84
東海テレビ

 

92: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:12:17 ID:y45z

>>85
>>87
すまんな

本人への取材でも反省している素振りはなかった気がするしやっぱ意地でも謝らないという姿勢だったんやろうな 反省している素振りすらカットされていたり発言を捏造された可能性が絶対にないとは言わんけど

 

83: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:09:36 ID:WJ4A
>>80
けど今もテレビ局でのうのうと仕事してジャップザマァって言ってるんやろな

 

117: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:30:01 ID:YmAx
>>80
胸糞

 

78: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:07:22 ID:CVo7
テレビ局が悪いのであって東北に罪はない

 

79: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:07:42 ID:MJKl
普段から中傷してたやろこれ
身から出た錆や

 

81: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:08:08 ID:JtRT
でも特にクビになったとかそういう話聞かないから胸糞ではある

 

89: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:11:01 ID:y45z
事件の結果スタッフの劣悪な労働条件とかに話題がすり替わってたんやけど精神的に追い込まれてたからってこんな事件を起こすスタッフがいてたまるかって話なんだよなあ

 

94: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:13:34 ID:MJKl
>>89
なんでガ〇ジ無罪みたいになんねん
おかしいなこれ

 

97: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:15:14 ID:y45z

組織一つ丸々潰したとかいうなかなかに酷い事件
バイトのオヤジの気まぐれで全てが壊れてもうた
>>94
スタッフがクソやった、終わり
だけで世間が納得するかと聞かれたらせんやろうからな こういう事件を起こさないように構造改革を進めて参りますって意思表示やろ

でもスタッフのオヤジがクソやなかったら絶対に起こらなかった事件なんやけどね

91: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:12:09 ID:WJ4A
例えばもし政治家がこれっぽいことをやらかしたらテレビ局は辞任に追い込むんやろな
けど自分達は翌日から普段と変わらずテレビ局でのうのうと仕事してる

 

93: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:12:43 ID:Wh49
これガチで総務省激怒して東海テレビの上層部全員交代したし制作会社はなくなったからな
アルバイトのオッサンがやった事件では一番影響力でかいわ

 

100: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:15:55 ID:y45z
この事件の犯人は結局逃げ切ったという事実
起こったのが今の時代なら個人情報の特定は可能になってたんやろうか

 

102: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:17:49 ID:Wh49
一方TBSはオウム真理教に個人情報流して殺人事件に発展させた

 

106: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:22:08 ID:MuA6
>>102
やっぱメディアってクソだわ

 

108: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:22:35 ID:erx9
言うほどお米って放射性物質吸わんよな
ずっと検査引っかかってたのは山菜とかきのこたけのこやわ

 

109: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:22:56 ID:Wh49
一発打ち切りはセシウムさんとあるある大事典くらいよな
118: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:30:30 ID:U9vt
ほんまに危機管理能力が無いんやろな
ダミーテロップでの不謹慎ネタでも面白くないのがあかんわ

 

119: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:31:25 ID:fezl
>>118
笑いのセンスはないのに線引きは分かっとらんからな…

 

128: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:35:55 ID:dvEm

地震が起きると必ずこすられる怪しいお米セシウムさんとトンボ鉛筆

マジでネガティブキャンペーンよな

 

133: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:38:42 ID:yFB6
>>128
トンボ鉛筆は当時の若者が就活とかいう謎儀式に苦しめられていた史料として永遠に保存されるべき

 

130: 名無しの社員 22/06/19(日) 15:36:46 ID:FwvV
日本人かコイツら?

-ブラック企業
-