バンダイさん、ガンプラが売れすぎて調子に乗ってしまう

1: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:09:39.27 ID:yaD0nQTKa
誰が買うねん
no title

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655842179/

 
2: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:11:01.77 ID:Lryaa5mj0
金型流用で受注生産ならどんだけ高くしても損出へんよな

 

3: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:11:09.28 ID:+3d1tiCdM
解体匠機も売れたんやからこれも売れるやろ

 

4: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:12:01.15 ID:kfk2h+E70
いうほどか?
こんなん趣味で買えるレベルやろ

 

5: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:12:27.16 ID:HEYEycLMM
転売ヤーが買ってくれそう

 

6: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:12:46.24 ID:cHZa/c5yd
転売屋ってこういうのには飛びつかないよな
MGEXも余ってたし

 

20: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:21:11.17 ID:G1+CzdJ40
>>6
再販しそうなのはスルーするの多くなっとるな
そのおかげでメタルビルドハイニューは楽やったわ

 

8: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:13:22.67 ID:rkqABiEf0
等身大やったら買うんやけどな
9: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:13:26.75 ID:7wVU2ag70
ガンダリウム合金じゃない金属をガンダリウム合金といって販売してええんか

 

200: 名無しの社員 2022/06/22(水) 09:53:21.04 ID:fJ/iJtcSd
>>9
超合金も超合金ではないやろ

 

10: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:15:03.35 ID:w5wYxgFB0
>>9
何がガンダリウム合金か決める権利はバンダイにあるやろ

 

16: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:18:20.14 ID:G1+CzdJ40
>>10
ガンダムの設定的におかしいやん

 

61: 名無しの社員 2022/06/22(水) 06:40:54.76 ID:LlSsakbe0
>>16
その設定に出来るだけ近づけた製造方法で作られた特殊合金やでってのがこの商品の売りやし

 

11: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:15:14.52 ID:7hxMEf7qa
こんなんネタだからええやろ

 

12: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:15:35.91 ID:+KmxS6iU0
一瞬で売れそう

 

14: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:17:06.59 ID:TTv/u2ZL0
腕にがっつりパーティングラインみたいなの出てて草
あかんやろ

 

15: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:18:01.37 ID:ZyUcwNYL0
それはいいからF90とかいうよくわからんの量産するの今すぐ辞めろ😡

 

18: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:20:32.44 ID:brB2n/hHa
>>15
A~Zまで出すって言っちゃったししゃーない

 

19: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:20:35.95 ID:5/gHSrS7a

本来見に行きたい人に渡らず空席になるコンサートやスポーツ観戦、ソフト売らないと利益上げられないゲーム業界除いたら転売ヤーって企業側が規制する理由がないよな

ガンプラとかポケモンカードとかガッツリ転売対策なんてしたら売り上げ落ちそう

 

24: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:24:09.45 ID:kc6+aYVX0
>>19
転売ヤー湧いてて草

 

21: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:21:37.96 ID:k1HVczKFa
>>19
萎えた奴がファン辞めたら終わりやん

 

22: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:22:47.09 ID:TTv/u2ZL0
>>19
ピーク早めるだけでブーム去った後なにも残らんようになるから害悪でしかないぞ

 

89: 名無しの社員 2022/06/22(水) 07:11:24.02 ID:XSLc/AK20
>>19
これが何で転売ヤー扱いされてるか謎なんやが
実際転売対策してるのは小売りで製造側はほぼなんもしとらんやん

 

143: 名無しの社員 2022/06/22(水) 08:05:43.49 ID:9Yum38sla
>>89
バンダイにとって一番の顧客は小売店であって消費者ではないんや

 

25: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:24:18.68 ID:kH+qtT6y0
調子にのって大型MA作りまくれや

 

31: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:37:40.76 ID:IQNCBcFS0
ガンダリウム合金ってなんじゃ

 

33: 名無しの社員 2022/06/22(水) 05:39:00.17 ID:YSZpLLW80
これ買い占めて溶かせばガンダム作れるじゃん

 

46: 名無しの社員 2022/06/22(水) 06:26:33.64 ID:IdLrARj40
今日だっけ?マックに謎にシャア来るの

 

55: 名無しの社員 2022/06/22(水) 06:36:46.08 ID:Uyy6BHOQ0
もはやトレカとかと同じ括り
56: 名無しの社員 2022/06/22(水) 06:38:44.44 ID:i2uK6rD3F
転売はムカつくけど一時期モデラー側も店を倉庫だと思えって考えだったからな
バランスをとるのが難しいな

 

59: 名無しの社員 2022/06/22(水) 06:39:36.36 ID:8fSPHzdN0
せどりと転売って一緒に語られる存在なんか?
せどりってブックオフとかでお宝本みたいなのを発見しては買って馴染みの古本屋とかに持っていく連中の事やろ?

 

153: 名無しの社員 2022/06/22(水) 08:26:29.76 ID:VEfyGAH8a

>>59
せどりは素人にはなかなか見つけられないお宝本を価値のわかる古本屋に持っていって欲しい人が買いやすいようにする働きがあるから一応役に立ってる

本来誰でも買えるはずのものを先回りして買い占める転売屋とは違うな

 

60: 名無しの社員 2022/06/22(水) 06:40:01.18 ID:8gYurd8W0
超合金ライガーゼロはハッキリ言ってめちゃくちゃ欲しい

 

62: 名無しの社員 2022/06/22(水) 06:41:51.54 ID:kmtwpq0n0
ゴミ作ってないでターンX再販しろやボケ

 

63: 名無しの社員 2022/06/22(水) 06:42:52.10 ID:zvTHI/x00
>>62
ガンダムベース再販とかいう無能

 

67: 名無しの社員 2022/06/22(水) 06:51:39.61 ID:bJfFO+As0
1/144って
1mくらい?

 

69: 名無しの社員 2022/06/22(水) 06:53:40.53 ID:ECcF73bpa
>>67
1.5メートルくらいや

 

121: 名無しの社員 2022/06/22(水) 07:37:35.79 ID:pXaQjRbQM
どうせなら純金とかにしろよ

 

-仕事
-,