【今年も】本社からの命令で毎年300件のヒヤリハットと29件の軽微な事故と1件の重大労災を報告しないといけないんだけど

1: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:02:16.148 ID:sKEhHUDkr
今年は俺の番らしい

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655542936/

 
2: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:03:15.882 ID:A+qtiNOCM
手段が目的になっちゃってるよね

 

3: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:03:40.643 ID:0uh/Z5Pcr
!を増やして数増しすればおけ

 

4: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:03:54.156 ID:LNQcehSd0
ヒヤリハットはでっち上げられるけど重大事故はどうしようかね

 

12: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:08:54.812 ID:LIz1Reuvp
>>4
重大事故がないなら重大事故を起こせば良いじゃない

 

5: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:03:56.949 ID:aog7bf2ra
無いなら作るのか

 

6: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:04:07.301 ID:PF5n4OrX0
まるで重大労災を作れといわんばかりだな

 

7: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:05:00.242 ID:77Ik7qPm0
今年は労災おきませんでした!ご安全に!って最終日に報告すればいいだろ

 

8: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:05:40.247 ID:+uqkj2PWa
重大労災はない方がいいに決まってるだろ…
9: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:06:35.033 ID:LNQcehSd0
誰かにプレスに挟まってもらおうか

 

10: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:07:42.272 ID:rhSTAPy4a
俺は4mくらいの脚立から頭から落ちたぞ

 

13: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:08:58.947 ID:A+qtiNOCM
ソフト開発だとバグの検出率上げるためにバグ埋め込んだりしてるしあるあるだよね

 

14: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:08:59.916 ID:kaMPWQoK0
マーフィーの法則どおりでワロタwwwww

 

15: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:11:08.423 ID:vwLOeqLLr
そういうのは仮想ヒヤリを報告するもんだろ

 

16: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:12:25.359 ID:in2qvBgL0
29件の軽微な事故をいかにねつ造するかで手腕が問われる

17: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:13:44.570 ID:AJEg3Eujd
29人に指を飛ばしてもらい1人にはぺしゃんこになって頂く

 

18: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:14:29.934 ID:fFX3rT3H0
>>17
犠牲は三人で済むな

 

19: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:17:39.821 ID:rhSTAPy4a
>>18
関節ごとに飛ばせば1人で済むぞ

 

20: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:20:38.829 ID:JShkZHRU0
うちなんて扇風機のコードに褄付いて転んで骨折の報告あったぜ

 

21: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:22:18.028 ID:wqENEOpx0
なんかあったなその事故の比率
名前がついてた気がする

 

22: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:22:36.704 ID:fFX3rT3H0
>>21
ハインリッヒ

 

23: 名無しの社員 2022/06/18(土) 18:25:08.032 ID:LNQcehSd0
うちは重いもの持ち上げて、とか荷物持ったまま振り向いてとかでの腰痛が多い

-ブラック企業